• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつS@のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

ちょっと変化(笑)  通称黒ひげ君(爆)



こんなんなりました(笑)
ヤフオクでIMPULK12マーチの後期用を落としたのですが、
塗装をする前に取り付けちゃいました(笑)
本当は塗装してから取り付けたかったんですが、
思わず(爆)これはこれで良いかもしれませんけど、
やっぱり塗装は必須かも。ただリップの部分が目立ちそう
なので塗り分けも考えてます

とりあえずつけた愛称は黒ひげ君?(爆)
Posted at 2016/09/04 23:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記
2016年07月18日 イイね!

3連休の真ん中

今年も海の日休みで3連休でした。で、その中日の17日ですが、
湘南Tsiteでモーニングクルーズがなんと赤い車!
でしたが、なにか行く気になれず(爆)
これではいかん!とつい先日00&99さんが紹介してた青梅の
ハンバーガー屋さんに行くことにしました。
がそこのお店、営業時間が非常に短い!
本日は11時から2時までの3時間ほど(爆)
なので多少焦りつつ現地に向かいました。
といっても、実はこのお店、6月にかき氷を食いに行った
長瀞に行く途中で前を通ったのですよ。
ぜんぜん気が付きませんでした
ともあれ12時前には到着。


せっかくなのでテラスに陣取りハンバーガーのドリンクセットを注文。
ついでにホットドックも(笑)(これは+300円で注文できる)
お時間かかりますよと言われましたが、こんな環境なので
まったりできるのは最高なので待ちながらまったり(笑)

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

いや~美味しそうってか美味しかった。
大自然のなかでアメリカンなものを食うってなかなか良いですね
病みつきになりそうです。

ちなみにこれ ハインツのスイートレリッシュ、日本じゃあまり見かけない
直輸入品みたい


十分まったりして満足したのでお店をでようとしたら
社長さん?にどうでした?っと聞かれたので
美味しかったです、また来ますと答えました
マジそうだったので。ということでスタンプカードも
もらったし(笑)また来よう。

成木カフェ

東京都 青梅市 成木 8-65-2

休店日と営業時間は要確認です

次の目的地は前から行って見たかった定峰峠。
ここにはここでしか売ってないステッカーがあるのですよ。
ということで山道を堪能しつつ向かいます
つづら折りの道ではありますが意外と走りやすく
けっこうあっという間に峠に到着。

ここのお茶屋さんはおばあさんがウエイトレスしててなかなか雰囲気good!
なのにこんなステッカー売ってたり(笑)

このステッカー前々から欲しかったので満足(笑)
ハンバーガー食ってなかったらここでラーメン食ったかも。
美味いのかな?こんど食ってみたい。

ここまでは良かったのですが、次のプランを考えてない(爆)
色々と地図をながめながら小一時間考えたのだが
良いプランが出てこない・・・・
え~い!こうなったらレトロ自販機を巡ろうと(意味不明)
鉄剣タローを目的地に選んでナビで検索してみると
なんと距離が比較的近いことが判明!
ということで一路目指します。
1時間ほどで到着。

店内はかなり広いですが、レトロ自販機の種類が限られているので
選択肢は少ないし、お腹もあまり減ってなかったのでトーストを選びます



店内はこんな感じ。
ここも人が少なかったのでついまったり(爆)

時間も結構経ったので次の目標を考えた所、
帰りに圏央道を使うのに便利そうな
オートパーラー上尾にします。
ここも40分くらいで到着。


ここはさっきの鉄剣タローと違ってほとんどゲーセンでした。
一部にレトロ自販機が申し訳なさそうに置いてます。
多少お腹もこなれてきたので天ぷらそばを。



流石レトロ自販機だけにニキシー管の数字表示、
この瞬間がたまりません(爆)



天ぷらそば250円・・・味は・・・ふつうでした(笑)

とまぁ1日まったりしてしまったので、すでに夕方というか夜に。
圏央道の白岡菖蒲ICから圏央道に乗ります。
ちょっと眠くなったので入ってすぐの菖蒲PAで休憩ってか仮眠(笑)
それから帰宅の途に就きました。
もうちょっとプランを立てたほうが良いと反省しつつ
充実?した1日を過ごせました。やっぱりドライブは楽しいっす!
Posted at 2016/07/18 21:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月08日 イイね!

お買い物

パイオニア通信ユニット ND-DC1

カーナビの通信ユニットの期限が切れた。
で普通なら通信ユニットの中のUIMカードを更新するのだが、
(前に一回更新している)
UIMカードのみだと12000円で2年間・・・
ちょっと本体のND-DC1の価格を調べてみたら15000円ほどで
売られているではないか・・・価格差が3千円弱で期限が3年間・・
ってことで新品購入(爆)

まぁいいか(笑)

あと・・・
グリップスタイルLCDユニット AKA-LU1

以前アクションカム(SONYのウェアラブルカメラ)を譲ってもらったのだが、
本体だけなのでいまいち使い辛かったのですが、
やっと液晶モニター買いました。
これでスマホとつなげたりする手間なくモニターと
動画確認出来ます。本体だけじゃ映り具合も確認できんかった
あと三脚穴が開いてるのでマウントに取り付け可能になりました
本体だけだと、防水ケースに入れないと三脚に付けられない(T_T)
ただ誤算だったのは、外部電源がつなげない事・・・
車載動画って結構バッテリー消費するので、出来れば
外部電源(USB経由)で使いたいのですが・・・
こうなるとHDR-AS100以降のカメラが欲しくなりますね。
でもせっかくのAS15が無駄になるのでしばらくは
これ使います。



もう一個、

カメラアダプター ビートソニックBC21

これはパイオニアのサイバーナビに社外品のフロントカメラを
接続するのに使います。
パイオニアのナビってフロントカメラはパイオニア純正品でないと接続できない
のですが、これ使うと社外品のカメラも接続可能らしい。
いままでは外部モニターつないでたんですが、
ダッシュボードにモニターが乱立するのがいい加減嫌になったので
ナビに映しちゃおうって事です。



某茄子出たとはいえミミズの涙ほどだったのですが、
まぁなんとか・・・・ならんよなぁ(T_T)
Posted at 2016/07/08 23:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

マイクラの聖地

道の駅しもごう、そこにあるレストランの名前がこれ


MICRAってミクラとも読むんですよね。
これはここをマイクラの聖地にするしかないか・・

でもマイクラオフするにはちょっと遠いかなぁ

これは個人で聖地巡礼してもらおう(爆)
Posted at 2016/06/07 00:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月02日 イイね!

解体新書(爆)

マーチ用のLEDテール、やっぱり暗い(特にウインカー)
ので明るいLEDに打ち替えちゃおうかなと考えましたが
テールの解体って・・・
普通にカラ割りできるかなと思いましたが
高周波溶着っぽいので無理と判断
ならば裏を壊してしまおう(ぉ
ってことで超音波カッター・・・・
は高くて買えないので
ホットナイフ(ハンダコテの先が刃のやつ)
を買ってきて裏を大胆にカット(爆)



中の基盤はネジで止まってるだけなので
簡単に外れました。
これについてるLEDは確かに明るいですが、
FLUX LEDなので粒が小さい、そこで
砲弾型の10ミリの大きいやつに打ち替えようと
思います。はたして明るいテールは完成するのか?
こうご期待・・・はしないでね(爆)



追記

一応LEDはMonster8.0のRとYというのに決定
直径8ミリなので多少大きくなります
明るさは数値上は22000mcdだそうなので
ちょっと期待(笑)
Posted at 2016/06/02 23:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結局行くとこ無くて宮ヶ瀬なぅ」
何シテル?   09/12 14:49
MICRA C+C納車から約8年経って車検も3回受けました。 3回目の車検はABS関係や電源関係の不具合で 非常に高い車検代となりました(T_T) 流石外...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 08:36:49
Leather Custom FIRST マイクラC+C純正ステアリング皮巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 10:56:25
TAKERO'S オリジナルサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 05:42:03

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
デイズ、乗り換えました! バリバリの後期です。 前期のデイズはあまりいじらなかった ので ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ついに5回目の車検です 距離も10万キロ超えました。 今回の車検ですが あっさり終了 だ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチとして始めての車でした。 C+C購入のきっかけとなった車でもあります。 当時既に新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
これ以前は前期型の12SRに乗ってましたが、 故あってコイツに乗り換えました(爆) しか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation