• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつS@のブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!3月29日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/03/23 19:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月17日 イイね!

正式に紹介されました

うちのマイクラさんがくるまや工房さんのブログに紹介されました
なんか照れくさいですが(笑)

パイオニアからMBクオートに替えた時にも音が良くなったと
思いましたけど、今回さらに良くなったと実感しましたよ!
まぁロックフォードの場合新品状態では本来の性能を100パーセント
出してないようなので、これから慣らしてくうちに
もっと良くなると思います。
デイズに一足早くインストールしたロックフォードが
現在とても良い音で鳴ってるのを聞いてるとこちらも
非常に期待できます。

それからサブウーファーがシート下の目立たない場所に置いてある
のですが、せっかくのブルーの照明が見えなくて勿体ないですね



ちょっとかかっちゃったけど、後悔してませんよ
マイクラに乗る度に良い音聞けるんですし
Posted at 2016/03/17 22:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | C+C | 日記
2016年02月28日 イイね!

デイズネタ

デイズのパーツレビューをアップしました。
マイナー後のセンターコンソール小物入れ付きは非常に良いですね
あの大きい部品が電源ソケットがついて3000円というのは
お買い得です。これは初期型デイズの定番商品になるのでは
ないだろうか(笑)

Posted at 2016/02/28 17:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

マイクラさん引き取り

あっという間に一週間経ちまして、マイクラさんの引き取りに千葉の東金まで。
代車の初代シルフィもなんとか慣れた頃には目的地に到着。
晴れて納車となりました。
今回はロックフォードのT1675Sという16.5センチの2wayスピーカーと
チューンナップサブウーファーのJPS-100-8のインストールと
並びにツィーターのAピラー埋め込み&赤いバックスキン調シート巻
なのです。ピラーツィーターはデイズで施工してもらってますが
やっぱり一体感があってとてもGood!しかも今回は赤い照明付きを
依頼しちゃいました。

出来上がりは・・


こんな感じ。(また内装に赤い部分が増えた(笑))
これが夜になると


こんな風に。運転中に目に入る部分なので気になるかなと思ってましたが
丁度いい感じの明るさにしてあるので、ぜんぜん気になりません。
さすが施工実績が物を言ってるって感じです。

あとサブウーファーは運転席の下に設置しましたが、本体に青い照明が点くの
ですがぜんぜん見えなくて勿体ないです(笑)

肝心の音ですが、聞いた感じではまだ硬い感じですね。
これはデイズでも初めは同じでした。
ですが、エージング(慣らし)をしてくうちに
非常に良くなります。現在のデイズは非常に良い音で鳴ってくれていて
音楽に浸れちゃうので、マイクラも後々楽しみですね。
とは言っても、今まで付けてたMBクオートよりもいい感じではあります。
サブウーファーもパイオニアのような取って付けた感が無く、
多少物足りない気もしますが、自然な感じです。
これはやっぱりエージングに期待ですかね~。

やっぱり音楽は良い音で聞くに越したことはありません。
今回かなりかかっちゃいましたが、きっと後悔はしないでしょう。
車に乗るたびに良い音に浸れるんですから。

あ、ピラーに巻いたバックスキン調の生地ですが、
少し分けもらったので、天井の白い部分を施工
しようと思います。なんか内装真っ赤っかになりそう。
それから色褪せてしまったダッシュボードも赤い合皮を
貼ろうと画策中。ドアのアームレストも汚れてきたし、
ℒコンソールも汚いままなので同時に処理したいと
考えております。

で東金からの帰り、すぐに帰るのもナニなので、
最近話題の千葉フォルニアなる場所に寄ってみました
なんせアクア連絡道のすぐ近くなのでついでに寄れちゃうのが
良いですね。


なかなか良いところです。他にも撮影に来てた人達がおりました。
それからこの奥の駐車場が土曜の昼近くだというのにガラガラ(笑)
オフが出来そうでした(ぉ




こんな景色も見れちゃうのです


ここでしばらくまったりした後、近所の木更津アウトレットに寄って
昼食。


実は千葉で有名なラーメンを食べたかったんですが、下調べを忘れたので
仕方なく(笑)
次回はぜひ有名なラーメン店に行きたいですね。

そんなこんなで夕方近くまでブラブラ (ラブラブぢゃないよ(T_T))して自宅に
帰りましたとさ(笑)
Posted at 2016/02/20 23:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月09日 イイね!

マイクラさんの現状

なにやら紹介されてるみたいな(爆)

ちなみにマーチのマイクラではなくマイクラで、神奈川ではなく
限りなく神奈川に近い東京ですので(笑)
Posted at 2016/02/09 23:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結局行くとこ無くて宮ヶ瀬なぅ」
何シテル?   09/12 14:49
MICRA C+C納車から約8年経って車検も3回受けました。 3回目の車検はABS関係や電源関係の不具合で 非常に高い車検代となりました(T_T) 流石外...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 08:36:49
Leather Custom FIRST マイクラC+C純正ステアリング皮巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 10:56:25
TAKERO'S オリジナルサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 05:42:03

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
デイズ、乗り換えました! バリバリの後期です。 前期のデイズはあまりいじらなかった ので ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ついに5回目の車検です 距離も10万キロ超えました。 今回の車検ですが あっさり終了 だ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチとして始めての車でした。 C+C購入のきっかけとなった車でもあります。 当時既に新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
これ以前は前期型の12SRに乗ってましたが、 故あってコイツに乗り換えました(爆) しか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation