• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月01日

ワークスのオイルとモーターレブ

ワークスのオイルとモーターレブ お友達の流浪漢さんがKei Worksのオイル交換をされてたので、僕もアルトワークスの頃を思い出してみました。

うちのワークス君、最初は主にスズキ純正の5w-30を入れてたので、これを基準としての感想になります。
なんせ3AT仕様でしたので、ある意味ハイスピードバトルの通勤ではかなり高回転を駆使してました。そして軽自動車とはいえターボだから5w-30より5w-40の方がいいかなぁ~と思うようになりました。

なのでFDにも入れているモービル1のドライビングエクセレンス(5w-40)を入れました。結構いい感じになりました。が、やはり6000回転から上が微妙な気分。
余談ですが、このオイルで軽用(3L)は置いてるお店が少なく、そこがネックでした(涙)

そこで登場したのがモーターレブ!当時の職場の車好きな同僚の薦めで入れましたが、これが非常にイイ!6000回転以上も非常によく回ります。箱の説明を読む限りでは油膜切れもおきなさそうですのでとても気に入ってしまいました。結構おすすめです!

それ以来、ホームセンターで特売のたびに買い置きしてます。1980円なら買いだめOKですね。
ブログ一覧 | アルトワークス HB-11S | 日記
Posted at 2006/11/01 22:49:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2006年11月2日 1:41
 こんばんは(^0^)

 コレ、DWで使っていましたが、結構よさげでしたよ~

 私の場合 四L\980-のSJ級10W-30との併用でしたが、冬場でもそこそこ軽く回ってくれましたから( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2006年11月2日 22:55
こんばんは!

結構いいですよね。高回転が特にいいです。

DYにも入れてます。1回につき1本だけですが…。
2006年11月4日 22:54
おぉ!?これ入れようかな(´ω`)

正直 今のオイル後悔してます(涙
コメントへの返答
2006年11月4日 23:11
特に高回転で効きますよ!
軽自動車は1本でいいし、そんなに高くつきません。

ストリート売価は、ホームセンターで2980円、カー用品店で3980円かな。
ホームセンターの特売で1980円で出るのでそのときに買いだめしてます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月08日 10:03 - 21:22、
464.69 Km 11 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   10/09 09:07
RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation