• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハク34のブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

Z-1000車検 之巻き

遂にZ-1000 初車検の時期が来ました。(>_<)

準備万端で、ほぼノーマル(フェンダーレス)以外は戻し、いざ車検に望みました。




近所に住んでる 小・中と同級生の
パントン さんの従兄弟が勤めてる民間車検にお願いしました。


このパントンさん、何を血迷ったのか、普通自動車免許しか無かったのに、最近大型バイク免許を取得して な・ナント47歳にして、初バイクの CBR-600を買いました(汗)




本日車検に向かう前に記念撮影👀📷




後で聞いたのですが、社会人の娘さんが出勤前に、「原型が残っているうちに記念撮影しとこ」

と言って撮影してたそうです。😃💦



まぁ なにはともあれ無事車検合格し、昼食を取ることにしました。


大洲の地元民に愛されてる、福ちゃんラーメン🍜🍥を堪能して来ました。



昔懐かしい味で美味しく頂きました😃✌


その後、愛媛県八幡市の全国的に塩パンで有名なお店ににオヤジ二人で行きました。



なんとコーヒー☕が無料でした。
しかも焼きたては外側は、パリっとして中はバターが贅沢に練り込まれていて、めっちゃデリシャス💓

皆様も1度ご賞味あれ❗



写メは有りませんが、その後18時位に帰宅し、アクラボのフルエキに即交換しました。(汗)


本日も無事 トラブル・事故も無く楽しいバイクLIFEを堪能出来ました。


おしまい・・・







Posted at 2016/03/12 22:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

通勤快速ムーヴ 之 巻

先日、友人のayaさんから、bBを格安にて譲って頂きました。
多少の擦り傷、エアロ割れ等を板金に出してましたが、昨日仕上がりました。


全体も磨いて貰ったので、驚くほどピカピカ✨で帰って来ました。


流石に3台持ちは厳しいので、通勤快速のムーヴL150sを会社の若い衆が欲しいと言ったので、こちらも格安にて今月中には譲渡予定です。


経年劣化(H15年式 L150s)で多少ガタが来てたのですが 、お金を掛けて修理するか検討中でした。




偶然にも友人の女の子から、事故で廃車になったとの連絡があり、早速部品取り(会社のユニック拝借して)に向かいました。



1万円で買い取り、足回り・ドアのアクチュエーター4ヶ・ナビ・etc.取れる物はハイエナの如く剥ぎ取り、解体屋に回し6000円で売却。

本日足回り&アクチュエーター交換しました。




ノーマルのストラットごと部品取りしててたので、交換は簡単でした。



左がノーマル
右側がダウサス
です。




リアはスプリングのみ交換!
ムーヴに映る34Rは最近ネタがありませんね➰(>_<)




アクチュエーは中々手こずりました。




ドア4枚中3枚も壊れてました。
ムーヴでは良く有る症状らしいです。

部品 取りした車もブチルテープを剥がした跡があったので交換したと思います。



無事3個交換出来ました😃✌
最後に動作確認して終了➰(^_^)v


おしまい・・・


Posted at 2016/03/06 21:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月22日 イイね!

タイヤ交換之巻

昨日の話ですが、愛車Z-1000
来月中旬に車検があります。
新車から8000Km走行でタイヤ交換時期となりました😃💦






見ての通り前・後交換時期です。





量販店で12時から、タイヤ交換予約してたので来店すると、ナンバーの位置&ウィンカーが整備不良との事で断られました。😢⤵⤵





仕方なく帰宅し、車検対応仕様にせっせと改造❔





重たい純正マフラー







フルエキ・ナンバー・ウィンカーを装着これで問題ないでしょ😃✌
今週末に再度タイヤ交換に行きます🏃➰

おしまい➰



Posted at 2016/02/22 22:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月08日 イイね!

大山スノボ🏂之巻

車&バイクネタでは無くてすみません。

昨日は久しぶりに友人達5人で、愛媛から鳥取県の大山ホワイトリゾートに行って来ました。
車は友人の新型ヴェル・ハイブリッド(AWD)です。

松山を3:30出発して、岡山県・蒜山手間から高速も雪景色です。




蒜山パーキングを出発したらタイミング悪く、ペースカーの除雪車3台に阻まれスローダウン😢⤵⤵

4時間半かかり無事大山に8時到着❕




パウダースノーを期待してましたが、水分を含んだ重たい雪で、何故か圧雪もされてませんでした(汗)

山頂から3本滑ったら、雪の重さと正月以来だったので足が悲鳴をあげピットインしてガスチャージしました。(^_^)v


安心して下さい、運転しませんから🎵

その後コースinしましたが、山頂に向かうリフトがトラブルで2回に渡りストップしてました😢⤵⤵
その他のリフトも運休してて、年末からの雪不足で運営費が大変なんですかね⁉
来期は大山大は丈夫ですかね➰(>_<)






何はさておき、皆さん怪我もなく無事滑り終え記念撮影📷1人足りませんが、初心者🔰の女の子でゲレンデが別でした😃💦

おしまい・・・




Posted at 2016/02/08 22:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月20日 イイね!

2016オートサロン之巻



皆様 大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。


今年も1年宜しくお願いします😃✌
中年オヤジは今年も、車&バイクで爆走しますが皆様は安全運転でカー&バイクライフを楽しんで下さい。

さて本題に入ります。

昨年末の、東京モーターショーに引き続き運良く、1月も東京での勤務だったので2016オートサロンに行く事が出来ました。9時開場だったので、6時半起床で眠たい目を擦りながら電車で1時間程で、幕張メッセに到着しましたが、最終日だった事もあり既に長蛇列(@_@)








キャンギャルもモーターショーの時より露出度⤴⤴で1回で2度楽しめました。

撮影はスマホなので、キャンギャル💓の写メは他の投稿で満喫してくださいm(__)m












懐かしい大阪環状線仕様のEF-9






ガルウイングの86





若かりし日の懐かしい正月仕様😃💦





確かRH-9の BNR34





彫刻と塗装らしい(@_@)






D-1 車両




ワイドフェンダーのコルベット



沢山の車があり、9時開場から閉館の17時まで居ましたが大変楽しめました。機会が在れば是非とも又行きたいです(^_^)v


おしまい・・・
Posted at 2016/01/20 14:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ハク34です。趣味は、車. バイク . ジェットスキー. スノボー. 釣り .レーシング カート etc多趣味な私ですが、よろしくお願いします。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

突然のエンジン停止② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 17:56:28
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 10:57:43
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 10:57:43

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
通勤快速の前車TOYOTA Bbが、21万キロ以上走破して、車検も2021年だったので、 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
スタイルに惚れ込み、免許取得前にもかかわらず即購入、マットブラック(純正色)~ cust ...
リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
アルティメットのラグジュアリー仕様 でモニターやウーハー コテコテでした(汗)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
HKS 2.8L T-51Rのドッカン仕様てす。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation