• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザケル@イナカモノズのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

札幌から友人が来ました2。

札幌から友人が来ました2。その1はこちらです。
という訳でゲーセン到着♪
前回の引きでさもネタありげですが、ネタは一つだけです。

入って早々に、ガチャガチャ「魔法少女リリカルなのはStrikerS PART2」発見!!
全5種+シークレットのようです。
早速300円投入♪…いきなりシークレットのユニゾンシグナムなんですが…。
その後ダブることなくあと一つという所まで…。
前回は最後ヴィータだけという所で、絶対ダブると思って止めたのですが、今回はなんといっても出てないのは「はやてちゃん」なのです。コレはやらねばなりません…。まぁそれが失敗だったのですが。
ありったけ出したけどはやては入ってませんでした。さすがに9個もあると…ダブってます。

○エリオ・モンディアル X3
○ユニゾンシグナム(シークレット(笑)) X2
○フェイト・T・ハラオウン X2
○シグナム X1
○キャロ・ル・ルシエ X1
※エリオ3体も要らん…

ちなみにパンツの色は(笑)
○ユニゾンシグナム…藤色
○シグナム…ピンク
○フェィト…黒
○キャロ…白
です。

そして友人が離れた場所で本当は400円だと発見してくれました。やったやつは金額設定間違えていた模様です。

気がつけば資金切れ、銀行休みなので友人に借金でした。今週札幌でお返しいたしますのでよろしく。

そして誰か「はやて」下さい。
Posted at 2008/10/14 00:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然と~ | 日記
2008年10月12日 イイね!

札幌から友人が来ました。

※リンクはおすすめスポットにリンクしてますのでよろしく♪

今回は土曜日が休みだったので、わりと暦通りに休みの友人が札幌から遊びに来てくれました。

友人、金曜日の深夜到着。仕事の後直行してくれました。
だらだらとして、3:30頃寝ました。
翌日、早起きの友人にしては珍しく起きてこなかったので、昼から活動開始。
小腹が空いたので、給油後そばを食べる…がイマイチ(笑)

活動開始が午後にもかかわらず、釧路の山花温泉リフレを目指して出発♪途中友人のナビが愉快なことになりました、が無事到着。
なかなかに良かったです。600円でよい温泉でした。あと売店のバニラソフトクリームが予想を大きく上回る美味しさでした。もし行くことがあれば是非食べて欲しいですね。
早い時間に来ればもっと遊べそうです。キャンプ場があるのでそっちもありかも。コテージもあるし、デミオなら車中泊もOKかも。サイクリングとか動物園とかもあるようですね。今度は夏に行きたいかも。

PM8:00頃、帰り道、道の駅しらぬか恋問のムーンライトby椎名へきるへ。
ここは豚丼が美味しいと聞いていたのでよりました。が…豚丼のご飯が美味しかった♪豚も美味しいけれどなんかご飯が美味しかったのですよ。
海が見えます。が、夜だったので真っ暗闇でした。って夜の海は恐いよ(笑)

PM10:00頃、無事戻ってきて、1人合流し居酒屋へ。って、お腹空いてませんが…(笑)なのでデザートメインで食べました。3人で約12000円って(涙)

…そして、禁断のゲーセンへ(笑)
待て次号。
Posted at 2008/10/13 00:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然と~ | 日記
2008年10月12日 イイね!

表紙(?)買い

表紙(?)買い例によって買い物です。

○よつのは ぢたま(某)
 表紙買いと言うか、作者買いと言うか…、そんな感じ。これって元ネタはゲームですかねぇ?

○ちぇりXちぇり 1巻 そりむらようじ
 表紙と言うか、貼ってあった店員さんのPOPに釣られ…。そんな感じ。

○百目姫捕物絵巻 1巻 湯浅みき
 表紙の絵柄が、まだ好きだった頃の高田裕三の絵に似ていたから。デジタルカラーのようですが、色使いはやはり当時の高田裕三ににてます。ちなみに高田裕三は水彩絵の具のはず(当時ね)。まぁそんな感じ。

Posted at 2008/10/12 22:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2008年10月11日 イイね!

ピックアップ♪

ピックアップ♪DiMarzioのリプレイスピックアップを買ってきました。

○DP103 PAF
○DP155 The Tone Zone

2個で1万円ととてもお買い得でした。

「PAF」はもともとGibsonの昔のピックアップに「PATENT APPLIED FOR(特許出願中)」と記入されていて、略して「PAF」。このピックアップはGibsonの「PAF」の音をイメージして開発されたものです。なので出力が低めで渋いトーンのはずです。
「The Tone Zone」はもともとミュージックマンのヴァンヘイレン用のピックアップの候補の一つだったもので、ヴァンヘイレンモデルには同じDiMarzio製の別のものが採用されたが、このモデルも非常に出来がよかったため市販されたそうです。

と書くと難しいですが、要はYAMAHA時代の松本さんの音です(笑)フロントが「PAF」でリアが「The Tone Zone」。YAMAHAでの型式はYGDH-5B(PAF)、YGDH-6B(The Tone Zone)もちろん装着予定のギターはコレ♪ただし松本さんの音をドンズバで出すにはロックマンのXPRというエフェクターが最低限必要です(これの代わりになるエフェクターはまずないし、これがあればどんなピックアップでも当時の松本さんに近い音は作れるとも言う)。そこまでこだわって似せるつもりではなく、まぁ王道の組み合わせってやつですね。装着予定ギターはYAMAHAのセラミックピックアップ「FORCUS-SH1T」(元からついてるやつです)なのでかなり音色の向上が期待できます。まだまだ現役で頑張ってもらおうと思います。

問題は自分で取り付けできるかだな。

Posted at 2008/10/11 00:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2008年10月10日 イイね!

いつもの…

いつもの…はい、いつも買ってるやつの続きです。

○獣神演武 3巻 荒川弘
○JINKI-真説- 3巻 綱島志朗

奇遇にもどちらも3巻でした。とりあえずJINKIが重たかったです。ショップめぐりをしている最中、鞄の紐が肩に喰い込んで痛いこと痛いこと。

そういえばアニメのJINKIがDVD-BOXで発売らしいのですが、なぜこのタイミングなのか?よくわかりませんなぁ…。というか、今ならDVDじゃなくてBDだと思うんだが…。アニメファンは画質にうるさいし、いまさらBOXを買うくらいだからBDでないのかい?
そういう僕はDVDで借りてきてHDDに収納したまままだ観てないので、そろそろ観ないとね♪
Posted at 2008/10/10 22:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月08日 10:03 - 21:22、
464.69 Km 11 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   10/09 09:07
RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
1213 14151617 18
19 20 21 22 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation