• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

【感想】続・続・マクロスF O.S.T.2 娘トラ☆

【感想】続・続・マクロスF O.S.T.2 娘トラ☆ 書いてる途中で日付が変わって全部消え去りました。みんカラめ、コンチクショー。後で思い出して追記する可能性がありますが、あらかじめご了承くださいね。

さて、気を取り直して…。
アニ友のナオMGM7さんが待ってるようなので、レビュー逝きますね。最後に総括がありますので、読むのが面倒な方は総括だけ読む手もありますよ(笑)

このアルバムに期待することはこのブログで書いたのですが、最終話を観終わった今、実は期待しているのは最終話のタイトルにもなっていた「アナタノオト」です。「娘々メドレー」も興味深かったけど、やはり「アナタノオト」で♪
それでは各曲ごとに逝きます。

1.Prologue F
 幕開けのこの曲。綺麗なストリングスから始まるとても良い導入です。壮大な感じを与えつつ2曲目へ華麗に繋がりますよ。

2.ノーザンクロス
 ED曲ですが、ノリの良いこの曲が、2曲目と言うこの位置に来ると、まるでOP曲のようです。そもそもアルバムにおいて2曲目はシングル曲ということは良くありますので、1曲目で導入して2曲目で一気に聴く人を惹きつけるのにはもってこいですね。

3.トライアングラー(fight on stage)
 2曲目の勢いを維持したまま旧OP曲のデュエットバージョンへ。最終話のエンディングなので当然良いできです。トライアングルだから3曲目?「fight on stage」と標されたこの曲は1.互いに負けることができない(シェリルはランカに、ランカはシェリルに)、2.自分に負けることができない、3.敵に負けることができない…と無理やりトライアングルにしてみる…。

4.High School Life
 予告でかかる曲ですね。イメージは完全に予告なんですけどタイトルはハイスクールライフなんですねぇ。

5.トランスフォーメーション
 力強くかっこいい曲。エレキギターも入ってるよ~♪

6.アナタノオト
 これは本当に良い曲。曲順も本当に良いねぇ。とてもあたたかい感じがする曲。左にアコギのストローク。右にアコギのアルペジオ。音色がとてもあたたかい。短いピアノのメロディーもとても綺麗。聴いてるみんなも「ドクン ドクン ドクン」してください(笑)

7.Test Flight Delight
 うまい表現が見つからん…。テンポの良い曲ですね。

8.星間飛行
 これもいい順番ですね。Bメロが特に好きです。聴いてるみんな「抱きしめて、銀河の果てまで~」キラッ☆

9.イヌミミランカ
 ランカのおちゃらけたボーカル曲かと思ったんですが…ちがいました。ちょっとコミカルな感じのする曲。

10.妖精
 久しぶりにシェリルの曲ですねぇ。菅野さんのアレンジは展開が大胆ですよねぇ。とてもドラマティックで凄いよ。

11.追憶のトランペット
 背中に哀愁が漂いそうな出だしの曲。

12.真空のダイアモンドクレバス
 元ED曲がよりしっとり切なくなって帰ってきました。

13.愛・おぼえていますか ~bless the little queen
 この曲ってMSのガンダムのデザインと同じで、イメージが定着しすぎてあまり大胆すぎるアレンジが出来なくて大変だろうなぁと思ったり思わなかったり。でも綺麗なアレンジですねぇ。

14.蒼のエーテル
 ランカ的バラード。とても良いバラードだ。

15.is this LOVE?
 不思議な感じのする曲。シンセで始まるのに気がつくとアコギが綺麗に融合してる。なんて才能ですか…。

16.shadow of Michael
 悲しげな曲ですね。なんせタイトルが…。

17.アイモ O.C.
 力強くかっこいいアイモ。でも、もうアイモはいいです(笑)

18.Battle Frontier
 ちょっと恐い感じのかっこいい曲です。

19.娘々サービスメドレー
 最終話のあのシーンのメドレーです。嫌でも盛り上がる曲です。シェリルとランカの歌声が、異なる2種類の楽器のフレーズのように絡み合うメドレー。ってか、楽器同士のフレーズの絡み合いもすごいです。オーケストラ系の人のアレンジは凄いなと改めて思います。メドレーにはライオンも入ってます。っていうかゼントラ盛?最後アイモで終わるのがちょっと恐いです。

20.プロトカルチュア
 全20曲の旅はこの曲で終わりです。綺麗に静に幕を下ろします。


【総括】
サブタイになっていた曲名が結構多いですねぇ。
ランカの中の人=まめぐの成長著しい今作ですが、前作(娘フロ。)に比べるとあっさり聴き終わるので、聴く人によっては物足りないかもしれません。オマケも付いてないしね。いらないんだけど、いつも付いてるのがないと損した気分?黙ってても売れるからですか?前回(娘フロ。)の反省を生かして沢山プレスしたようで、普通に売ってましたね。
さて、僕的に約3000円のこのCDの価値の内訳は、
「アナタノオト」…1000円
「トライアングラー」…600円
「娘々サービスメドレー」…600円
その他で800円。
って感じ。
ライオンが入ってないのが残念かな。シングル持ってるからいいですが…。

各曲の完成度。流れを決める曲順の素晴らしさ。3000円分の値は十分あると思います。
ブログ一覧 | マンガとかアニメとかまぁそんなの | 日記
Posted at 2008/10/10 01:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0804
どどまいやさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年10月10日 6:36
レビュー書いて頂きありがとうございます。

これは、購入するしかないですね(*´Д`)

早速、アマ○ンに注文しますよ。オレッチも、ライオンが入ってないのが、残念ですが、シングル持ってるのでいいですが、なぜ、収録されなかったのかなぁ?
コメントへの返答
2008年10月10日 13:19
ライオンが未収録なのは劇場版の後にボーカルベストアルバムを出すためとか(笑)
シェリルとランカの新曲を2曲ぐらい入れれば…きっと売れる?
2008年10月10日 8:50
なるほど、こういう構成かぁ。♪

「ごじゃっぺ」も上手くなったし
デュエットも盛り上がったし、ね。

あとは劇場版か。w
コメントへの返答
2008年10月10日 13:21
劇場版、待ち遠しいですね。

娘トラ☆は娘フロよりはあっさりした印象でした♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月08日 10:03 - 21:22、
464.69 Km 11 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   10/09 09:07
RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation