
我が家のカングーも2回目の車検を迎えた訳ですが、今回、用意して頂いた代車がなんと
トゥインゴGT。
なんとバリバリの新車。いいんでしょうか
キーを挿して始動。おそるおそるクラッチを繋ぐと、イャー軽いのなんの。スーと発進。まだ堅いシフトを2速にいれるとちょっともっさり。少しアクセル踏んで2000rpmになると、グィーンと加速。これがターボって奴ですね。
2000rpm以下での2速は非力ですね。坂道で5速から4速にダウンしたときも苦しい感じです。それ以外は楽々です。
高速も3000rpmで90-100km/hとカングーとほぼ同じ感じでのドライビングでした。走行距離の関係でこれ以上回せないのが残念でした。ただクラッチ左の余裕がないので、左足を引く形になってしまいます。
シートは堅めでしっかりフィットします。この季節だと密着度がよくて、背中が汗となるのが玉に瑕かも。
まったりカングーに慣れきっていましたが、これは運転すると非常に楽しい。ステアリングの切れも小気味良いし。ヤバイですよ。気がついたら鳥居原にいたんですから。
カングーがダメになったら、こういうのも良いなどと・・・連れ合いの評価も上々でした。
さすがに同型車とすれ違いませんね。こちらを指さして「あれっ、もしかしてトゥインゴGTじゃ?」って感じのルーテシアのドライバー氏が1名いただけでした。(ちなみに日産19には2台も遭遇したのに)
日産レンタカーでラインナップしてくれないかな。
写真は
フォトギャラリーで
Posted at 2010/07/20 02:17:52 | |
トラックバック(0) |
ルノー | クルマ