• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザケル@イナカモノズのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

【バレあり】Tak Matsumoto LIVE 2014 -New Horizon-

【バレあり】Tak Matsumoto LIVE 2014 -New Horizon-5/25(日)にZepp SAPPOROで行われたTak Matsumoto LIVE 2014 -New Horizon-に逝ってきました。会場の側にはコインパーキングが沢山あって、歩いて3分以内の場所に車を停めることができました♪

チケットの整理番号順に入場ということでしたが、システムがよくわからんので開場1時間前に並んでみました。風が強くて寒かったです。
列の整理はグダグダでしたが、まぁほぼ番号順に入場できました。
立ち見だと思ってたら1階の半分くらいは椅子が用意されてました。整理番号400番くらいまでは座れたんじゃないかな?たぶん。
割と後ろの方しか空いてなかったので、これ以上番号が後だと危なかったかも知れません。それでも会場が狭いので結構よく見えます。
開演まで30分くらい余裕があったのでクッズを買いに…。
自分の分はTシャツとワークシャツを買いましたわ。

そんなこんなで、ほぼ定時17:30にライブスタート。時間は約90分。90分で1万円か…。ずいぶん高級なライブだ(笑)
今回はボーカル曲はありませんでした。全体的にしっとりとした曲が多く激しめの曲は最後の方にしかなかったですね。椅子の人たちは全員座ってじっくり聴いていました。内容的にも座って聴けて良かったですね。ただ座ってじっくり聴く感じだったので、空調がすげー寒かったわ…。
ちなみに使用ギターはスタートからアンコール前までサンバーストのTakファイアーバード1本で通してます。たぶん雑誌とかで露出してるプロトタイプだと思いますが、照明のせいか中心の黄色い部分が写真よりも広くて鮮やかな黄色に感じました。
アンコール2曲はシースルーの赤いTakファイアーバードでした。
どちらのギターもクリーン系の音ははとてもきれい。歪は良いんだけど、いつも通り最近のTakさんの歪が特別好みではないという(笑)歪い関してはサブギターの大賀さんの方が好みでした(笑)ZARDのサポートとかの頃から結構好きなギタリストだしね♪

個人的にはやはりしっとりした曲をじっくり座って聴けたことがとても良かったです♪
そんな感じ。
Posted at 2014/05/26 22:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽っぽいナニカ | 日記
2014年05月25日 イイね!

塗装中…。

塗装中…。例のオービルbyギブソンなレスポールカスタム
すでにギブソン製のピックアップは取り外されてるのでbyギブソンと言えないけどね(笑)
まぁでも一応ヘッドのインレイとか、レスポールタイプではなくあくまでレスポールなところはギブソンライセンスならではですが。

しかしサブ機とはいえ、復活までは道のりが遠い。結構お金もかかりますわ。
今まで用意したもの。

○アスペン ラッカースプレー ミルキーホワイト 2本
○アスペン ラッカースプレー クリア 1本
○マスキングテープ
○紙やすり各種
○コンパウンド2種(車用)
○シール剥がし
○ネジザウルスGT(頭の潰れたネジが簡単に外せる優れもの、マジ便利)

これだけでもそれなりの出費です。

で、今回札幌で買ってきたもの。

○ピックアップ切り替えスイッチ用プレート黒
○フロント用エスカッション黒
○リア用エスカッション黒

今後最低限必要なもの

○ボリューム&トーン用POT 4個
○ボリューム&トーン用ノブ 4個
○ピックアップ 2個
○コンデンサー 2個
○ハンダゴテとハンダ

うん、結構な出費だ(汗)

ちなみにピックアップはTak松本さんの使用で一躍有名になったローラー製も良いかなと思う今日この頃ですが、冷静に考えると1個3万位する上に別に最近の松本サウンドは目茶苦茶好きというわけでもなかった(笑)
ダンカンのスラッシュモデルのピックアップがネットで安いし、欲しかったピックアップでもあるのでたぶんこれにすると思います。
まぁ、悩んでるうちが楽しいんですけどね。
まだまだ完成は遠いです。

そんな感じ。
Posted at 2014/05/25 00:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター&機材 | 日記
2014年05月22日 イイね!

札幌に逝ってきたわ~。

札幌に逝ってきたわ~。というわけで札幌逝ってきました。昨日。
休みだったけど会社の用事半分だったので交通費は浮きました(笑)
沢山ハイタッチ出来るかと思いましたが3ハイタッチに終わりました…。

で、FD用にPIAAのLEP102を買ってきました。
今回は実用性重視で6000K。
FDのルームランプは5W50lmのT10x2で超暗いのですが、これは1W85lmで超明るい。デミオのLEDルームランプよりも明るく見える。車が古いのでレンズが変色してて若干黄色よりに見えますがとにかく明るいので満足です。価格以外はね♪
そんな感じ。
Posted at 2014/05/22 22:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 E-FD3S | 日記
2014年05月12日 イイね!

タイヤ交換と昭和の名水

タイヤ交換と昭和の名水今日はFDのタイヤを夏タイヤにしていただきました。約半年ぶりのポテンザS001はスタッドレスよりはかなり静かです。
デミオはすでに夏タイヤに交換済み。エンジン音や排気音の違いの所為かもですがデミオのBlueEarth-Aの方がポテンザS001よりはうるさいかな。まぁ、車とタイヤともに価格が違いすぎますが(笑)
ちなみにタイヤ交換を予約していなかったら陸別までラリーを観に行きたかったわ(笑)

ところでGWは連休はなかったけどシフトで単発の休みはあったのでハイドラ!チャレンジNo.10 2014GWのバッジを取るために千歳のナイベツ川湧水まで行ってきました。写真に写ってる人は知らない人です。何時までも人がいなくならないのでQBで隠して撮影しましたとさ(笑)
5月のGWは仕事で休みは少なかったんですが…、友人と焼き肉、友人と居酒屋、前の職場の送別会、今の職場の歓迎会と使ったお金はゴールデンウィークの名に相応しかった気がします。
そんな感じ。
Posted at 2014/05/12 00:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 E-FD3S | 日記
2014年04月24日 イイね!

GBF

GBFすでにフォトギャラにアップ済みですがTVで半年間楽しませてくれたガンダムビルドファイターズ Blu-ray BOX 1 [マスターグレード版]が届きました。
誰か開封してないかなぁとネットで検索しましたが、あまりいませんでした。
それならば自分でアップだと思い、開封の儀を執り行いました(笑)

マスターグレード版にはMG 1/100 ビルドストライクガンダム フルパッケージプラフスキーパーティクルクリアVer.が付いてきます。クリアカラーにラメが入っていてなかなか良さげですが、これは余計なことはせずにキレイに切断して組み立てるだけでいいのかな?もう軽く10年以上プラモデルを作ってないので心配ですわ(汗)
そんな感じ。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月08日 10:03 - 21:22、
464.69 Km 11 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   10/09 09:07
RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation