• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月28日

B'z SHOWCASE2007-19-at ZeppTokyo

B'z SHOWCASE2007-19-at ZeppTokyo 今日は休みでした。少しばかり働いてきましたけどね。1日ゆっくり休みたい。
で、知らない内に旧作3作品がブルーレイで発売されたのね(笑) > B'z
モンスターツアーのやつはとりあえず後回し。
グローリーデイズも記憶に新しいのでとりあえず後回し。
なんば2006は微妙だったんだけど、観たことのないSHOWCASE2007とセットだったのでとりあえずコレを買ってみた。
っていうか、いっぺんに3枚買うほどの余裕がない。なにげにBeingも年末商戦だな。

早速レビュー。
○総合
元の映像もある程度いいカメラで撮っていたようで、なかなか綺麗です。しかし、さすがブルーレイ。杢目までバッチリ見えます。さらばブロックノイズですよ。
地デジ化とエコポイントのおかげでモニターがハイビジョン化したと思うので、ブルーレイは是非導入していただきたいシステムですね。

○以下曲ごと

#01.SUPER LOVE SONG
 オープニングにはぴったり。使用ギターは赤いTakDC。このDCはメイン率が高くしっかりしたバランスの良い音だと予測できる。

#02.FRICTION
 1曲目の勢いのまま2曲目へ。ノリのいい曲が続く。同じく赤いTakDC。

B'zのSHOWCASEへようこそ

#03.HOT FASHION-流行過多-
 懐かしい曲。メロディーはブラスではなくギターで演奏。引き続き赤いTakDC。この頃の曲は昔の音の方が好き。

#04.愛のバクダン
 半音下げなのでギターチェンジ。オレンジバースト?のDC。杢目は虎目のやつ。よく半音下げの曲で使用してるやつ。

#05.ultra soul
 再び赤いDC。ライブで非常に盛り上がる曲だけどよく聴くと微妙にダサイのがミソ。

#06.ロンリースターズ
 ラオウな北斗の拳の曲ですね。わかります。赤DCね。

MC 松本さんはギターを取り替えて帽子を取ってくる

#07.泣いて 泣いて 泣きやんだら
 出だしのギターソロが渋い。そして、この曲は渋くて良い!名曲だと思います。一瞬ギターが半音下げ用かと思ったけど、よく見たら杢目がキルトなので半音下げ用とは違う個体。綺麗な杢目で羨ましいです。

#08.永遠の翼
 同じくオレンジでキルトのTakDC。

#09.太陽のKomachi Angel
 イントロが渋いんですが(笑)ES355?2007年の時点ですでにラリーカールトンとやる予定だったわけではないよねぇ?たぶん。しかしギブソンと契約してからはギブのギターは使うけどフェンダーのギターはステージでは使わないんだよなぁ。ストラトの替わりにサドウスキーを使ったくらいかな。

#10.銀の翼で翔べ
 半音下げなので虎目のオレンジDC。この曲好きなんだよなぁ。しかしこの曲ですら懐かしい曲になってしまうのか。

#11.春
 これは懐かしい。結構好きな曲。やはり音は当時の音の方が好きだけど。オレンジキルトのDCにチェンジ。っていうかオレンジキルト結構な使用率だな。もうTakDCは買う気ないけど、この色とこの杢目で出すならもう1本買ってやらんこともない(笑)

#12.ながい愛
 懐かしい。っていうかブラフに収録されてる曲が多いな。半音下げで、モンスターツアーでメインだった白のTakDC。EMGピックアップの奴ね。絶対EMGは飽きるだろうと思ってたけど、やはり速攻で飽きたようです。まぁこのモデルが白いレスポールカスタムのイメージに見えたことが、後のTakDCカスタムエボニーに発展したんだと思うので、無駄ではなかったかな。 

MC

#13.F・E・A・R
 ブラフの1曲目で、かっこいい曲。TakBurstと同じ色のDCでかっこいいなぁと思ったら、コレのピックアップもEMGに載せ換えたのかよ(笑)そういえばDC初号機のブラウンバーストもEMGに載せ換えたのが
あったわな。

#14.アラクレ
 この曲もEMGでやるんですが?しかしTakBurstカラーでこの綺麗なキルトでこの曲をやってくれると、BANZAI in NorthAmericaのツアーを思い出すな。アレは音も曲もいいツアーだったなぁ。久しぶりにTakBurstを出そうかな。

#15.BANZAI
 引き続き同じギター。こういうシンプルな曲は大好物です。オレンジバーストもいいけど、やはりこの色も良いな。

#16.ALL-OUT ATTACK
 この曲はCDもEMGで録ってるので、このEMGを載せたギターでも問題なし。

#17.Out Of Control
 懐かしいわ(笑)同じくEMGのDC。よく見るとフロントピックアップ結構高くセットアップしてあるな。

ENCORE

#01.ARIGATO
 Takオリジナルのサスティナーのついた面白い形をしたギターですね。まぁどんなギターを弾いても、松本さんらしい音になるんですけどね。この曲は暗い感じで進み、明るく展開し、再び暗く(?)盛りあがるという変わった曲ですね。

MC

#02.おでかけしましょ
 これまた懐かしい。この曲はストラトでやって欲しい所なんですが、EMG搭載のTakDC。今回に関してはこのギターがメインなんじゃね?

まぁそんな感じ♪
ブログ一覧 | 音楽っぽいナニカ | 日記
Posted at 2010/12/28 00:44:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

勢い余って•••
shinD5さん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年12月28日 5:46
毎年のようにDVDを出してるんですね。

ファンには嬉しい事ですv^^)

EMGのPUは音をしっかり拾うというイメージがあります。
サドウスキーのベースは凄くよかった事を覚えています。
ギターは弾いた事がないですが、いい事間違いないですね♪

コメントへの返答
2010年12月30日 13:09
ZARDや愛内里菜のいないBedingでは稼ぎ頭のB'z頼みにまってしまうのです(笑)

EMGは弾いたことがないので、CDとかの印象ですが、ノイズが少なくてハイからローまで綺麗に出るという印象です。
反面、ミドルの温かみが少なく感じました。

サドウスキーのベースは1本欲しいです(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月08日 10:03 - 21:22、
464.69 Km 11 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   10/09 09:07
RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation