• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつS@のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

 シートヒーター、車輌配線

やっと休日になったので、朝から作業です。
先週シートヒーターを付けたRECAROを
車輌に取り付けるための車輌側配線を行いました
(特に写真は無いです(爆))
必要な配線はバッ直電源、ACC電源、アース、の3本
のみ。簡単かなと思ってたら意外と手こずりました
ACC電源は本来のシートヒーターに来ている
IGN ON電源を使用。ACCではありませんが、
エンジンONしないと使えない電源なんで
返ってエンジンを切ればシートヒーターがOFF
になるのでこっちのが好都合です。
バッ直は以前から2本引いてあるので今回は接続のみ

・・・・

そのシートヒーター電源は一旦純正のスイッチに入り、
LO側の出口から出します。
これにより、純正ヒータースイッチをONにしないと
シートヒーター本体に電源が入らない仕組みです。

で、3本を接続してみたら・・・

あれれ?電源がONにならない・・(T_T)
なにがおかしいのか色々考えてみても
見当がつかず・・・・
回路図とか調べたりしましたが???
ってところでド嵌りしました(爆)

で、リレーの部分を解析してみたら・・・
バッ直の電源が来てないのでは?
という結論に達しました!

案の定2本のうち1本は来てません。
そこでもう一本から電源を取ると・・
おお!正常に動いた!

ううん・・2本引いといてヨカッタ~。
もう一本の電源が来てない原因はあとで調べよう。

あとは配線をキレイ?にするだけ・・・
これが一番難しかったり(笑)

なんとかコンソールの中に納まるように配線し、
電源コネクタは運転席助手席のそれぞれのカーペット
の切れ目からだしました。

ちなみにコンソールのスイッチ類はまだレイアウト
してません。これは、とあるブツをインストール
してからになります。それまでは仮状態で(笑)

そしてシートを取り付けます。

取り付けたらシートから出ているコネクターを
さきほど配線した電源コネクタを接続、

そして完成しました。(といてもコンソール部
は除くでした(爆)

メインスイッチを入れるとヒーター使用可能状態
になる(ヒータースイッチのシートマークが光る)
そうなったらスイッチのダイヤルを任意の数字に
すればヒータONになってシートがポカポカ
になります。暖かさはダイヤルで10段階に
調整できるので熱すぎ寒すぎを防げますし、
エンジンを切ればヒーターは切れるので
バッテリー消耗の心配もありません。

この冬も乗り切れそうですよヽ(゚▽゚)ノ
Posted at 2014/11/15 22:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記

プロフィール

「結局行くとこ無くて宮ヶ瀬なぅ」
何シテル?   09/12 14:49
MICRA C+C納車から約8年経って車検も3回受けました。 3回目の車検はABS関係や電源関係の不具合で 非常に高い車検代となりました(T_T) 流石外...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 08:36:49
Leather Custom FIRST マイクラC+C純正ステアリング皮巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 10:56:25
TAKERO'S オリジナルサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 05:42:03

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
デイズ、乗り換えました! バリバリの後期です。 前期のデイズはあまりいじらなかった ので ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ついに5回目の車検です 距離も10万キロ超えました。 今回の車検ですが あっさり終了 だ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチとして始めての車でした。 C+C購入のきっかけとなった車でもあります。 当時既に新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
これ以前は前期型の12SRに乗ってましたが、 故あってコイツに乗り換えました(爆) しか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation