• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつS@のブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

マイクラのデッドニング

前の日記のコメントで書こうと思ったけど、 新たに書いておきます。 マイクラでデッドニングしようとする時の問題点。 ☆スピーカーの真後ろにインパクトバーが来ている。 スピーカ裏の制震板を2分割にしなくてはならないし、 旨く処理しないと問題起きそうな気が・・・ ☆ドアのインナーに小 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/19 07:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2010年09月05日 イイね!

デッドニング一応完了

本日も車弄り(爆) 左側のデッドニングを行いました。 今回は制振材の切るのにハサミは使わず、 カッター登場で効率UP!ヽ(゚▽゚)ノ 制振材で指の先を切りながら(爆)なんとか完成・・ ってまだちょっと残ってますが、ドア内部は終わったので ヨシとします(笑) でさっそく試聴。 前 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/19 07:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2010年08月29日 イイね!

デッドニング

とりあえず運転席側だけ(爆) 材料切りがキモとは思わなんだ(笑) 音楽鳴らしてみるとなんか良くなった気が・・・ はっきりわかるのは振動やビビリが減ったということカナ。 助手席側が派手にビビってるのに運転席側はビビらないので。 こうなるとサブウーハーも欲しくなりますなぁ。 あとスピー ...
続きを読む
Posted at 2010/09/19 07:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2010年08月28日 イイね!

センターコンソール

以前マイクラにマーチ後期センターコンソール を取り付けてるのを見たのですが、自分も実践したく なってFASTで調べてみた。センターコンソール部と インパネの部分の2個で役1.5福沢くらいですが・・。 ここでひとつ疑問が・・トリム色Pってカカオですよね (たしか)12SRと15SR-A用の ...
続きを読む
Posted at 2010/09/19 07:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2010年07月22日 イイね!

まふりゃー

5zigenに聞いてみたら、直接取引はしないので 代理店かショップに頼めと言われた(爆) しかし、関西の会社に車を持ち込むとなると、 関東のショップだと陸送代がやたらかかるのと 時間もえらいかかりそうなんで、やはり関西のショップ に頼むしかないか・・5zigenに近いショップとか(笑) ...
続きを読む
Posted at 2010/09/19 07:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2010年07月21日 イイね!

デッドニング

もちろんマイクラ君をです。 エーモンのデッドニングキットのハイグレード版が 実売1.5福沢くらいなので、それほど高くないし、 結構変わるらしいのでやってみようかと・・。 ついでにスピーカもロックフォードに変えちゃうとか? それは予算オーバーになりそうなんでまたの機会に(笑) でもそれ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/19 06:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2010年04月13日 イイね!

ヒカリモノ

ヒカリモノ
ヒカリモノ来ました! 側面発光LEDテープ白(45センチ) ストップテール「BAY15d-キラふわHYBRID(ナマ)ダブル 赤」 T10LED5+2個 ストップテールは良く見ると口金とLED部が半田で 固定されてます。やはりこの部分がグラグラになって 接触不良を起こす事が多かったよ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/14 23:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2009年09月13日 イイね!

早速

早速
昨日手に入れたブツですが、 どうせならと、早速取り付けちゃいました。 排気管の接合は元持ち主が加工してくれ てたおかげでポン着け出来ました。 他も干渉とかは なく無事交換終了。 あ、言い忘れましたが、フジツボのWagolisマーチ用です。 今度は柿本のように下がってないので地上高は大丈 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/13 12:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2009年08月27日 イイね!

チャレンジ!LEDストップ&テール灯

不具合が出るというので躊躇していた ストップ&テール灯のLED化ですが、 マーチK12で交換したけど不具合なしという 書き込みは発見しまして、ならば実験君! てなわけで亀石屋に発注してしまいました(爆) こういう時安価なLEDは助かりマス。 発注したのはBAY15d 39LEDダブル赤 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/29 14:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2009年07月26日 イイね!

NISMOテール

NISMOテール
12SR時代に付けてたNISMOテールが家で転がってた(笑) のですが、マイクラ乗りの方 が次々付けてるのを見て、 わしも付けてみるか と思い立った。 実は標準でユーロテールが 付いてるので、交換するの もったいないなぁ なんて考えてたので、今まで付けなかっ たんですが、 NISMOテールもなかな ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 15:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記

プロフィール

「結局行くとこ無くて宮ヶ瀬なぅ」
何シテル?   09/12 14:49
MICRA C+C納車から約8年経って車検も3回受けました。 3回目の車検はABS関係や電源関係の不具合で 非常に高い車検代となりました(T_T) 流石外...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 08:36:49
Leather Custom FIRST マイクラC+C純正ステアリング皮巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 10:56:25
TAKERO'S オリジナルサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 05:42:03

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
デイズ、乗り換えました! バリバリの後期です。 前期のデイズはあまりいじらなかった ので ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ついに5回目の車検です 距離も10万キロ超えました。 今回の車検ですが あっさり終了 だ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチとして始めての車でした。 C+C購入のきっかけとなった車でもあります。 当時既に新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
これ以前は前期型の12SRに乗ってましたが、 故あってコイツに乗り換えました(爆) しか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation