• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザケル@イナカモノズのブログ一覧

2008年07月08日 イイね!

バンドスコアピース マクロスF

バンドスコアピース マクロスF例のトライアングラーブログで話題にした「バンドスコアピース マクロスF」気がつけばアマ○ンに登録されてました。
やはり

○トライアングラー
○ダイアモンド クレパス
○射手座☆午後九時Don't be late

の3曲入りみたいです
もちろん発注してしまいましたよ。でも3~5週間待ちだって。どうする?ちなみにコレだけを注文すると送料がかかるんですよね~。

そして…ネットを徘徊していたら、明日発売のサンデーのハヤテの内容、ネタばれしました(爆)まぁいいけどね。はやくアーたん見たいでし…。
2008年07月08日 イイね!

続・マクロスF O.S.T.1 娘フロ。

続・マクロスF O.S.T.1 娘フロ。聴きました♪なんというか、ボーカル曲いっぱい、遊び心いっぱいで良いですね。
ボーカル曲も劇中で色々と流れてますから、サントラでOKだと思います。
遊び心はSMSの曲とか娘々の曲とかね。
さすがにシングルも売らなくてはならない所為か、一部の曲は歓声入りですが(ライブバージョン?)たぶんこれは遊び心とはいわず大人の事情といった方がいいでしょう。
僕は聴きたい曲を再生した後、そのままCD流しっぱなしにすることが多いのですが、何回も聴くと気に入る曲も出てくるしサントラをあまり聴かない人(というかボーカルなしの曲を聴かない人)にも良いのではないかと思います。
だいたいにして、すぐ気に入る曲は短期間で聴きすぎると飽きるの早いし、何度か聴いてるうちに気に入る曲は意外と永く聴いたりしますよねぇ…

って、前のブログと一緒じゃん!!
というツッコミありがとうございます。
いやぁ、実はこのブログはここで分岐を迎えるんですよ。前回はここからアニソンに分岐しましたが、マクロスネタですのでランカ・リー役の中島愛に分岐しようか悩んでたんですよね。
で今日は中島愛に分岐します。

さてその中島愛ですが愛はアイじゃないですよ。メグミですよ。ハイ、ここ試験に出ますよ(オイ)まぁ中島愛について詳しくはこちら
まぁマクロスFでデビューですから、まだね正直上手いとまでは言えないかもです。そしてセリフや歌を聴いていると、笠原弘子を思い出すのです。
えっ、誰それ?って…。昔、劇場版パトレイバーのイメージソング「約束の土地へ」やTV版パトレイバーの「コンディショングリーン」(ちなみにアレンジは根岸貴幸。昔、永井真理子のプロデュースしてました。クラウザー様とは関係ありません。)とか歌ってた人です。声優とかもやってました。詳しくはこちら
セリフの感じとか歌の地声感が、とってもかぶるんですよ。※けなしてません
このくらいの下手さ加減がツボにはまるんですよ。※くどいようですがけなしてません
アルバム10枚くらいは持ってたしねぇ~。なつかしい。


結局、中島愛ネタがほとんどないですね…(スマヌ)
気がつけば…娘フロ。発、中島愛経由、終着笠原弘子でした。

2008年07月08日 イイね!

マクロスF O.S.T.1 娘フロ。

マクロスF O.S.T.1 娘フロ。聴きました♪なんというか、ボーカル曲いっぱい、遊び心いっぱいで良いですね。
ボーカル曲も劇中で色々と流れてますから、サントラでOKだと思います。
遊び心はSMSの曲とか娘々の曲とかね。
さすがにシングルも売らなくてはならない所為か、一部の曲は歓声入りですが(ライブバージョン?)たぶんこれは遊び心とはいわず大人の事情といった方がいいでしょう。
僕は聴きたい曲を再生した後、そのままCD流しっぱなしにすることが多いのですが、何回も聴くと気に入る曲も出てくるしサントラをあまり聴かない人(というかボーカルなしの曲を聴かない人)にも良いのではないかと思います。
だいたいにして、すぐ気に入る曲は短期間で聴きすぎると飽きるの早いし、何度か聴いてるうちに気に入る曲は意外と永く聴いたりしますよねぇ。



さて、せっかくなのでついでにアニソンについて考察してみたいと思います。

そもそも僕が思うアニソンとは…当たり前ですが、アニメで使われる曲。
たとえば「ヤッターマンの歌」、鋼錬の「リライト」、コナンの「ギリギリchop」、ハルヒの「ハレ晴レユカイ」みんなアニソンです。

しかし、アニメに興味のない人には、「ヤッターマンの歌」→アニソン、「リライト」→J-POP、「ギリギリ~」→ロック(?)、「ハレ晴れ~」→アニソン
きっと大体こんな感じです。

そうすると割と多くの人にはアニソンは↑のように分けられるわけです。
ご存知の通り、今はJ-POPでアニメの主題歌なんてものは沢山あります。特にソニー系は歌詞が作品と関係なさそうなものが大量にありますしね。ここでは大人の事情は触れませんけどね。

結局何が言いたいかというと、僕の中でのアニソンとは、ロックでありJ-POPでありその他もろもろでありいかにもな感じでもあり、その作品のイメージにあわせて何でもありなんですよ。
そう考えるとアニソンって一口に言うけどアニソンって凄くない?
まぁ興味のない人にどうこう言うつもりもないんですけどね…一応僕の考えはこんな感じです

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月08日 10:03 - 21:22、
464.69 Km 11 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   10/09 09:07
RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation