• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザケル@イナカモノズのブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

キリ番~札幌逝ってきた往路編

キリ番~札幌逝ってきた往路編75000キロ達成です > デミオ
ボケボケな写真ですみませんが…。
あと今回はローカルな内容なので、地名にピンとこない人にはつまらないかもデス。スマヌ。

さて17、18と今月唯一の連休だったので札幌に逝くことに…。
その前に仕事が連勤の間、佐○急便もゆ○メールも受け取れてなかったので、17の午前中指定にしておいた。
で、例によって○川こねぇ…。もう13:30なのだが…。荷物を受け取らないと出かける準備すら出来んというのに…。
仕方ないので、佐○にTEL。折り返し電話が来て「連絡ミスでした」とのこと。
すぐに持ってくるかと思えば「14:00~16:00までには届ける」とのこと。
札幌に行くので16:00までは待てんわ。

お前ら、毎回毎回いいかげんにしろや!何度同じことを言わせるんだよ!

と伝えといたわ。学習能力のない奴らだ…。もうこいつら嫌だよ。

で、身支度をして荷物を積んでとりあえず昼食。近くのラーメン屋へ。満腹です。
いざ、札幌へ向かう。今回は金欠だし時間もあるので高速は使わず下道で。
隣町くらいで、車に置きっぱなしだった携帯にメールが来てるのに気づく。

「6時にスタジオ」

6時って18:00ですよね。今日もてっきり20:00からだと思ってたわ。
時すでに15:00。札幌まで高速使って3時間かかるっちゅーの(笑)
こんなことなら最初から帯○JCTで高速に乗ってたのに…。
現在地の芽○町にもICはあるが、町からかなり遠いんですよね。しかも目的地の進行方向に対して右方向に90度逸れてて遠い…。
なので裏道(畑道)を通って、ほぼ進行方向にある清○ICから乗ることに。気持ち程度料金節約(笑)

で、高速混んでるんですけど!!!!

なんの罰ゲームだ…。お盆休み終わったんじゃないのか~??
交通量こそ少なめではあるけど、速度が完全に無料の時と同じだ…。
いかにも運転に不慣れ感の漂う車ばかりだぜ…。

そんな感じで、なんとか時間通りに目的地に着きました。頼むよホント…。
一応復路編へ続く(予定)
Posted at 2011/08/19 00:24:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ DBA-DY3R | 日記
2011年08月08日 イイね!

洗車場でデカイ音で音楽鳴らしてるやつはチネばいいとおもう。

洗車場でデカイ音で音楽鳴らしてるやつはチネばいいとおもう。洗車してた時の話なんだけどね。
お前が気に入ってるその曲をその場にいる誰もが好きなわけではない。
というか聴きたくない音楽は迷惑極まりないわ。
こういう奴に限ってマフラー変えてて空ぶかししまくるんだよなぁ。
まるで車いじってるやつにロクなのがいないみたいじゃないか…。
あれ、うちのFDもマフラー変えてますね。ロクでもないってことですね…。あたしってホントばか(笑)

さて、マンガ版のGガンなんですが、いつも気づいたら売ってるんだよなぁ… > 新刊
なぜアマゾンさんはお勧めしてくれんのじゃ…。
気づけばもう5巻ですよ。出オチですよ。
なんだよこの「俺の妹がこんなにカワイイわけがないってくらい」って(笑)
一応カタカナにしてみたんですよね。わかります。

まぁそんな感じ。

2011年08月08日 イイね!

ミッションコンプリート♪

ミッションコンプリート♪というわけで、「俺妹」のブルーレイマラソン完走♪

全8巻か…。長かったな…。1枚に2話だから話数的には大したボリュームじゃないけど(同価格で4話収録希望、せめて3話…)、こういうのは発売時期が大体月末20日頃の水曜日なので色々他のブルーレイといっぺんに届くのが辛いです(笑)

さて、この「俺の妹がこんなに可愛いはずがない」という作品、もともとラノベが原作でアニメ化したのはここまで読んでる方にはご存じだと思うのですが…、原作積んだままですわ > 俺
そもそも原作1巻を表紙買いして以来の付き合いですから、アニメ化よりもだいぶ前になるんですけど1巻しか読んでないのですよ。まぁ、開き直ってアニメを観終わるまで読まないことにしましたけどね。
アニメ自体は作画も大きく乱れることもなく、毎回変わるエンディングテーマなどよく頑張ったと思うよ♪
オープニングのClariSはまどかで大ブレイクしてるしね♪
ゲームでは当たり前のシナリオ分岐マルチエンディングを分岐2つとはいえアニメでやってみたのも面白いと思います。

しかし「俺妹」ブルーレイが終わったので8月は1本減るかと思ったら、今まで以上に届きそうで今からビビってますわ。支払い的な意味で(笑)
そんな感じ。
2011年08月04日 イイね!

おっさんホイホイ。

おっさんホイホイ。赤い彗星のシャーフェンダーのCharモデル「Char Signature Stratocaster(R) "Charizma"」のボディ色を見て愕然としたザケルです。こんばんは。
ちなみにこの色、"銀煤竹" (英語名:Light Brown of Maple Sugar)という色だそうです。意味合いについてはリンクのフェンダーオフィシャルページで確認していただきたいのですが、PC画面で見るかぎりどう見ても下痢牛乳を入れたカレー色です。どうしてこうなった???
まぁ実物を見てみないと何とも言えませんが、北海道では店頭に並ぶこともなさそうなので無理でしょうね。

そんなわけでおっさんホイホイ。
○MIO(MIQ)パーフェクトベスト…ザブングル観てたら聴きたくなったわさ。ダンバインとかエルガイムとかも入ってますわ。知ってる人にはもっと懐かしい衝撃的なのも入ってます。

○林原めぐみBESTアルバム『VINTAGE White』…ヴィンテージホワイトといえばフェンダーのジェフベックモデルにも使われているあの色ですねわかります。Charモデルはバーガンディーミストかダフネブルーあたりが予想されてたと思うけど銀煤竹色ならジェフベックと同じヴィンテージホワイトかサーフグリーンの方がまだ良かっただろうに…。まったく買う予定がなかったんですが、林原バージョンの「夜明けのShooting Star」が収録されてるのでつい購入。昔ガンダム0080のサントラ2あたりに入ってた気がするけどこの曲のCD音源は持ってなかったのでね。0080の試写会で林原さん本人が歌ってくれたのが想い出深いです。

そんな感じ。
Posted at 2011/08/04 22:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年08月04日 イイね!

JUST RUNNING!!

JUST RUNNING!!君は走るか、俺たちゃ走る!ってキャチコピーだったはず。
イノセントの支配から新しい時代を求めてジロン・アモス、怒涛のごとく走ります

というわけで、プラズマテレビにしてから観てなかったので観てみた。
うん、アス比4:3のままでなら思ったよりも見れる画質ですわ♪
ちなみに、1983年劇場公開作品です。
同時上映はドキュメント太陽の牙ダグラムとチョロQダグラムだったはず。たぶん。
いやぁ、ザブングルはいいねぇ。主人公たちの雑草的な強さと、意外とハッピーエンドな感じが良い♪
この作品そのものはテレビ版を強引に編集してるから結構戸惑いますけどね(笑)
今では当たり前だけど、サンライズ作品では主役メカ交代の先がけとなった作品のはず。
しかし、後半のウォーカーギャリアのデザインに納得するまで5年はかかったけどね(笑)

最近おっさんホイホイだなぁ…。
そんな感じ。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月08日 10:03 - 21:22、
464.69 Km 11 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   10/09 09:07
RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 456
7 8910111213
1415161718 1920
2122 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation