• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide786の"ZN786" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2013年8月21日

トヨタ純正ナビ用リモコン受信装置及びトヨタ(純正) ステアリングスイッチケーブル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まず、リモコン受信装置とステアリングスイッチケーブルを説明書どおりに取り付けします。
2
配線が抜けないように、配線バンドで固定します。
オーディオパネルをはずして、ナビを取り外します。
3
ナビの裏にコネクタを挿し、ACC電源とGNDを接続で完成です。
赤外線の受光部をメーター左下に出しました。
4
リオコンは、MITUBISHI ドライビングリモコンを付けましたが。
運転中ちょっと邪魔になりはずしました。
とりあえず、前付けていたパナソニックのテレビのリモコンがあったのでそちらにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフロセンサー清掃

難易度:

アンドロイドナビ取り付け

難易度:

ユーザー車検 @小牧

難易度: ★★

タッチパネル位置調整

難易度:

RIDERSHOUSE マフラーカッター破損

難易度:

リヤアライメント確認トー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hide786です。よろしくお願いします。 これから、ちょこちょこいじります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングから聞こえるガタガタ音、カタカタ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 17:09:32
初期型86 ハンドルガコガコ音 対策修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 17:08:31
ヒビ割れアッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 13:58:54

愛車一覧

トヨタ 86 ZN786 (トヨタ 86)
TOYOTA 86 (ZN6)に乗っています。 コツコツと弄っていきます。 TRD ...
トヨタ ヴェルファイア 二代目7788 (トヨタ ヴェルファイア)
1年7ヶ月ほど乗っていました。 分け合って手放しました。
トヨタ レジアス 初代7788 (トヨタ レジアス)
約13年くらい、乗っていました。 SKI場に行くのにがんばってくれました。
トヨタ カルディナ 756 (トヨタ カルディナ)
広島に在住時に購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation