2011年05月22日

ちょっと前ですが・・・
ポチりました(笑)
今度のは11年04月ですから、色々追加されてて
楽しみが増えてますヽ(゚▽゚)ノ
K13マーチとかジュークターボとか・・
当然リーフも入ってますな・・と言っても
流用部品があるかどうかは不明(爆)
さて、早速だけど、シートヒーターSWを・・・・ヽ(゚▽゚)ノ
Posted at 2011/05/22 00:18:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日
せっかく付けたクルコンですので三芳に用事があった事もあり、
テスト走行してきました。
家からは町田街道~八王子BP~中央高速~圏央道~関越
ってコースを取ります。
さてさて、町田街道は相変わらず交通量が多いので暫く
我慢、八王子BPから中央高速八王子ICも白黒パンダが捕食
しようと待ち構えてるので我慢我慢・・・
、ってここでクルコンを使ってみました。
50キロぐらいでSETしたら見事に50キロプラマイ1~2キロ
で安定して走ってくれました。これSETしておけば
スピード気にしながらビクビク走る心配無いじゃん。
(ただし、信号待ちで発進時SETし直さなきゃならんですが・・)
八王子ICから本格的に使ってみましたが、81キロ(笑)
でセットしてみたら、ひたすら81キロを保つ事!
これはGPSによる速度計測なので、メーターより正確
なはずです。(最近のレー探は色々使えて便利)
ただトンネル内では使えないのが玉に傷ですがヽ(゚▽゚)ノ
軽いアップダウンでもひたすら81キロだったのは
感心しました。上りはもとより下りもアクセル全閉で
エンジンブレーキが利いて多少ですが減速します。
また前走車を抜こうとSET状態でアクセルを踏んで加速、
追い抜いてアクセルを離すと元のスピードに戻って
またひたすら同じスピードを保ちます。
あと、前走車に追いついてブレーキをかけると
クルコンがキャンセルされて待機状態になりますが、
ブレーキを踏みたくない時も、操作レバーのボタン
を押せば同じ待機状態になります。もちろん待機状態
から設定したい速度まで加速してもう一回ボタンを押せば、
再びオートクルーズできます。
また、オートクルーズ中、設定速度をレバーを上に一回
上げる毎に2キロずつ増え、下に下げれば2キロ
ずつ下がるので、設定速度の微調整が可能です。
この辺はPivotの3Drive-ACのボタンのみより優れてるん
ではないだろうかヽ(゚▽゚)ノ
まぁ、こんな感じで色々実験してみましたが、
結構使えそうです。ただし、急なアップダウンみいたいな
道路だと、キックダウン→急加速みたいな状態にも
なるのであくまで比較的平地な部分限定になってしまう
かもですが(;^_^A
それから一つ気が付いたのですが、一定速度で走ってると、
景色の差で速度感覚が速いと感じたりそうでなかったり
します。いかに視覚が速度感覚に影響を及ぼすか、ですね。
証拠に夜だと一定速度で走ってもそんな感覚が無かったです。
つまり同じスピードで走ってると思っても、場所によっては速度
が遅くなったり速くなったりしてるんですね。改めて思いました。
余談ですが、平均燃費計が4.7というありえない数値になって
ました(笑)リッター21.3Kmかよ!一定速度で走るのは
燃費にも良いようです(爆)
Posted at 2011/05/15 17:08:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日
初期不良かと思われたアイクルーズですが、
パワエン殿にメールした回答が昨日来まして、
症状から見て、設定が出来てないようだとの事
だったので、もう一回車に取り付けて設定しなおして
みました。すると・・・・・
見事作動しました!なぜ不具合が出たかと言うと
ボタンを5秒以上押すとアクセルの、10秒以上押すと速度の設定
になるのですが、アクセルの設定をした後、10秒押して速度設定
をするのに10秒押さなかったのでアクセルの設定がクリアされて
しまったらしいのです。で、アクセルが無反応に・・・ヽ(゚▽゚)ノ
どうせなら注意書き書いておいて欲しかったんですが・・
>「5秒押す毎に設定がクリアされます」とか・・・
今度はちゃんとアクセル設定してから10秒以上押し、赤ランプが
点滅するようにしてから速度設定を、一般道では60キロ出しにくい
ので高速に乗って設定してみました。
で、そのままオートクルーズオンしてみると・・・
おお!見事に一定速度を保っております。
上り坂もちゃんとアクセル開けて速度を保つように
しております。早速パワエンにメールしなっくっちゃ(;^_^A
スロコン機能も試したらちゃんと効いてるようで、
エコモードにすると、アクセルの反応が若干悪くなりますね。
さてさて、これで高速は怖いもの無し(ぉ
テストのため14日のユーキさんのオフ出てみようかな(爆)
Posted at 2011/05/07 16:17:22 | |
トラックバック(0) |
C+C | 日記
2011年05月03日
3日の日、千葉の房総半島に遠征しました。
連休初日だったけど、評判で観光地の人出が悪い
と聞いてなめてかかったらしっぺ返しを食らいました(笑)
アクアラインは湾岸線の川崎の手前あたりから大渋滞、
その光景を見て、仕方なく千葉方面への迂回コースに
急遽変更、でも千葉市内も渋滞していて、結局市原ICまで
下道グルグル廻ってたので1時間遅れで集合地の木更津東IC
出てすぐのセブンイレブンに着きました。まち夫さんは既に着いていて
(あたりまえか・・)しばし駄弁りタイム。なんでもふぐさんは
果敢にアクアラインに挑戦しているらしい・・ううむ勇者(ぉ
結局集合して出発したのがPM1時ころ・・だったかな?
まぁまったりが信条なので全く問題無しでありますヽ(゚▽゚)ノ
で、こっから近いカンパーニャへ・・・でも到着したら
完売~ニャでした(爆)ここは開店前から並ぶのが良いそうで・・・
今度リベンジしま~す。
で、しょうがないので同じピザ屋の丸太小屋へ・・閉店30分前に着いたので
ピザは2つしかなく、私はパスタを頼みました。
でもこれも美味しかったですよ~(゚▽゚)ノ
さて、これから道の駅富楽里とみやまへ・・ここならおみやげ
も買えるし、まったり出来ます。ということでアイス食ったり
まったりタイムを過ごしました。そのうち雨も降ってきたし
今帰ってもアクアラインが大渋滞なので館山のガストまで行って
夕食&お茶で時間つぶし(笑)結局10時近くまでいたのかな?
そこで解散になりました。
途中君津PAに寄って仮眠しようかと思いましたが、
多少眠かったですが、家まで我慢出来そうだったので通過、
そのままアクアラインに突入しました。
流石10時過ぎだったので空いていましたね~あっという間(笑)
に通過してしまいましたヽ(゚▽゚)ノ
で、ふぐさんと別れて一路保土ヶ谷BPへ~自宅へ・・
11時過ぎに帰宅しました。
いやぁ色々面白かったです~。
連休中でも時間を外せばなんとかなるもんですね~。
また行きましょう>該当者(爆)
Posted at 2011/05/07 16:59:30 | |
トラックバック(0) |
OFF会 | 日記
2011年05月01日
アイクルーズ、取り付けたのは
良いのですが、速度学習中に不具合発生!
急にアクセルの反応がしなくなりました。
あわてて焦らず(笑)路肩に止め、アクセル
の信号ケーブルを元に戻し事なきを得ました。
接続しただけなら問題ないのですが、
スロコンのスイッチを入れるとアクセルの
反応がなくなります。これは初期不良?
とりあえず製造元に連絡して対応待ち
とします・・・と言っても連休中なので
連休明け対応になると思いますが・・
ということで、当分クルコンはお預けです(T_T)
さて他の事するか(爆)
Posted at 2011/05/01 23:58:19 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記