• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザケル@イナカモノズのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

久しぶりに

久しぶりにフェンジャパのストラトを出してみた。
初めて買って練習しまくったギターだけあって、久しぶりでもネックグリップはジャストフィットですな♪
まだフェンジャパでイングヴェイモデルがなかった頃の物ですが、実質イングヴェイモデルなので指板はスキャロップド加工されてます。
さすがにスライドすると引っかかりますが後は概ね良好です。
弦高をギリギリまで下げてるので、所により微妙にビビり気味ですが弾きやすいです。
初心者特有の同じフレーズをひたすらに練習したことによる、特定のフレットが極端に摩耗してるのもビビり気味の要因の一つだとは思われる。スキャロップド加工された指板のおかげでまだまだ弾けますがフレットのすり合わせをしたいですな…。

しかし、どう考えてもB'z向きじゃないこのギターを1本目にしたとは、今考えるとチャレンジャーですわ(笑)
そんな感じ。

Posted at 2012/09/26 22:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター&機材 | 日記
2012年08月25日 イイね!

発表になったので取り急ぎ…

発表になったので取り急ぎ…Gibson CUSTOM SHOP TAK MATSUMOTO DC STANDARD AQUA BLUE LIMITED EDITION

良い青ですね。アクアブルー。YAMAHAのMG-MIIを思い出します。
今回も買わないけどね…。

Posted at 2012/08/25 23:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギター&機材 | 日記
2012年04月20日 イイね!

突然ですがギターのネックの話

突然ですがギターのネックの話ついてこれない人はスマヌ。

ギタリストにとって割と重要なネックグリップ。気にしない人も稀にいますが気にする人の方が多いでしょう。
概ね、形状や太さ、スケールの長さ、木材、塗装で決まると思います。


というわけで、好みは人それぞれだけれど、家にあるギター達のネックの好みランキングベスト3。

1位 MUSICMAN EVHモデル
2位 Fender 1954Stratocaster 40thアニバーサリーモデル
3位 YAMAHA MG-MII

まずは1位のEVH。木材はバーズアイメイプル。指板もバーズアイメイプル。6弦よりに頂点がある非対称の形状が特徴でとても握りやすく良好。エディーも手はあまり大きくないということなので、割と日本人向けかと。また塗装されてないので汚れやすいけれども圧倒的なフット感と滑らかな手触りは最高です。また廉価版のAXIS EXもEVH程のフィット感や滑らかさはないものの、それでもEVHの次位に素晴らしいです。

次、ストラトキャスター。木材はメイプル。指板もネックも1本もの。少しだけ太めで丸っこいグリップ。EVHほどではないけど握りやすいのが○。ラッカー塗装なので手触りは好きだけど汗をかくと少し引っかかります。コード弾きしやすいです。

最後はMG。木材はメイプル。指板もメイプル。これはもともと日本人向けに作られてるので手が小さくても握りやすい薄めのグリップ。アームなしのMG-Mと同じネック形状だと思うんですけど、個体差なのかこっちのネックが圧倒的に握りやすいです。正直定価7万程度のギターのネックとしては最高かと。

ちなみにギブソン系が入ってませんが57レスポール系の太めのグリップは割と好きです。たぶん薄いネックより握りこむ感じの太めのネックが好きなんだと思います。そういう意味ではMG-MIIのネックだけ傾向が違うんですけど(笑)
あと、指板はメイプルが好きなんですけど、今回は音や見た目ではなく握り心地で選らんでるので、1~3位まで全てメイプル指板なのはたまたまですわ。

そんな感じ。
Posted at 2012/04/20 23:28:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギター&機材 | 日記
2011年12月16日 イイね!

バネを交換♪

バネを交換♪バネ買ってきた。車のじゃなくて正直スマヌ。
前に電装系を全交換したMG-MIIIですが、実はバネがボロボロだったんだよね。
一応、普通の(シルバー色)と強めの(チタン風のギラギラした色)を買ってみた。
で、ギラギラした方がかっこよかったのでこっちを使ってみたけど…、フローティングしてるブリッジには強すぎた…。
ブリッジが少し沈みますわ…。仕方ないので普通の方に交換しましたよ。
強めの方はボディの鳴りが良くなることを期待して、フローティングしてないブリッジのAXIS-EXあたりに使ってみるとしますか。

で、バネを変えたついでに弦高も調整。中古は特に自分向けに調整しないとねぇ。
ちなみにうちのギターたちは基本フェンダー推奨の弦高に調整されてます。買ったままの状態で使ってるやつ以外ね。
オクターブ調整もしたかったけど、フローティングしてるブリッジは死ぬほど面倒なので、次回弦の交換をする時ということで。
そんな感じ♪
Posted at 2011/12/16 22:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター&機材 | 日記
2011年11月24日 イイね!

中古でTakDCのゴールドトップが売ってましたわ♪

中古でTakDCのゴールドトップが売ってましたわ♪エピのだけどね♪
しかし、この価格でピックアップはバーストバッカー2&3だしハードケースは付属してるし、弾くによし、パーツ取りによしですなぁ…。
TakDCは1本しか持ってないのでサブに欲しかったのですが、金欠なので見送りました(笑)ヘッドがエピヘッドだしな…。

そんな感じ。
Posted at 2011/11/24 22:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギター&機材 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月08日 10:03 - 21:22、
464.69 Km 11 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   10/09 09:07
RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation