• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evocrowの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII]

整備手帳

作業日:2013年12月1日

ターボホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ターボホースの交換です。
強化ブローオフもついでに交換してしまします。

外したボルトのほとんどは10mmでインタークーラーのパイプを固定しているボルトが12mmでした。
ラチェット用のエクテンションバーは、短い物と長い物の両方を使用しました。

インタークーラー左右と裏側にもホースがあるため、フロントバンパーを外す事から始めます。
ボンネットを開けて、赤丸のボルトとリベットを外します。
2
画像からは、わかりにくいかもですが赤丸の奥にボルトを外します。
画像ではメクラは外した状態です。

通常はメクラがしてありますが、メクラは手で外せます。
工具を使うと傷がつく可能性がありますのでご注意ください。
また、ボルトは途中で落とさないように注意しましょう。
3
画像は右フロントですが、左も同じです。

赤丸が10mmのボルトで上方向に止まってます。
黄丸がリベットなります。
青丸の位置あたりに、見えませんがリベットがあります。
バンパーの端っこを掴んで、真下方向に引っ張ると抜けます。
注意点として、インナーカバーが引っかかって無いか確認しておきましょう。
4
アンダーカバーとバンパーを止めているリベットを外します。

すべてのボルトとリベットを外したら、フロント方向に引けば外れます。
インタークーラースプレイのホースがついてますから、抜いてください。
5
ホース交換完了~
画像は取り忘れましたが、強化ブローオフも交換してます。
6
逆の手順でバンパーを戻して終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左側面塗装中😅

難易度:

水温計交換。

難易度:

エアクリフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

クランク角センサー

難易度: ★★

ウインドリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これアカンやつやん http://cvw.jp/b/1897179/44771105/
何シテル?   01/18 22:02
evocrowです。よろしくお願いします。 若かりし頃は、走行会に行ったり山の中を走り回っていたのですが、立派なおっさんになってしまいのんびり走ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
気が付けばすごい量のパーツになってます。 Ⅸヘッドライト Ⅸフロントバンパー Defi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation