• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bouchan99の愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2019年6月2日

デイライト枠の塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デイライトのプラ枠が日焼け等で、曼荼羅になってきましたので、外して再塗装することにしました。
ボディに養生して、内張剥がしで取り外します。新車の時に比べて簡単に外れました。
2
内部はかなり汚れていたので、少し掃除しておきました。
3
デイライト部分を養生します。
4
脱脂して、ミッチャクロンを吹きます。
5
吹き付けは、たまたまあった黒艶消しの黒ラッカーです。
吹き付け、乾燥を3回程繰り返しました。
艶消しのほうが、アラが目立たなくていいみたいです。
6
乾いたら、養生を剥がして、装着。
7
キリッとしました。
8
適当な塗装なので、どれぐらい持つかが心配ですが、顔が引き締まって満足です。
デイライトは大陸製で、建てつけが悪いですが、LEDも切れることなく、4年持ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

インナーテールランプ加工その3

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月3日 11:43
持ちがよくて羨ましいです。自分は2個別々のタイプを購入して半年持たずに両方壊れました笑 国産しか買いたく無くなりました
コメントへの返答
2019年6月3日 13:04
私もよく持っているのが驚きです。走行距離が少ないのが影響しているかもしれませんね。
そろそろ次のブツを考えていたのですが、中国でも早くにマイナーチェンジしたので、初期型のパーツも減っているようです。

プロフィール

いつもボーッとしてるボーチャンです。よろしく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブルーワイドミラーLEDとシーケンシャルミラーウインカー取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 07:38:51
WORK 軽量RACING NUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 12:36:19
[ホンダ フリード]ユアーズ LED デイライト ユニット システム【汎用タイプ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 08:56:30

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
1月末契約でやっと納車になりました。 乗り降りらくちん、「ちょうどいい」です。
ヤマハ ビーノデラックスSA26j ヤマハ ビーノデラックスSA26j
もう何年も乗ってます。 2サイクルで元気100倍
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
スタイリッシュやなー
ホンダ フィット ホンダ フィット
モデルチェンジ前の熟成モデル いっぱい装備で納得価格(*^^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation