• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦労冠者のブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

あれから1年

あれから1年
早いもので、あれから1年たちました。 普通の地震とは違う揺れで、「ついに関東大震災が来たか」と思ったほどでした。 その後の事は、皆さんもご存じの通りです。 本日、ディーラーへ行く途中、相模原の日産自動車の前をとおりかかり、ちらっと見たら、入口そばの国旗が半旗になっていました。
続きを読む
Posted at 2012/03/11 22:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特別 | 日記
2012年03月09日 イイね!

拙者が接写

拙者が接写
最近、みん(なの)カ(メラ)ラ(イフ)になっています。(笑) 会社帰りに某カメラ店の中古コーナーに、珍しいものが入っていたので購入してみました。 AOCoのロゴ入りケースに長さの違う1、2、3のリング。 Sマウント用の押しピン機構もついています。 ボディとレンズの間に装着することによって、接写が ...
続きを読む
Posted at 2012/03/10 23:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィルムカメラ | 日記
2012年03月01日 イイね!

フォクトレンダー VF101

フォクトレンダー VF101
2月23日から29日まで、松屋銀座で開催されていた、世界の中古カメラ市。会社帰りに2回ほど寄ってみましたが、8割はライカ、ハッセルのブランドカメラ。値付けも銀座価格といったところです。 とある出店ブースのワゴンで発見したのが、フォクトレンダーのVF101という135フィルムのコンパクトカメラ。 C ...
続きを読む
Posted at 2012/03/06 01:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィルムカメラ | 日記
2012年02月03日 イイね!

季節モノ

季節モノ
私、飲む方のアルコールはダメなんですが、食べる方なら少しはOKです。 冬期限定で出てくるのが、ロッテのラミーとバッカス。ラムレーズンのラミーはナンバー1です。 明治からはメルティーキス・くちどけラム&レーズン、森永からはプライベート、グリーンレーズンとラム酒のショコラというのが出たので、早速食べ比 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/04 22:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2012年01月21日 イイね!

連番&ゾロ

連番&ゾロ
10月末に5ゾロを達成していたので、ちょっと走ればすぐ達成しますね。 おまけで、時刻が18:18とゾロになったのはご愛敬。
続きを読む
Posted at 2012/01/21 21:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年01月20日 イイね!

ハチマキ鬼

ハチマキ鬼
フジオつながりのネタをひとつ。 あっという間に小正月もすぎ、コンビニの店頭には節分の豆が並びはじめました。 ふと見ると、どう見ても、あの方の画風の鬼の面。思わず豆を買って貰ってきました。 裏を見ればちゃんとマルCフジオ・プロとの標示。ハチマキ鬼という名もあるようです。流石、(株)でん六、ナイス ...
続きを読む
Posted at 2012/01/21 01:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月20日 イイね!

小田Q

小田Q
JR山手線では、カングーのラッピングトレインが走っているとのことですが、今夜、帰宅時に乗った小田急の急行。外は普通に3000形の編成だったのですが・・・ 車内の吊革のプラスチックの部分に、何やらキャラクターを象徴するマーク。 車内の広告はこんなふう・・・ ドアの上には、オダQなら ...
続きを読む
Posted at 2012/01/21 01:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年01月14日 イイね!

レンズ沼 すぶすぶ

レンズ沼 すぶすぶ
レンズ沼 続編(笑) 思い出したのが、義父の形見のライカがあったはず。ツレアイの実家へ行って義母から箱を出してもらいました。 技術者だった義父、やはりこだわりがあったらしく、本体のほうはIIIでなくIIらしい。暗室で生フィルムをまき直して装填しなければならないもので、おいそれとは使えない。なのでレ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/14 11:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2012年01月14日 イイね!

レンズ沼

レンズ沼
昨年、中古のLUMIX GF1をYオクで入手してから、なんだかんだで14-42mm、14mm、20mmと増殖。じっくり撮影に行くことができないのが残念。 マウントアダプターを使って、いろいろなレンズで遊べることもあって、ミラーレスのLUMIXにしたのも一因。 まずは、叔父さんからもらったペンタ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/14 11:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2012年01月05日 イイね!

東京交通会館

東京交通会館
今日は仕事始め 昨年帰国して、インフルエンザでダウンしていたので、久々に都心へ出ました。 帰りに、銀座からJR有楽町駅前へいってみたら、交通会館でイルミネーションが点灯していました。 こちらはイトシア側の紅い木々 ことしもよろしくお願いします。
続きを読む
Posted at 2012/01/05 23:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ドラレコ取り付け、各種設定 http://cvw.jp/b/189744/46253726/
何シテル?   07/17 11:51
ただのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2022年7月からのメインカーです。
ルノー カングー ルノー カングー
1.6MT、ソレント・グリーン。 2005年8月納車~2022年7月下取引渡。 17年間 ...
日産 パオ 日産 パオ
元々、相方の家車でしたが、結婚を機に使わせてもらっていました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
職場の先輩から譲ってもらった車。行動範囲が拡がりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation