• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつS@のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

マフラー取り付け

マフラー取り付け結論から言いましょう!
「柿本GT-BOXはポン付け可能だ伝説」は本当だった(爆)

先々週行われたFSWマーチオフにて行われたオークション
で柿本の02ediというマフラー(Z11キューブ用)を
\2000で手に入れまして、本日めでたく取り付けとなり
ました。といっても付けられる確証は無かったんですが、
柿本の砲弾型はマイクラオーナーで取り付けてる
方が結構いらっしゃるようなので大丈夫だろうと踏んで
手に入れたのであります。


ってことで取り付け・・
ガレージジャッキの威力でものの30分ほどで
交換完了してしまいましたヽ(゚▽゚)ノ
懸念されたスタッドボルトの固着は全く無く簡単に
緩みました。吊ゴム部分も問題なし。
長さも丁度良い感じ。
ただ、全体的に下に下がってるので地上高は少ない
ですね。なんかで下に磨りそうだし、車検は無理かも。
まぁ2000円のマフラーなんでちょっとの間だけ使うつもり
ではいますが(笑)
あと補強の部分もギリギリ逃げてる感じなので
吊ゴムを強化タイプに替えたいですね。走った感じ
では問題なさそうでしたが未舗装路等では振動で当たり
そうなので。

肝心の音ですが、結構でかいです。アイドリングでは
マシなほうですが、ひとたび走り出すとブオーブオー
しかもATなので情けないです(笑)
これからどうなるかわかりませんが、暫くはこれで
行こうと思います。
(一ヵ月後には外してるかもしれませんが(爆))
Posted at 2009/04/29 11:40:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

視点

車のシートのレールを改造して下げてから暫く乗ってますが、
改めて視点が下がったのが新鮮に感じてます。
フロントウインドウから見える景色が微妙に
違って見えるし、見回しても何か違って見えます。
それにヘッドクリアランスですが、マイクラって
こんなにあったっけ?ってくらい余裕があったりして。
(以前は身長160cmの私でさえ余裕無かった)
以前の視点&ポジションだと、お世辞にもスポーティとは
言い難かったのが、今の視点&ポジションは結構
スポーティだと思います。やはりクーペはこの
感じだよなぁと改めて実感しております。
これがたった4.5センチ下がっただけなのだから
驚きですよね。4.5センチと言えども侮れません。

これからシートを替えようと思ってるマイクラ乗り
の方がいらしたら、是非ローポジのレールを
お勧めします。(内側のレール取り付け部が高くなって
ないやつね)何時も乗ってるマイクラが別の車に
感じられますよ!
Posted at 2009/04/18 01:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年04月10日 イイね!

EZ SHIM

EZ SHIMこれはマーチ(マイクラ)のような後輪トレーリングリンク式で
アライメント調整が不能な車種をアライメント調整可能にする
パーツです。後輪のアームと軸の間に挟んで角度の微調整をします。
これでトーとキャンバーの調整が可能になります。

うちのマイクラ、左後輪のトーが狂ってるせいでハンドルが
左に取られます。(左のトーが1ミリ多いため?)
そこで調整してみようと手に入れました。果たして
解消するのでしょうか???
Posted at 2009/04/10 22:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2009年04月10日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッド買っちゃいました。
この間ディスクローターは変えたものの
ブレーキの感触が未だに嫌な感じだったので
もう残量あっても良いや!てな具合で交換
する事にしました。ああ、借金が・・(T_T)

さて、交換後のダストの出具合やいかに!
超低減通りになるのでしょうか?!
早い所交換せねば(;^_^A


そういえばこの箱に一言もマイクラC+C用とは
書いてませんね。知らずに買ったらクレーム
言う所ですよ(爆)
という事でこれからこれ買う人、
マイクラ用は番号「221-3973」
RENAULT CLIO/LOUTESIAⅢ用で良いんですよ!
あ、それと他にPEUGEOT407 3.0Lとも共通みたいです。
これも書いてあります。
Posted at 2009/04/10 22:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | C+C | 日記
2009年04月09日 イイね!

カルマン破産

カルマンと言えばマイクラC+Cの屋根の開閉機構の開発製作の会社。
他人事とは思えません。まぁ、故障修理とかには影響は出ない
とは思いますが、老舗なだけに残念でなりませんね~(T_T)
C+Cのサイドのカルマン刻印も悲しげです。
出来れば復活して欲しいですが・・・いっそ、日産ルノーで買い取る
というのはどうでしょう(爆)
Posted at 2009/04/09 23:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「結局行くとこ無くて宮ヶ瀬なぅ」
何シテル?   09/12 14:49
MICRA C+C納車から約8年経って車検も3回受けました。 3回目の車検はABS関係や電源関係の不具合で 非常に高い車検代となりました(T_T) 流石外...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678 9 1011
121314151617 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 08:36:49
Leather Custom FIRST マイクラC+C純正ステアリング皮巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 10:56:25
TAKERO'S オリジナルサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 05:42:03

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
デイズ、乗り換えました! バリバリの後期です。 前期のデイズはあまりいじらなかった ので ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ついに5回目の車検です 距離も10万キロ超えました。 今回の車検ですが あっさり終了 だ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチとして始めての車でした。 C+C購入のきっかけとなった車でもあります。 当時既に新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
これ以前は前期型の12SRに乗ってましたが、 故あってコイツに乗り換えました(爆) しか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation