• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦労冠者のブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

雲の合間から

この記事は、金環日食について書いています。

時折、雲の合間から顔を出すコンディション。三脚にセットして撮影を始めましたが、先日の練習とはちがい、雲の影響で刻一刻と明かりの明るさが替わります。頻繁にシャッタースピードか絞りを調整しないといけません。ND100000フィルターだと少し濃すぎました。

直前


金環


8時15分頃



Posted at 2012/05/22 01:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2012年05月13日 イイね!

試し撮り

試し撮りいよいよ来週ですね。金環食。

7時30分過ぎ、ベランダに日が当たっていたので、M42のスーパー・マルチ・コーティッド・タクマ-の200mmにND100000フィルターをつけてパナG1で試し撮りしてみましたが、イマイチ。
9時からの団地の草取りのあと、ガイドちらしを参考に再びトライしてみました。

とりあえずレンズの距離環を∞、絞りを11にセット。
カメラの方はGF1に替えて、ISO100、シャッタースピード1/1000のガイドの標準設定にして、三脚にセット。
雲台を少しゆるめて、LVFに太陽が入ったところで、シャッターを切ってみました。

これで撮影したのが、写真の右側で、左は絞り16。大きな黒点も見えていますが、このレンズでは、こんなものでしょう。元画像から800×800で切り出してつなげたものです。
ISO200、絞り16、SS1/1000でも、ほぼ同じように撮れました。


当日の天気が良いことを願います。
Posted at 2012/05/13 13:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2012年03月28日 イイね!

並んでいる

並んでいるこの記事は、プチ天体ショーについて書いています。

偶然、夜空を見たら並んでいたので撮影してみました。
左側は26日に、ISO1600にしてカメラを電柱に押しつけて撮影。(GXR-マウントA12 L/Mリング CANON 50mm f1.8 Sレンズ )
右側は今夜28日にISO2000で撮影。場所ば別のところです。月の位置がまったく違います。
(GXR-マウントA12 L/Mリング INDUSTER-69 28mm f2.8 改)

キャノンのレンズ、古いものですが優秀です。
Posted at 2012/03/28 23:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2012年01月14日 イイね!

レンズ沼 すぶすぶ

レンズ沼 すぶすぶレンズ沼 続編(笑)
思い出したのが、義父の形見のライカがあったはず。ツレアイの実家へ行って義母から箱を出してもらいました。
技術者だった義父、やはりこだわりがあったらしく、本体のほうはIIIでなくIIらしい。暗室で生フィルムをまき直して装填しなければならないもので、おいそれとは使えない。なのでレンズのみ拝借。
レンズは赤Elmar 5cm F3.5、Summicron 5cm F2、Summaron 3.5cm F3.5 と定番のレンズ。

ライカのほかに何と、ニコンSとキャノンのレンズも出てきた。(オイオイ)


W-NIKKOR-C 3.5cm F3.5とNIKKOR-S・C 5cm F1.4、この5cmの方は内爪でヘリコイドが本体側という代物。単なるアダプターでは使えないタイプ。

キャノンはライカスクリューマウント、50mmのほうはレンズ内部で曇っていて文鎮化していましたが135mm F3.5は使えそう。
どのレンズもずっしり重い。

オクでマウントアダプター、ポチッとレンズ沼へズブズブ・・・・・・

前の記事の写真と比較、W-NIKKOR-C 3.5cm 1/500
  
Posted at 2012/01/14 11:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2012年01月14日 イイね!

レンズ沼

レンズ沼昨年、中古のLUMIX GF1をYオクで入手してから、なんだかんだで14-42mm、14mm、20mmと増殖。じっくり撮影に行くことができないのが残念。

マウントアダプターを使って、いろいろなレンズで遊べることもあって、ミラーレスのLUMIXにしたのも一因。

まずは、叔父さんからもらったペンタックスSPとそのレンズスーパータクマ-1.8/55mm、3.5/35mmとSMCタクマ-2.5/135mm


スーパータクマ-3.5/35mm 1/400


LUMIX 3.5-5.6/14-42mmで35mm 1/500


絞り優先でF11にセット、ISOは200、画質はJPEG出しでさらに縮小しているので参考まで。もっと練習せねば・・・
Posted at 2012/01/14 11:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記

プロフィール

「ドラレコ取り付け、各種設定 http://cvw.jp/b/189744/46253726/
何シテル?   07/17 11:51
ただのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2022年7月からのメインカーです。
ルノー カングー ルノー カングー
1.6MT、ソレント・グリーン。 2005年8月納車~2022年7月下取引渡。 17年間 ...
日産 パオ 日産 パオ
元々、相方の家車でしたが、結婚を機に使わせてもらっていました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
職場の先輩から譲ってもらった車。行動範囲が拡がりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation