• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザケル@イナカモノズのブログ一覧

2008年06月03日 イイね!

昨日の続き…

昨日の続き…昨日の続きです。
えー、「Pleasure」が出れば「Treasure」も出るわけですが、みなさんもうリクエストしましたか?
僕はしました。反映されるかどうかはわかりませんが…。まぁこの段階ですでに曲が決定しててもおかしくはないかも…ですしね。

でリクエストするにあたって気をつけた点は…
○シングル1曲目ではない曲
○なるべくアルバムに入ってない曲(再販マキシに入ってる曲も除外の方向で)
○大衆受けする安定志向のキレイな歌詞ではないもの(反骨精神というか、独りよがりな葛藤というか、ちょっと悪ぶった感じというか、まぁなんかそんなの)
です。
なんにしても、どうせ人気のある曲は前回の「Pleasure」と似たりよったりな感じだと思うので。


それではリクエストした曲を発表♪

○Mannequin Village
 いきなり古…ですが。しってる人いるかなぁ?シングル「Don't Leave Me」の2曲目ですが。地味にお気に入り。アルバムに入ってないので聴くのが面倒なんですよ。

○MOVE
 スミマセン。アルバム「Mixture」に入ってるのを忘れてました。なんとなくリクエストの路線はイメージしてもらえる曲だと思います。シングル「ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~」の2曲目。

○哀しきdreamer
 シングル「FIREBALL」の2曲目です。濃いです。「夢見てもいいだろう、ちょっとくらい」という歌詞が最高です。なにか捌け口を求める感じがステキ。アコギの音もギターソロもハードで良いです。

惜しくもリクエストしなかったのは…
○UBU
 シングル「juice」の2曲目。最後のサビで主メロをボーカルとEギターがユニゾンしてます。ちょっと切なくていい感じの曲です。

○Fever、アクアブルー、睡蓮、ピエロ等
 とりあえずアルバム「Brotherhood」以降の曲は全て割と最近の曲として僕の中にノミネートされてるのでダメです。残念。好きな曲はいっぱいあるんですけどね。
アルバム「BIG MACHINE」なんてこのアルバム自体が捨てがたいし。

あと、ストラトキャスターの魅力満載のインスト曲「sasanqua ~ 冬の陽」なんかも、とっても捨てがたいです。この曲が好きな人は松本さんのミニアルバムに入ってる「Riverside Blues」なんかもきっと好きなはず。

徒然と書いちゃいましたが、、まぁ発売を楽しみに待ってます!
Posted at 2008/06/03 23:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽っぽいナニカ | 日記
2008年06月02日 イイね!

そういえば、出ますね。

そういえば、出ますね。B'z The Best “ULTRA Pleasure”
あまり気にしてなかったのですが、アマゾンで登録されてすぐに発注済。もちろんDVD付ね。

さて、収録曲ですが。
The First RUN (DISC1)
01. BAD COMMUNICATION -ULTRA Pleasure Style-
02. BE THERE
03. Easy Come, Easy Go!
04. LADY NAVIGATION
05. ALONE
06. ZERO
07. いつかのメリークリスマス
08. 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
09. 裸足の女神
10. ねがい
11. love me, I love you
12. LOVE PHANTOM
13. ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
14. Calling
15. さまよえる蒼い弾丸

The Second RUN(DISC2)
01. HOME
02. ギリギリchop
03. 今夜月の見える丘に
04. juice
05. ultra soul
06. 熱き鼓動の果て
07. IT'S SHOWTIME!!
08. BANZAI
09. 愛のバクダン
10. OCEAN
11. 衝動
12. SPLASH!
13. 永遠の翼
14. SUPER LOVE SONG
15. Pleasure 2008 ~人生の快楽~
まぁベストアルバムですからこんなものかと思いますが…。
また「BE THERE」以降なのは権利の関係でしょうねぇ。きっと。
つまり、CDを買い続けてる僕にとっては、これだけだと「BAD COMMUNICATION -ULTRA Pleasure Style-」と「Pleasure 2008 ~人生の快楽~」の2曲だけのために買うことになります。




なのでDVD収録曲
01. 愛しい人よGood Night... [B'z LIVE-GYM Pleasure '92 “TIME”](横浜アリーナ/1992.8.20)
02. もう一度キスしたかった [B'z LIVE-GYM '93 “RUN”](国立代々木競技場 第一体育館/1993.6.17)
03. おでかけしましょ [B'z LIVE-GYM '94 “THE 9TH BLUES -Part1-”](横浜アリーナ/1994.7.1)
04. love me, I love you [B'z LIVE-GYM '96 “Spirit LOOSE”](国立代々木競技場 第一体育館/1996.5.22)
05. BAD COMMUNICATION [B'z LIVE-GYM Pleasure '97 “FIREBALL”](東京ドーム/1997.3.23)
06. Calling [B'z LIVE-GYM '98 “SURVIVE”](大阪城ホール/1998.6.2)
07. LOVE PHANTOM [B'z LIVE-GYM Pleasure 2000 “juice”](千葉マリンスタジアム/2000.8.9)
08. GOLD [B'z LIVE-GYM 2001 “ELEVEN”](西武ドーム/2001.7.15)
09. Don't Leave Me [B'z LIVE-GYM 2003 “BIG MACHINE”](東京ドーム/2003.12.27)
10. さまよえる蒼い弾丸 [B'z LIVE-GYM 2005 “CIRCLE OF ROCK”](幕張メッセ・イベントホール/2005.7.7)

うん、DVDは選曲悪くないね。「BAD COMMUNICATION」と「LOVE PHANTOM」はもういいような気もするが…。入ってるライブDVDたくさん出てるし。
以下ギター好きの方のみどうぞ。
01,02はたぶんYAMAHAのMG-Mかな。03はPart1なのでたぶんストラト。
04,05はEVHかなぁ。06は'56か'57かわからないけどたぶんゴールドトップ。
07はアーム付の黄色いレスポール。08,09はTakBurst。10はTakDCプロトのオレンジバースト(?)だと思うんですけどね。
暇な人、興味のある人は予想してみてくだされ。

きっと、このDVDで過去に松本さんが使ったモデルを改めて欲しくなる人も出るでしょうね。

Posted at 2008/06/02 22:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽っぽいナニカ | 日記
2008年04月05日 イイね!

北島健二

え~と、日本では割と有名なギタリストだと思うのですが。
先回水樹奈々のアルバムを借りてきたブログを書きましたが、そのアルバムの歌詞カード(?)を眺めていると、北島健二氏がライブでギターを弾いているそうではないですか!
こいつは意外な落とし穴だったぜ。

で、そのベストアルバムを聴いてみて、現段階でとりあえず気に入ったのが数曲ありまして、特に「New Sensation」という曲が気に入ったのですが…。
調べたら北島氏がギターを弾いてます。さすが曲の聴き方が俺クオリティーですな。
そして、松本孝弘氏に似た音と書いた「ETERNAL BLAZE」ですが、これも北島氏です。
うん、すげー納得。ギターソロなんか言われてみればホントそうですね。
昔の「TMN」の解散のときのライブの音源(CD、dvd、LD等)お持ちの方は比較するとわかりやすいです。※ギターソロ
まぁあのライブは、北島氏のほかに葛城氏も弾いてますので聴き間違えないよう注意が必要ですが、葛城氏は「T.M.Revolution 」等の浅倉大介氏関係で聴けるあの特徴ある音ですのでわかりやすいと思います。

なんにせよ、北島健二氏元気そうで何よりですね。
Posted at 2008/04/05 02:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽っぽいナニカ | 日記
2007年12月31日 イイね!

紅白チラ観中♪

今日は無事に6時で閉店できました。
で晩飯食べながら紅白をチラ観。

さっきZARDが終わりました。
ちっとだけ悲しい気分を感じつつ、チラッと映るGIZAミュージシャン達にニヤつきましたとさ。
最近アニソンが中心ですが、まだまだGIZAマニアのようです。

あと、生青空デイズはイマイチ…でしたな。DVDを買うか買わないか悩みますなぁ。
Posted at 2007/12/31 21:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽っぽいナニカ | 日記
2007年11月16日 イイね!

「Thank you My teens」

「Thank you My teens」を買ってきましたよ。YUIのライブのDVDですよ♪
あっ、わりと内容書き綴ったのでカテゴリは「買い物」ではなく「音楽」にしておきます。

さて、買ってきたものの、主に聴きたかったのは「Rolling star」なんですけどね。
直接曲とは関係ないですけど、YUIは言葉遣いが丁寧で好感が持てました。
あまり汚い言葉遣いは、たとえロックでも好きではないもので…。




で、YUIの使用ギターは

○Fender CLASSIC SERIES '50s STRATOCASTER Two-color Sunburst
○Fender AMERICAN SERIES TELECASTER(赤)
○Fender ESA-10CE(エレアコ、YUIモデル)

ですね。Fenderだらけでステキです。山野楽器がスポンサーなので当然ではあるのですが…。でもバンドのギタリストの方はメインがレスポールカスタムでした。YUIがアコギの時だけストラトでしたが。
サンバーストのストラトが非常にかっこいいなぁと思いましたが、そういえば54年モデルのサンバーストを持っているので(長いこと弾いてない気がするのは秘密)、赤いテレが欲しいかも。Fender良いよねぇ。買いませんが。

全体的に良かったけど(非常に好感が持てるライブでした)、収録時間は短すぎです。せめて90分位収録してもらいたいですね。


参考までにリンク → その①その②

以下収録曲

OPENING
Rolling star
CHE.R.RY
TOUR DOCUMENT 1
Happy Birthday to you you
RUIDO
LIFE
Highway chance
TOUR DOCUMENT 2
Good-bye days
TOKYO
TOUR DOCUMENT 3
Thank you My teens
Posted at 2007/11/16 22:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽っぽいナニカ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月08日 10:03 - 21:22、
464.69 Km 11 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   10/09 09:07
RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation