• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつS@のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

シートヒーターキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

表題の通り、RECAROに埋め込む
シートヒーター来ました

すべて配線済みで、バッ直とACCとアースに繋ぐだけ
という簡単配線なのがGood!です。
イルミもこの通り。


ACC電源入れないとバッ直線が接続しないという安心設計。
大電流使うヒーターですからね。

で私は考えた。このまま配線してもいいけど、
ダイヤルを回さないと電源入らないので電源切ると
またダイヤル回しなおして元の数字にしなきゃ
いけないのは面倒くさい(笑)
ということで、ACCの方にもう一個スイッチを追加して
そのメインスイッチを入れるとダイヤルいじらなくても
そのまま使えるという・・・・
そのスイッチは元付いてたシートヒータースイッチを
使えばイルミもそのままだし一つ余るスイッチホール
も埋まるということで正式採用ということで(笑)

あとは施工するばかり「です。
はたしてうまくいくのか??ヽ(゚▽゚)ノ
Posted at 2014/10/31 00:21:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月26日 イイね!

劣化品交換

マイクラも7年以上乗っていて色々いじくってると
劣化してくる部品があります。
特に内装を止めるクリップはほとんど
バカ(笑)になって内装がガバガバになります。
そこでクリップをディーラーに発注して
内装がちゃんと止められるようにします。



って事で発注したクリップが入荷しました。
一部ルーフの内装を止めるクリップが製造中止になって
どうすんだ?と思いましたが、特に影響のあるパーツでは
ないので大丈夫だと思います(笑)

特にFピラーとドアは付け外しが激しかったのでもうちゃんとした
クリップが1個か2個しか残ってないので
ドアの内装が止まってないのが悩みでしたが
これでちゃんと固定できます。


あと、ドアミラーの裏についているツイーター内臓のカバー、
これもバカになってすぐ取れるようになってしまったのと、
内臓ツイーターをやめたので新品頼んじゃいました。
当然メスパーツも頼んだのでこれでまた固定することが
出来ます。



しかし、FAST(日産DVDパーツリスト)でクリップ探し出すの大変でした。
欲しいクリップが部品に隠れているのですから(笑)
Posted at 2014/10/26 00:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年10月25日 イイね!

シートヒーター

シートをSR3に替えてから、シートヒーターレスになってました。
せっかくシートヒーター付きの生活をしてた(笑)のに
シートヒーター無しになってはなにか物足りない(爆)
まぁいままでは暖かい季節だったので気になりません
でしたが、これから寒くなる!

ということで後付けシートヒーターポチッてしまいました(;^_^A

ヒーター面が結構大きいのですが、同じSR3に入れた人
もいるようなので付かないという事はなさそうです。

で特筆すべきはスイッチ!
一つのスイッチユニットで左右のヒーターのONOFFするのですが、
マイクラ標準の左右同時という事ではなく
一つのスイッチユニットに左右のスイッチが付いているのです。
しかも5段階調節式。(ダイヤル)
照明もバッチリ点きますし、もちろん数字の部分も光るので
ヒカリモノ好きの私(笑)としては大歓迎です。



あとは施工ですが、依頼するか自分でやるか考えて
ませんが、きっと自分でやる事になるんだろうな(笑)

スイッチをコンソールの前のほう(カップホルダーの後ろ付近)
あたりにつけようと考えてますが、そうすると
いままで付いてた2つのスイッチがいらなくなり、
その部分が空いてしまうので、ここは一つ
スイッチホール用USB電源コンセントでも入れようかなと。
コンソール付近だから結構便利っぽいと
思います。スマホの電源とかその他etcetc・・・。

ヒーターのシート埋め込み施工の心配はありますが、
今年の冬もシートヒーター無しにならなくて済みそうではありますな。
Posted at 2014/10/25 19:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月24日 イイね!

また変な事を

考えついてしまいました(爆)

実はシフトノブとサイドブレーキレバーを皮巻きに
しようと画策してるのですが、
ステアリングもやっちゃおうかな・・・考え始めました
色々調べてみると今つけているMOMOのステアリング
は皮の巻き換えをするのに結構費用がかかるらしい
そういえば純正ステアリングにはスイッチが付いてるが
このスイッチをオーディオも操作できるようなのに
交換してみたらどうか・・・なんて考え付いてしまいました(爆)
デイズの方は普通にステアリングスイッチ付きで非常に
便利なのでマイクラにも・・なんて考えです。
実際マーチ用のステアリングスイッチは部品で取れるし、
スパイラルケーブル交換すればなんとかなりそうな感じです。
そうなると、巻き替えには純正のステアリングを出す事に
なり、またどのような色にしようかなんて妄想します。
(まぁ赤黒には違いないですが(笑))
NISMOのようにセンターマーク入れようかなんて考えも。

依頼は来週末になりそうです。静岡なので
さわやかのハンバーグでも食ってこようかな(笑)

追記

依頼するのは今回はシフトレバーとサイドブレーキレバーです。
ステアリングはもうちょっと先になるでしょう
なんせ予算が・・・(爆)
Posted at 2014/10/24 00:29:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年10月13日 イイね!

イベント終了

楽しいカーオーディオ祭、エントリーして来ました!

場所は長柄のロングウッドステーションです。
まぁカーオーディオ祭って言っても私の車は
ほとんどいじってないので今回はドレコン出場です
レベル的にはまだまだなので冷やかしって事で・・・
というのは建前でして・・・・・(爆)
本当は今のレベルがどの位かの確認だったりします。
なんせほとんど自作のドレスアップなので・・・・(;^_^A

とりあえずエントリーしてみましたが、結果発表まで
なんにもすることが無いので他の車の見学とか
企業ブース見学とかで時間をつぶしました。

そんな事してたらなんと!
マイクラ乗りのまいさんが来てくれました!
(詳細はまいさんのブログにて)
おみやげ(ふなっしーグッズ)までいただいて
写真も撮ってもらって・・・
やっぱり同じ車乗ってる同士の交流って良いですね!


さてさて、まいさんがお帰りになってまた時間が空いたので
他の車見学を・・・

そういえば私の隣のくるまが・・・



ものすごくインパクトがあってすごかった!

あと



日本では売ってないムラーノクロスカブリオレとか・・


とか

とか

とにかくすごい車がいっぱいで、目の保養になりましたよ!

そんなこんなで時間が経過して表彰式。
なかば関係ないと思いつつ見てたら
なんか呼ばれたような・・・え”?
特別賞の「楽しいカーオーディオ祭賞」ってのの4位に入って
しまいました。ヽ(゚▽゚)ノヽ(゚▽゚)ノヽ(゚▽゚)ノ

こういうイベントで賞もらったの初めてですよ!



理由は聞けませんでしたが、おそらく自作で仕上げた車への評価だと・・
思いたい(笑)
てなふうに思い込んでおきます。これに慢心せずにこれからもいじっていきたい
と思ってますよ!

で途中から合流したみん友さんとイベント終了してから祝勝会(夕食とも言う(笑))
を行い、解散してから眠くなったので何時もの宿の市原SA(笑)
で仮眠して・・・・・・起きたらAM4時!ギャー(爆)
で帰宅しました。月曜日は台風なので完全休養す(爆)


追記

こんな楽しいイベントを企画してくださったスタッフの皆様、くるまや工房の社長、
お疲れ様でした。また来年も楽しい企画がんばってくださいまし!
Posted at 2014/10/13 16:52:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「結局行くとこ無くて宮ヶ瀬なぅ」
何シテル?   09/12 14:49
MICRA C+C納車から約8年経って車検も3回受けました。 3回目の車検はABS関係や電源関係の不具合で 非常に高い車検代となりました(T_T) 流石外...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
1920212223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 08:36:49
Leather Custom FIRST マイクラC+C純正ステアリング皮巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 10:56:25
TAKERO'S オリジナルサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 05:42:03

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
デイズ、乗り換えました! バリバリの後期です。 前期のデイズはあまりいじらなかった ので ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ついに5回目の車検です 距離も10万キロ超えました。 今回の車検ですが あっさり終了 だ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチとして始めての車でした。 C+C購入のきっかけとなった車でもあります。 当時既に新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
これ以前は前期型の12SRに乗ってましたが、 故あってコイツに乗り換えました(爆) しか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation