• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつS@のブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

マイクラオフ@お台場

マイクラオフ@お台場さてこれは何でしょう・・・?

LEXSUSのリモートタッチではありませんよ(笑)

ってアームレストのパッド部分でしたね
やっと出来ました。あとは本体に装着するだけ
なんですが、時間がありません
オフ当日に装着することになりそうです。
まぁワンタッチで取り付けできるんで
なんとかなるかな・・・・


そうそう、今週末はお台場の船の科学館の対面の
大駐車場でマイクラオフです。
駐車場代が1日1500円かかりますが、あそこはでかいんで
何十台でも入れますよ~。マイクラ100台くらい並べたいな
(それは無理)(笑)

マイクラに興味あったら、もしくはマイクラオフ出てみたい
って人はぜひ来ていただければ・・・。
12月6日のAM11時ころからですので。
カスタマイズしたマイクラが集まりますんで参考
になるかもヽ(゚▽゚)ノ
Posted at 2014/12/05 00:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月24日 イイね!

シートヒータースイッチ組み込みと皮巻きレバー装着

シートヒーターのスイッチは結局ここに
なりました



コンソールの前のほうとか色々考えたんですが、
スイッチの部分に大きさ的になんとか
付きそうだったんで、加工してなんとか
組み込みました。
こっちの方が統一性があるしね。
で、一つ余ったスイッチホールには
USBの充電端子を・・・・
激安品で大丈夫か?という気もしますが(爆)
一応使ってみます。
そういえばコンソールのスイッチパネルは
ダッシュボードと違う固定方法
(スイッチの両脇で支える?カタチ)
なのでUSBの端子は固定できず(笑)
しょうがないので接着剤で固定しましたwwww

それからメインのシフトレバーとサイドブレーキですが、




こんな感じです。
なかなか良いでしょ?(自画自賛)

サイドブレーキレバーは握り具合と皮の感触が非常に良く
無駄にニギニギしちゃいそうです(笑)
当然シフトレバーも一回り大きくなってて(皮の厚みで)
握った具合はこっちもよろしいヽ(゚▽゚)ノ

あとはアームレストのパッドを貼りかえれば
無茶苦茶良い感じになること請け合い・・・かなぁ(爆)
Posted at 2014/11/24 19:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2014年11月24日 イイね!

アームレスト張替え

って言うか貼り付けるだけですが・・・・

A4サイズがジャストでした。
あとはアームスターの分解・・・

NET調べてなんとか分解方法をゲット!
ボロボロの黒いビニールを剥がし
貼り付け・・・・
は明日やろう(爆)



G系ボンド買ってこなきゃヽ(゚▽゚)ノ
Posted at 2014/11/24 01:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2014年11月23日 イイね!

momoのステアリング

今付いてるmomoのステアリングですが、
手元に残そうと思ってましたが
気が変わって手放すかもしれません。
欲しい人・・・あ、いるみたい(爆)

まぁ2万円くらいでもよければですけど・・・・
現状渡しで・・・
ドラコンボタンは・・・付きません。
よってこのステアリングを付けると
ドラコンのリモートが出来なくなりますが・・・

工夫次第ですけどね(笑)

まぁそんな所ヽ(゚▽゚)ノ

さて代わりのステアリングはどうしようか・・・
元に戻すか、それともこれに唯一付く
キューブZ11のステアリングか・・・
どっちにしろステアリングスイッチが
使える事が条件ですね・・
キューブのは音量ともういっこしか
使えないのでマーチとニコイチにしないと
いかんようだが・・・・・どうなんだろう

Posted at 2014/11/23 23:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | その他
2014年11月22日 イイね!

ミッション終了

この間富士市まで行って依頼して来たブツが上がったので
取りに行って来ました。
依頼した日はあいにくの大雨でしたが
今回は快晴、富士山も良く見え最高の日でした。
当然オープンして行きましたよ!

さて、出来上がったブツですが・・・



出来上がりは非常に良い!ステッチが精密機械を思わせます。
シフトレバーのアップ



サイドブレーキレバー



サイドブレーキに関しては皮の巻き込む部分は内側を削ってあって
リリースボタンに干渉しないように工夫してあります。




いや、まさしく拘りの一品です。付けるのがもったいない(笑)

この調子でステアリングも逝っちゃうか?逝っちゃいたいぞ(爆)

それから下に見える皮の生地は、コンソールのアームレストの
ビニール部分がボロボロなので張り替えようと生地だけ
もらって(買って)来ました。アームスター分解しなくちゃ(爆)
Posted at 2014/11/22 17:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | C+C | 日記

プロフィール

「結局行くとこ無くて宮ヶ瀬なぅ」
何シテル?   09/12 14:49
MICRA C+C納車から約8年経って車検も3回受けました。 3回目の車検はABS関係や電源関係の不具合で 非常に高い車検代となりました(T_T) 流石外...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 08:36:49
Leather Custom FIRST マイクラC+C純正ステアリング皮巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 10:56:25
TAKERO'S オリジナルサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 05:42:03

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
デイズ、乗り換えました! バリバリの後期です。 前期のデイズはあまりいじらなかった ので ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ついに5回目の車検です 距離も10万キロ超えました。 今回の車検ですが あっさり終了 だ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチとして始めての車でした。 C+C購入のきっかけとなった車でもあります。 当時既に新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
これ以前は前期型の12SRに乗ってましたが、 故あってコイツに乗り換えました(爆) しか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation