• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつS@のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

町田立体(246と16号の交差 陸橋)通過してみた

最近開通した町田立体(246と16号の交差
陸橋)通過してみました。って言うか、保土ヶ谷BPから来ると
以前上川井の出口のすぐ手前で東名横浜町田IC方向に分岐
する道がその立体を通過する道になってまして
今までの道は一番右の車線のみに代わっています。
私も誘導されるまま東名方向に進んでしまい、
このままでは東名高速に誘導されるかと思ったら
ちゃんと東名のICと立体方向の分岐があって
安心しました。つまり上川井で降りるか環4方向に
行くのでしたら保土ヶ谷BPの下川井を過ぎたら
一番右に寄ってないと自動的に立体方向に誘導
されるのでご注意を。
で246の交差部分を過ぎてしばらく行くと初めての信号
があって従来の道と合流します。そのすぐ先にも信号
があるのでこの部分は新たな渋滞の場所になりそう
ですね。その2番目の信号は前からある信号で、
左折するとグランベリーモール、南町田病院方向
右折すると町田市金森方向になります。
ここを右折するには1番目の信号の手前から
右に寄って右折車線に入る必要がありますね。
また16号八王子方面からくるときは右2車線を走ってれば
立体通過できるので間違いはないでしょう
ただし、八王子方向から来て東名に乗る場合は
立体通過してしまうと東名に乗れないので注意ですね
その場合は側道をいって従来の信号を通過する必要が
あります。東名ICの連絡道はまだ未定だそうですし
ということで、町田立体付近を通過するときは
以前とちょっと変わっているので注意してくださいね。
Posted at 2016/05/05 13:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年10月25日 イイね!

ヤフオク



最近ヤフオクで落としました。
上のはさんざん出品されてたんですが、値段よりも大きさで躊躇してた
んですよね(笑)こんな物落として使わなかったら置き場所困るとか言って。
それがたまたま値段下がってたんでつい(爆)
なんかに使うしかないか・・・
下のミラーは残念な完成度のドアミラー、作り直すにも
ベースは新品は高いしなー、と思ってた矢先
突然出品されててタイミング良すぎて笑ったのだが
右側が終了直前、どなたかのカウンターアタック攻撃で
落札できず(T_T)結局左側だけになりました。
まぁ新品を両方買うより片側だけのが安いので
なんとかなるでしょう(笑)

しかし、またゴミが増えてしまったのかヽ(゚▽゚)ノ
Posted at 2015/10/25 21:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年05月23日 イイね!

じつは・・・

うちのマイクラさん、オープンにするとルームランプが点きっぱなしに
なります。良くしらべたら助手席のウインドウの前側が下がりきる寸前で
点灯、閉めると消灯(笑)
なんでかわからなかったのでこの前のトランクの
雨漏りの調査と同時に調べてもらおうと思ったらDから
念のためLED化したライトを元に戻してから調査したいとの
依頼だったので前のウインカー球とリヤのストップ/テール球&ウインカー球
を元に戻しました。これはLED化による誤動作の調査も兼ねてですが・・・

するとどうでしょう!ルームランプの誤動作が治りました(笑)
やはりLED化が原因でした。かといって電球に戻すのも嫌(笑)
なのでルームランプに元のスイッチを付けてオープン時だけ
スイッチオフにしようかと・・・えと、ルームランプのスイッチ切れば
いいじゃん?とお思いでしょうけど、うちのマイクラさんは
ルームランプから分岐させたドアのカーテシーランプがあるので
ルームランプ消しただけじゃカーテシーは点きっぱなし・・

色々めんどうな車になったなぁ(笑)

後で解決策を探さねば。ダイオードや抵抗噛ますだけじゃだめかなぁ・・・
こんな事で悩むのも実は楽しかったりしてヽ(゚▽゚)ノ

Posted at 2015/05/23 23:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年03月22日 イイね!

スイッチが折れた(笑)

なにげにルームランプの右側のスイッチ
を押すと、手ごたえがないしランプも点かない
のでスイッチをよく見たら・・・
げげ!割れてる・・・・
ここにも来たか経年劣化(爆)



このランプ結構高いんだよなぁ・・・
ヤフオクで見つけるか・・・・・ヽ(゚▽゚)ノ

追記 

とりあえず接着剤で応急処置してみます。
それでもだめならヤフオクかなにかで(笑)

追記の追記

ヤフオクでも全く見つからず・・(T_T)
こうなったら新品注文するしか・・・orz
Posted at 2015/03/22 18:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年11月23日 イイね!

momoのステアリング

今付いてるmomoのステアリングですが、
手元に残そうと思ってましたが
気が変わって手放すかもしれません。
欲しい人・・・あ、いるみたい(爆)

まぁ2万円くらいでもよければですけど・・・・
現状渡しで・・・
ドラコンボタンは・・・付きません。
よってこのステアリングを付けると
ドラコンのリモートが出来なくなりますが・・・

工夫次第ですけどね(笑)

まぁそんな所ヽ(゚▽゚)ノ

さて代わりのステアリングはどうしようか・・・
元に戻すか、それともこれに唯一付く
キューブZ11のステアリングか・・・
どっちにしろステアリングスイッチが
使える事が条件ですね・・
キューブのは音量ともういっこしか
使えないのでマーチとニコイチにしないと
いかんようだが・・・・・どうなんだろう

Posted at 2014/11/23 23:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | その他

プロフィール

「結局行くとこ無くて宮ヶ瀬なぅ」
何シテル?   09/12 14:49
MICRA C+C納車から約8年経って車検も3回受けました。 3回目の車検はABS関係や電源関係の不具合で 非常に高い車検代となりました(T_T) 流石外...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 08:36:49
Leather Custom FIRST マイクラC+C純正ステアリング皮巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 10:56:25
TAKERO'S オリジナルサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 05:42:03

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
デイズ、乗り換えました! バリバリの後期です。 前期のデイズはあまりいじらなかった ので ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ついに5回目の車検です 距離も10万キロ超えました。 今回の車検ですが あっさり終了 だ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチとして始めての車でした。 C+C購入のきっかけとなった車でもあります。 当時既に新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
これ以前は前期型の12SRに乗ってましたが、 故あってコイツに乗り換えました(爆) しか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation