• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつS@のブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

災い転じて・・?

便利に使っていた八木澤式オートウインドウユニット
ですが、自分の不注意で壊してしまいました・・・orz
修復を試みたんですが、流石精密部品、全く直らず(T_T)
仕方が無いので八木澤さんの所に新たに発注する事に。
で、どうせならC+C用に作動時間を調整してもらおうと
八木澤さんに問い合わせた所、なんとC+C用のオート
ウインドウユニットの在庫が1個だけあるそうで、
即発送可能との事。いや、まさかC+C専用のユニット
が存在するとは思いませんでした。おぢさんビックリだよ!
たぶん問い合わせ&発注が多かったんで、在庫を作ったと
思うんですが、問い合わせてみるもんですねぇ。
価格は+2000円なんで若干高いんですが、前の窓を下げた
後、後ろも下がることがない最適化されたユニット
が付くことと相成りました。
八木澤さんには細かい対応をしていただいて、
この場を借りて感謝致します!

これから頼む人がいたら注文メールにC+C用と明記すれば
+2000円&若干の+納期で専用品が手に入ります。
もちろんご好意で作って頂くというのもあるんで
八木澤さんには感謝の気持ちを忘れずに、ですよ!


Posted at 2008/07/27 18:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2008年07月20日 イイね!

電動格納化プロジェクト(笑)

電動格納化プロジェクト(笑)いよいよ稼働! どのように取り付けるか検討中ですが、
なにもないと机上の空論になってしまうのでとりあえずノート用
のミラーを取り寄せて構造の違いを検証してます。
取り付けネジのうち2本の寸法が近いのでこれを利用しようかな?とか・・

まぁ時間をかけてじっくり検討していきたいと思います(;^_^A
Posted at 2008/07/20 08:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | クルマ
2008年07月13日 イイね!

ダウンサス装着!

ダウンサス装着!やっとと言うかついにと言うか、RS★Rのダウンサスを
入れました。日本国内での唯一?のマイクラ専用パーツ
なので入れないわけにはいかないでしょう(爆)
入れた印象はというと、意外と乗り心地が良い!
もっとガチガチになるかと思っていましたが、
そんなに固くなかったです。(これは嬉しい誤算だったり)
また、ダウン量も多少下がった?・・くらいです。
たぶん比較対象があればもっと良くわかるのでしょうけど。
(まぁ2~3cmくらいだからね(;^_^A)
自分としてはさり気ない感じなので満足しております。
走った感じはというと、コーナーや交差点等が曲がり易く
なったなという感じ。確実にロール量が減っています。
頭の重い(ガラスルーフ)のマイクラでは交差点を12SRよりも
減速しなければ曲れなかったのがもうちょっと減速しなくても
曲れるようになりました。
まぁ、ノーマルの足も適度にソフトで猫足的で良かったのですが、
これはこれでかなり良いかな?と思っております。
さて、次はどこをいぢろうカナ?(゚゚ )☆○=(-_-;)バキッ。
Posted at 2008/07/13 14:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2008年07月06日 イイね!

電圧計

電圧計と言っても電波時計と共用の物を取り付けただけです(笑)
ということで電圧計は目安程度ですね(;^_^A
もとよりあまり正確でなくても十分実用になるでしょう。
時間は正確な方が良いと思いますが・・。

普段キーOFFの時は表示がブラックアウトしてますが、
キーON(ACC→ON+始動時)で表示します。いかにも
起動したと言う感じでなかなか良いです。

キーOFF時に時間が見れないのがちょっとアレですが(爆)

さて、今週末はいよいよダウンサス装着です。どんな風に
なるか楽しみだぁヽ(゚▽゚)ノ
Posted at 2008/07/06 21:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2008年06月29日 イイね!

散財・・・

ヤフオクで散財しちゃいました。
マーチ純正キセノンヘッド左 (インナーブラックタイプ)
え?既に装着済でないのって?
一応装着してるんですけど、 曇りが内外にあってそのため暗い
というか配光が良くない んですよ・・・。
外は磨けば良いのですが内側は そうもいかないので、
クリアーなやつを新たに手に入れた わけです。
とりあえず左が酷かったんで左だけ(笑)
おかげで財政は余計に逼迫する始末(爆)

装着してみるとやっぱりクリアーなやつは違います。
夜試してみるのが楽しみだなヽ(゚▽゚)ノ
(夜試しました。左の方が明らかに明るいです(;^_^A )

あとは外側だけでも磨いてもらおうかと計画中・・・。

ということで、多少曇ってますがキセノンヘッド(ブラック)の左
が余ったのでただであげますが・・・だれも欲しがらないだろうな(爆)
(カラ割りしてクリアレンズのみ別のものと交換すればばっちり
使えるハズ・・・)
Posted at 2008/06/29 23:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記

プロフィール

「結局行くとこ無くて宮ヶ瀬なぅ」
何シテル?   09/12 14:49
MICRA C+C納車から約8年経って車検も3回受けました。 3回目の車検はABS関係や電源関係の不具合で 非常に高い車検代となりました(T_T) 流石外...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 08:36:49
Leather Custom FIRST マイクラC+C純正ステアリング皮巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 10:56:25
TAKERO'S オリジナルサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 05:42:03

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
デイズ、乗り換えました! バリバリの後期です。 前期のデイズはあまりいじらなかった ので ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ついに5回目の車検です 距離も10万キロ超えました。 今回の車検ですが あっさり終了 だ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチとして始めての車でした。 C+C購入のきっかけとなった車でもあります。 当時既に新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
これ以前は前期型の12SRに乗ってましたが、 故あってコイツに乗り換えました(爆) しか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation