• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつS@のブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

正式に紹介されました

うちのマイクラさんがくるまや工房さんのブログに紹介されました
なんか照れくさいですが(笑)

パイオニアからMBクオートに替えた時にも音が良くなったと
思いましたけど、今回さらに良くなったと実感しましたよ!
まぁロックフォードの場合新品状態では本来の性能を100パーセント
出してないようなので、これから慣らしてくうちに
もっと良くなると思います。
デイズに一足早くインストールしたロックフォードが
現在とても良い音で鳴ってるのを聞いてるとこちらも
非常に期待できます。

それからサブウーファーがシート下の目立たない場所に置いてある
のですが、せっかくのブルーの照明が見えなくて勿体ないですね



ちょっとかかっちゃったけど、後悔してませんよ
マイクラに乗る度に良い音聞けるんですし
Posted at 2016/03/17 22:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | C+C | 日記
2015年11月08日 イイね!

トラブル続出(T_T)

イベントに関しては別に報告しますが・・・
最近マイクラにトラブル続出しております。

まずこの前もちょっと書いたかもですが、
ヘッドライトのバラストが飛ぶトラブル、
これはハロゲン→HIDの変換回路の見直しで
なんとかなりました・・が・・・
今回はこの間千葉に行く途中に遭遇した
ナビというかオーディオの突然死(爆)
いきなりプツッと音がしなくなって焦りました。
なにげにナビに頼り切りの私にとってナビが使えなくなる
のは死刑宣告に等しいです~(T_T)
という事で海ほたるPAに緊急退避してナビの
配線を見直す。こりゃナビ買い替えかな・・と
ちょっと思いましたが、よく考えるとナビのなにかが
壊れたわけではなく、全体が死んだので、電源絡みの
トラブルなのが濃厚・・・・でよく見てみたら
電源の配線の途中にあるヒューズが飛んでました。
おそらくコネクタの接触不良(半分抜けてた)かなにかで
飛んだのでは?と憶測、コネクターを接続しなおして
ヒューズ交換したら復活しました。良かった良かった
これが死んだままだとオフ中ナビはおろか音楽無しの
無音状態になるので苦痛そのものでしたよ。
後日、ヘッドライトの左の光軸が下すぎるのを修正
(っていうか調整方法を発見(爆))これでマイクラは
いつでも使える状態になったと喜んでました。
で土曜の夜の首都高&横浜ラーメンオフ(笑)に参加、
すると今度は右のスモールが点灯しなくなるという
トラブルが・・・幸いにヘッドライトとストップランプ
は生きてたので走行不能にはならなかったんですが・・・
右のみ不点灯(とイルミも点かない)のは原因が
特定できるのだが、左のヘッドライトを外さないと
出てこないヒューズが切れたので夜の修理は不可能
ってことで家に帰って翌日の昼に修理となりました
最初にヒューズが切れた原因を探らねばいけないので
最近いじった場所を考えてみる・・・・
そうだ、オーディオの配線関係をいじったばかり
じゃないか・・・とみてみると、イルミの一部が
かなり怪しかったのでそこを外してからヒューズを交換
してみると、ビンゴ!でした。そこわ絶縁して修理完了です
で修理完了とばかり試しにオーディオを使ってみると
今度はサブウーファーの音しか出てこないでわないか!
ここで時間切れだったので、修理は次回ということで・・

うーん、やっぱりナビを交換した方が良いのかなぁ・・
といってもサイバーだから結構かかるし。
色々悩みは尽きないのでありますた(爆)

ちなみにここまでのトラブルはすべて後から追加した部分で、
マイクラ本来のトラブルではないことを明言しておきます
マイクラ自体はさすが一部国産なのでノントラブルですよ!
Posted at 2015/11/08 23:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | C+C | 日記
2015年05月10日 イイね!

トランク水漏れ

マイクラさんのトランクの水漏れでディーラー
に預けたら宿題になった(笑)
原因がいま一つ特定できないので
預かりたいそうなのですが
私の都合が日曜日しか空いてないので
来週まで預けることに・・・・

なんだか修理代もかかりそうだし・・・・8年か・・
やっぱりこれだけ長いこと同じ車を所有したことが
ないので色々勉強になります。

実は他にも修理代がかかりそうなんですよねヽ(゚▽゚)ノ
ついでにやりたいことやっちゃおうかとも考えたりして(笑)

まぁとりあえず一週間マイクラがありません(爆)
通勤用にデイズがあって良かった~
Posted at 2015/05/10 22:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | C+C | 日記
2015年05月03日 イイね!

FIRSTさんのブログ

うちのマイクラのステアリングがFIRSTさんのブログで紹介されました!
マイクラのステアリングの事も載ってて
大変興味深いですよ!
やっぱりマイクラって外車なんです。
良かったら読んでくださいね
Posted at 2015/05/03 23:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | C+C | 日記
2015年04月28日 イイね!

キタキタキタキタ!

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

待ちに待ったブツがきましたよ!
出来上がりは最高です。
早速明日取り付けぢゃ~!



小技が効いとるわいヽ(゚▽゚)ノ
Posted at 2015/04/28 22:30:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | C+C | 日記

プロフィール

「結局行くとこ無くて宮ヶ瀬なぅ」
何シテル?   09/12 14:49
MICRA C+C納車から約8年経って車検も3回受けました。 3回目の車検はABS関係や電源関係の不具合で 非常に高い車検代となりました(T_T) 流石外...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 08:36:49
Leather Custom FIRST マイクラC+C純正ステアリング皮巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 10:56:25
TAKERO'S オリジナルサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 05:42:03

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
デイズ、乗り換えました! バリバリの後期です。 前期のデイズはあまりいじらなかった ので ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ついに5回目の車検です 距離も10万キロ超えました。 今回の車検ですが あっさり終了 だ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチとして始めての車でした。 C+C購入のきっかけとなった車でもあります。 当時既に新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
これ以前は前期型の12SRに乗ってましたが、 故あってコイツに乗り換えました(爆) しか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation