• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Deepskyのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

ヤマハR1とベンツSL63の公道バトルが300km/h超でヤバイ

車やバイクの性能より人間性能だな(笑)
つーか、頭のネジ何本かとんでるだろ



http://www.youtube.com/watch?v=rVY51Q7q0os

Posted at 2013/10/11 11:17:07 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年09月28日 イイね!

ドライブレコーダー


今更ですが……

ドラレコ着けてみました(^_^)




204を買ってから

有ったほうがいいかなぁ
無くてもいいんじゃね…

とか…

悩んでたんですが

無いより有ったほうが良いってことで
ネットでポチって

今日、取り付けました



Full HD ドライブレコーダー DRY-FH51

皆さんの言ってる通りで

映像は…

昼間は、まぁまぁ(笑)

夜間は、微妙(笑)

この価格帯ですから
これ以上期待できません




あと、使ったのは

4メートル電源直結コード
アクセサリー系端子から直接電源をとれるやつ

エンジンルーム内ヒューズボックスから取ったので
微妙にギリギリでしたね・・・(>_<)





作業時間 約2時間

配線の取り回しに拘り過ぎて

疲れた(笑)




Posted at 2013/09/29 00:34:06 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月27日 イイね!

タグホイヤーセナモデル

発売当時
予約して半年くらい待って手に入れた

タグホイヤーセナモデル


今となっては月一くらいしか使わないのですが
逆に言えば「大切にしている・・・」

今日、使おうと思ったら電池切れ

約3年くらいで交換なんですよね
確か、前回は電池交換&オーバーホールだったような




つーことで
タグ・ホイヤー正規代理店へ
入院させることとなりました




TAG HEUER
Ayrton Senna model
S/el series





Posted at 2013/07/27 13:39:18 | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2013年07月14日 イイね!

OBD2 (On-board diagnostics 2)自己故障診断で遊ぶ

え~と・・・用意するもの

OBDⅡアダプター
スマートフォン or タブレット など
アプリ



スマホは2年使い切って買い換えたために使わなくなった
Galaxy S2
iPad2(Bluetooth認証できず)


OBDⅡアダプター
超小型モデル ELM327 Bluetooth スキャンツール テスター


アプリ
Torque Pro (OBD2/Car)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.prowl.torque





スマホとELM327間はBluetooth 接続です
因みに iPad2 にBluetooth接続は出来ませんでした
ググったら、Bluetooth プロトコルが違うとか何とか
つか、変なんですよ(笑)
iPad2の方が画面大きいので期待してたんですが(>_<)
ただ、ELM327wi-fi版があるので気が向いたら購入して・・・。







これって、車両側センサーが車両コンピュータに入力した数値の
視覚化なんで実測値とは多少違うかもしれませんね

画面の計器類は色いろと組み合わせられ、
また何画面でも追加できフリック操作で画面切り替えできます








いろいろ見れるわけですから、やってみました
スマホの置き場に困りました
つか、置き場が有りません(>_<)
灰皿の上にタオル置いて、その上に仮設置です(笑)


運転席の足元上に
OBD2 (On-board diagnostics 2)自己故障診断ポートが有るので
そこに ELM327アダプターを挿します

スマホのBluetoothで認証します


emissions readiness






エンジンパワー 吸入空気温度 ブースト計(単位はpsi)
日本でお馴染みの毎平方センチメートル (kgf/cm²)でなく 重量ポンド毎平方インチ (psi) なのが残念、世界標準






ゼロ発進加速 タコメーター エンジン出力
因みに街乗り時のデータです(笑)



タコメーター 電圧計 水温計 車内温度 スロットル開度 ブースト計






実は、ここに貼れないデータとかも有ります。色んな意味で(笑)

スロットル開度なんかは、ペダルべた踏みでも
まず100%なんて開きません
かなり制御が入ります

常にペダル踏み込み度>スロットル開度です
スロコンつければ違いが分かるかも

同じエンジン回転数でも
ゆっくり踏めばパワーは殆ど出ません

安全運転できるのも
電子デバイスのおかげですね・・・(^o^)


Posted at 2013/07/14 14:40:23 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月15日 イイね!

Carlsson RS

Carlsson RS 19インチ
CAST ディスク + リム/ブラックポリッシュ

8.5Jx19+45
225/35-19

リアに9.5Jも考えましたが
エンジンパワーが無いので
前後同サイズにしました


車種専用設定らしいので
フロントはツライチです
リアも9.5J+50ならツライチらしいです


タイヤとフェンターの隙間が気になるので
車高調弄って
もう少し下げてみたいと思います














Posted at 2013/06/19 22:53:54 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #Aクラスセダン エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1896503/car/3506258/8316877/note.aspx
何シテル?   08/01 13:56
今の私は自らを器と規定している みんなの希望や理想を継ぐ者達の宿願を受け止める、器だ 器は考える事はしません 注がれた人の創意によって行動する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メインバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 01:19:47
メインバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 16:03:26
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:08:10

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
S205 C200 SPORTSからの乗り換えです いろいろと悩んで決めました ヤ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ C200 ステーションワゴン スポーツ イリジウムシルバーメタリック ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
(^O^)/

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation