• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザケル@イナカモノズのブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

深愛

のタグをみてみたら…PV厨だらけで吹いた…。
いつものメンツ以外に、恐ろしい数アップしてる厨がいるんだもんなぁ(爆笑)
ユーザーランキングなんてやめればいいのにねぇ…。

さて、残念な人たちの残念な話題は置いておいて、本題の水樹奈々ですが…
紅白で歌うのは深愛だそうですね。劇場版なのはの絡みで「innocent starter」とか「ETERNAL BLAZE」とか歌って欲しかった。好きな曲なので。
でもまぁあまり古い曲もどうかと思うので仕方ないのかな~と納得。
紅白を録画するためにHDDの空きを増やさないとね。

そんな感じ♪
Posted at 2009/12/21 22:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然と~ | 日記
2009年12月21日 イイね!

お求めやすい価格ですね♪

お求めやすい価格ですね♪ギブソン直系のエピフォンからTakDC(Tak Matsumoto Double Cutaway)のCustomが発売されるそうですよ。
通販では84800円のお店が多いみたい。
一応12/25発売らしいですよ。まぁ、今言われても中高生のクリスマスプレゼントには間に合わないでしょうけど…。お年玉用?
本家ギブソンのこれは現行のタイプだと約40万するから(初回の特典とか付いた限定はまだ高かった)、これからギターを始めたいB'zファンや学生さんが買うには良い価格なんじゃないかな?
特徴は、エピなのでヘッドの形が通称チ○コヘッドと呼ばれる形です。
あと、ピックアップはフロントがBurstbucker2で、リアが同3だそうでして、このピックアップを新品で買うと1個2万弱くらいだと思うので結構お買い得なギターかもしれませんよ。
本家ギブソンはBurstbucker TAK MATSUMOTO Specialなんですけど、これだけだとBurstbuckerの何番をベースに作られたピックアップかわからなかったのですが、エピフォンのスペックをみる限り、噂通り2と3がベースになってるようですね。ちなみにイエローとTakBurstあたりは1と2をベースにしてたようです。
ヘッドのゴールドのカバーがかっこいいと思います。が、ネジ位置が違いそうなのでギブソンにそのままつけるのは無理かも…。

ついでにちょっと邪推をしてみよう。

技術面…この価格で出せるようになったのはブラウンのDCから始まって最近モデルまで、このモデルのためだけの新しい形をかなりの本数を作ってきたので、エピフォンにもやっとフィードバックできたんだと思います。カラーも塗りつぶしなので材は高価なものでなくてもOKですしね。

セールス面…ギブソンのTakDCは価格的にもプレミアム的にも、一部の常連しか買えなくなってきた部分があり、あまりこまめに新しいモデルを出すとプレミアム感がなくなり、また購入層の資金もついてこなくなってしまいます。実際初期ロットの限定仕様は発表前に完売の勢いですが、20万安く買える通常ロットはあまり見向きされてません。そうするとギブソンのカスタムショップ版は何年かに1度の発売にして、そろそろ新規のユーザー層の獲得が必要だと思われます。そうすると、学生が頑張れば買える、進学他祝い事などで親にねだれる、そんな価格帯が必要ですよね。


何にせよ、若者でも何とか手に入れることができそうな価格帯を発売するということを評価したいと思います♪
もちろん僕は買いませんんが(笑)ブラウンのDC持ってるしチ○コヘッドは違和感が…

以下スペックコピペ

Epiphone
TAK MATSUMOTO SIGNATURE DC CUSTOM

Model: TAK MATSUMOTO SIGNATURE DC CUSTOM
Top: Mahogany
Top Binding: 7-layer; Pure White/Black
Back: Mahogany
Neck: Mahogany
Neck Binding: 1-layer; Pure White
Neck Joint: Long Neck Tenon (Deep Set)
Headstock Binding: 5-layer; Pure White/Black
Scale: 24.75"
Fretboard: Rosewood with “block” inlays
Inlay: LP Custom Split Diamond Inlay
Machine Heads: Kluson-type with green “tulip” buttons
Trussrod Cover: Gold Metal with engraved “Tak Matsumoto”
Pickups: Gibson Burstbucker 2&3 (Double Black)
Bridge: Epiphone LockTone. Tune-o-matic
Controls: Neck Volume, Bridge Volume, Master Tone, 3-Way Toggle
Knobs: Black “Top Hat” Knobs
Tailpiece: Epiphone LockTone. Stopbar
Hardware: Gold
Color (Gloss): Ebony

専用ハードケース&認定書付属
Posted at 2009/12/21 13:07:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター&機材 | 日記
2009年12月19日 イイね!

正直驚いた。

正直驚いた。お久しぶりのブログです。こんばんは。お元気でしたか?僕は一応元気です。
うん、まぁ、仕事忙しいのなんのって。売り上げも厳しいし。
衝撃発表はあるし…。あっ、リストラとかではないです。仕事は来年もちゃんとあります。
むしろ1月2月は休めるのか?という怒涛の展開と、実家の用事でリミットブレイクするかもしれません(体力的に)。
まぁ、そんな近況なのでネタがないわけではないのですが整理できてません。

ところで、そんな僕の最近の悲しい出来事はというと…

サンデー売ってなかった

なんと先週は合併号ではないですか!そりゃ今週売ってない罠。
ちなみに忙しさでサンデーも読まないマンガが増えてきてるのは秘密ですけどね。

で、折角なので先週のハヤテのごとく!の感想など。

ちょ、ナギやっちまったよ。なんという決断力!
だけど本当に大丈夫ですか?日本に帰国してから怒涛の展開になりそうですな。
というかナギとハムとヒナの胡桃割ネタはそんな伏線だったのか!!


…読んだ人だけわかるでしょ?ネタばれしてないよね?いやぁ本当にびっくりしたんですよ。
そんな感じ♪
Posted at 2009/12/19 23:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のサンデー | 日記
2009年12月13日 イイね!

J:Eを観てみた♪

J:Eを観てみた♪はい、今さらですがアニメ『JINKI:EXTEND』を観終えました♪
2005年の冬アニメだったようです。
前にも書いたかもしれませんが、僕はメディアワークスの電撃系の書籍と相性がいいようで、その中の月刊コミック電撃大王に移籍してきたので読み始めました。絵が気に入って(笑)
ちなみに同時期に実家でたまたま発掘された古いガンガンWINGに第1話(今とは全く絵が違う)が載ってたのでした(笑)なので縁はあったようです。
ただそんなタイミングなので、テレビアニメはとっくに終わってました。まぁ2005年頃はほとんどテレビ観てなかったしね。
※原作は新しく続けてるみたいです

作品を詳しく知りたい方は
JINKI:EXTENDアニメ公式サイト
ジンキシリーズ - Wikipedia
をご覧ください。

で、このアニメ妙に豪華ではないですか?

メインキャスト
津崎青葉 : 折笠富美子
柊赤緒 : 稲村優奈
小河原両兵 : 竹若拓磨
津崎静花 : 雪野五月
黄坂南 : 鷹森淑乃
黄坂ルイ : 田村ゆかり
エルニィ立花 : 川上とも子
川本さつき : 野中藍
メルJ・ヴァネット : 皆川純子

黄坂ルイなんて某魔砲少女の暗黒版にしか聞こえないし(笑)
あとOPのメカ関係は大張正巳でED曲はangela。
豪華でしょ?

ちなみにOP観てガンダムっぽいと思ったらわざとだったようです。
暇な人は比べてみてください。

まずはJINKIのOP


次、絵がJINKIで曲がガンダム


最後、本家ガンダム


ちなみにEDはマジンガーZらしいですよ。


さて、感想です。多少ネタばれするかもしれません。

まずDVD1巻を観て、ワイド放送だったんだなぁ。結構丁寧に作ってるなぁ。作画もいいなぁ。
メカは3DCGの予定をやめたらしいのですが、当時の3DCGでは手書きの動きのダイナミックさを越えれなかったんでしょうねぇ。だからOPに大張さんを使ってるんだと思いますよ。まぁ当時の3DCGならそれで正解かもしれませんね。
等々思ったわけですよ。

だがしかしだがしかし、2巻目以降作画崩壊。あのぅ、この作品絵が好きで見てるんですが(爆)
あとね、ベネズエラ編と東京編を行ったり来たりで、はっきり言って分かりにくいです…。
4巻のテレビ放送最終話もなんか無理やりだなぁ。
で5巻収録の13話、テレビ放送後のエピソードなんですが…
ちょ、柊赤緒何してんの???
本人の意図は別として、もうね、大量虐殺をしたと思うんですよね。その大量虐殺犯が普通に暮らしてて良いのけ?
1クールという短さもあるのでしょうが、原作が完結してない作品をアニメ化して残念な結果に終わる典型的な例を観た感じだなぁ…。
と、ちっと辛口な評価をしておきます。
そんな感じ。
2009年12月11日 イイね!

買いには行けんが…

買いには行けんが…欲しいなぁ~、コレ(笑)
基本フェイト派ですが、このなのはさんは良いね。
腰のあたりがエロすぎて9歳に見えませんがな(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月08日 10:03 - 21:22、
464.69 Km 11 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   10/09 09:07
RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 34 5
6 7 8910 1112
131415161718 19
20 21 2223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation