• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザケル@イナカモノズのブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

ラリー北海道終了

無事終了しました。昨日ね…。参加したのは昨日だけです。
いやぁ、寒かった。上着があと1枚少なかったら人生が終了してた感じ。
防寒装備は人それぞれだったと思いますが、北海道人が寒がってる以上道外組の方は間違いなく寒かったのではないかと思います。だって、午前中の本別が寒くて、足寄に行く前に使い捨てカイロ買っちゃったし…。まだ体の芯は冷えてる気分です…。
写真も撮ったけど、カメラが古いのでイマイチだと思います。とりあえず午前中の本別は距離があってダメですね。ロクな写真がなさそうです。足寄と帯広はそれなりだと思います。
が、体力的にもう駄目っぽいので写真は後日アップします。
そんな感じ。
Posted at 2010/05/24 23:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思う(車関係) | 日記
2010年05月20日 イイね!

ラリー北海道

シフト変更で、急遽23日(日)が休みになったので参加することにしました♪
いつもラリーを観に行く友人たちが、今回行けなさそうだったのが行くことになったので便乗します。
さっきローソンでチケットも買ってきましたよ~。
あとはデジカメのメモリーカードを用意して電池を充電ですな♪

そんな感じ♪
Posted at 2010/05/20 22:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思う(車関係) | 日記
2010年05月15日 イイね!

R205

R205また今さらなネタですが、GWに1日だけ休みがあったので例のSTIインプ乗りの友人が札幌から遊びに来てくれました。
で、温泉行ってきたんですが、そこで見かけたのが大変貴重な車らしいSTIのR205です。
いやぁ、青は定番ですが白もいいですねぇ。A-Lineの白が欲しいや…。
友人のインプで来てれば2ショットだったんですが、免許証忘れてきたそうで念のため僕の運転でデミオ号でした(笑)
残念…。
Posted at 2010/05/15 21:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふと思う(車関係) | 日記
2009年11月10日 イイね!

道東自動車道「占冠IC~トマムIC」を走ってみた♪

ローカルネタでスミマセン。

先日、トマムから26.2kmほど延長されたので走ってみた♪
これ、超快適ですよ。常識的な高速道路の速度しか出してませんが、スゲー速かった。
そしてラクチンでしたよ~。
いやぁ、山を思いっきりぶち抜いてるので速いの何のって。
追い越し区間がちゃんとあるから、極度に遅い車がいてもさほど邪魔じゃないし。

もっと早くからやっとけ! > NEXCO東日本

でもこの区間、冬は思いっきり吹雪きそうな予感…。50km規制の高速とかお金を払う意味ないし…。

ってか、今日の帰り雪降りまくってましたがナニカ?

この辺を走る人はもうわかってると思うけど、スタッドレス必須です。いやマジで。

さて、開通してくれてありがたいこの区間ですが、あえて難点を挙げるなら以前にも書いたけど、「夕張~占冠」が開通してないことだな。
夕張から占冠に向けて道道136号(?)に入るまでの国道274号はトラックが超遅いのですよ。
そして国道274から道道136号に入ったところの連続カーブ地帯。ほぼ全ての車が問答無用で遅い!30km/hしか出してないのに曲がりながらブレーキ踏んでるウマシカばっかりだ…。
正直ここが最大のネックなのですよ。
それでも今回はそのネックの部分で変なのがいなかったので、高速をまったり走っても(いつもは結構ハイペースです…)30分以上短縮できたので、いかにこの開通が有効かわかりますな。

最後に、やっとETCのゲートが出来ました♪それに伴っていつも詰まる清水の料金所は消え去りました。やったね♪だがしかしだがしかし、帯広JCTの入り口がETCと一般が同じというのは如何なものかと思う…。じじいが料金所のおっちゃんにイチャモンつけてたりしたら通せんぼだよねぇ…。きっと。



まぁとにかく、さぁみんなタイヤ交換が済んだらチャレンジだ♪
そんな感じ。


業務連絡
思いっきり雪降ってたのでスタッドレス履いた車で来ること > 週末に来るお二人さん
Posted at 2009/11/11 00:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふと思う(車関係) | 日記
2009年10月19日 イイね!

STIなインプレッサを運転してみました♪

はい、札幌から無事帰ってきました。
デミオでね。普通に走る分には本当にラクチンな車ですね。

さて、表題の通りSTIなインプレッサを運転させていだたきました。ありがとう > 持ち主様
あっ、前に書いたこの車両ですよ。

え~、大雨の夜に人の車を初めて運転するという、結構スリリングなドライブでした。
だって車幅とかブレーキとかクラッチとか色々未知だし、6速のMTだし、そもそも雨が酷すぎて道が良くみえんし…。

では早速。
すごいよマサルさん!!!
いや、もうすごい車です。
大雨の中初めて運転する人の車で、山の中をぬわわkmで走っても全然安定してます。
ハンドル切った分だけ曲がります。さすがRE-050。
ブレーキ踏んだ分だけ利きます。さすがブレンボ。
思いっきり曲がっても体が安定してます。さすが純正レカロシート。
そして、ぬわわkmでも超安定。誰ですか、こんな反則的な車を販売してるのは…。
あと、なんかアクセルに対しヌメ~っと加速すると思ったら、スバルさん得意のモード切替がスポーツモードになってなかった(笑)スポーツモードにしたらアクセルに対するレスポンスも良かったです。

FDの場合は4型以前と5型以降でかなり乗り味が違うのですが、とりあえずうちの4型(ノーマルダンパー、ビルじゃない奴ね、18インチホイール)と比べると、

FDはコーナー曲がるのになんか命がけの感。クラッチ重~。室内狭いがハンドルとペダルの位置関係は良好。そういえば6型はス~っと曲がったな。確か。
インプはなんかス~と曲がってく。クラッチ楽につながる&クラッチ軽い。ちとハンドル遠し。ペダルちかし。とっても広い室内。ただそこら辺の山走るのに6速もいらんと思う。まぁ初めての6MTだったしね。

うん。結論。
なんとか買えそうな価格帯では本当に良いね。北海道には最高な気がする。夏冬乗れるスポーツカーが欲しければコレを買うといいよ。きっと。
晴れた日にもう1度試したい車でした。
Posted at 2009/10/19 23:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふと思う(車関係) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月08日 10:03 - 21:22、
464.69 Km 11 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   10/09 09:07
RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation