• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつS@のブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

デッドニング

もちろんマイクラ君をです。
エーモンのデッドニングキットのハイグレード版が
実売1.5福沢くらいなので、それほど高くないし、
結構変わるらしいのでやってみようかと・・。
ついでにスピーカもロックフォードに変えちゃうとか?
それは予算オーバーになりそうなんでまたの機会に(笑)

でもそれで聞くのが****だとは(爆)
ともあれ夏休みの課題に致します。
Posted at 2010/09/19 06:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2010年04月13日 イイね!

ヒカリモノ

ヒカリモノヒカリモノ来ました!
側面発光LEDテープ白(45センチ)
ストップテール「BAY15d-キラふわHYBRID(ナマ)ダブル 赤」
T10LED5+2個

ストップテールは良く見ると口金とLED部が半田で
固定されてます。やはりこの部分がグラグラになって
接触不良を起こす事が多かったようです。なるほど(爆)
サイドの部分が反射板に反射しやすいように角度がついてます。
はやく装着してみたいもんですね(;^_^A

T10のLEDは室内灯&ライセンスランプに使うつもり。
1個260円とか5個980円とかかなり安いのでつい買って
しまったのですが(笑)

側面発光のLEDテープは当然ヘッドライトの周り
なのですが、バランスが難しそう(爆)
うちはポジションに使うつもり ですけど・・・。

やはりドレスアップの基本はヒカリモノだなと実感する
今日このごろヽ(゚▽゚)ノ

Posted at 2010/04/14 23:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2009年09月13日 イイね!

早速

早速 昨日手に入れたブツですが、
どうせならと、早速取り付けちゃいました。
排気管の接合は元持ち主が加工してくれ
てたおかげでポン着け出来ました。
他も干渉とかは なく無事交換終了。

あ、言い忘れましたが、フジツボのWagolisマーチ用です。
今度は柿本のように下がってないので地上高は大丈夫・・
な気がする(爆)
音質も柿本の爆音系から低音系になりました。
ただ、長さがちょっと足りないので引っ込みぎみです
が、これはそのうち溶接屋さんに延長を頼もうと思います。
(同時にデュアル化も(爆))

やっとイメージに近いマフラーになった気がします。
Posted at 2009/09/13 12:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2009年08月27日 イイね!

チャレンジ!LEDストップ&テール灯

不具合が出るというので躊躇していた
ストップ&テール灯のLED化ですが、
マーチK12で交換したけど不具合なしという
書き込みは発見しまして、ならば実験君!
てなわけで亀石屋に発注してしまいました(爆)
こういう時安価なLEDは助かりマス。
発注したのはBAY15d 39LEDダブル赤という奴。
BAY15dとはストップ&テール等に使われる
規格のものです。レンズが赤だから白の方が
いいだろ?なんて思いますが、実際はレンズと同じ
赤のLEDの方が明るくなるそうです。ちょっと
面白いですね。てなわけで近日中に届くようですが、
どうなるか楽しみかな。もし駄目な場合は
だれかに売ろう(爆)

そういえばマーチ(マイクラ)のウインカーは
リレーを使わない電子式らしいので、
ハイフラ防止ICリレーは使えません。
やはり抵抗噛ますしかないみたいですが、
亀石屋で出してる抵抗(無駄食とかいう名前(笑))
は1個で二つのランプに対応するのでフロントだけ
噛ませばリアは要らないとかいう書き込みも
見つけたのでこれも実験してみる価値ありそう
ですね。ただし、これはLED4個要るので
1個1500円としても6000円くらいかかるため、
多少躊躇してしまいます(ぉ

こんな感じでマターリとLED化を進めておりますヽ(゚▽゚)ノ
Posted at 2009/08/29 14:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2009年07月26日 イイね!

NISMOテール

NISMOテール12SR時代に付けてたNISMOテールが家で転がってた(笑)
のですが、マイクラ乗りの方 が次々付けてるのを見て、
わしも付けてみるか と思い立った。
実は標準でユーロテールが 付いてるので、交換するの
もったいないなぁ なんて考えてたので、今まで付けなかっ
たんですが、 NISMOテールもなかなか良いですね!
ただ、バックフォグが今のままでは白くなっちゃう
ので、赤いランプに交換しなきゃ駄目ですが(笑)
あと、上のカバーも付けないと、中身が丸見え
なんですが、この処理どうしてるか知りたい
です>つけてる人!
(密かに亀石屋のLEDランプ(赤)1540円也を注文したのは秘密だ!(;^_^A)
Posted at 2009/07/26 15:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記

プロフィール

「結局行くとこ無くて宮ヶ瀬なぅ」
何シテル?   09/12 14:49
MICRA C+C納車から約8年経って車検も3回受けました。 3回目の車検はABS関係や電源関係の不具合で 非常に高い車検代となりました(T_T) 流石外...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 08:36:49
Leather Custom FIRST マイクラC+C純正ステアリング皮巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 10:56:25
TAKERO'S オリジナルサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 05:42:03

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
デイズ、乗り換えました! バリバリの後期です。 前期のデイズはあまりいじらなかった ので ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ついに5回目の車検です 距離も10万キロ超えました。 今回の車検ですが あっさり終了 だ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチとして始めての車でした。 C+C購入のきっかけとなった車でもあります。 当時既に新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
これ以前は前期型の12SRに乗ってましたが、 故あってコイツに乗り換えました(爆) しか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation