• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fkのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

温水を導く物?

温水を導く物? いい具合に銅のエルボーがあったので銅管でコネクター
の代用品を作るつもりでしたが・・・・・

 適合する銅管が2mものしかなくて高い!(3980円)

 で予算の都合で耐熱塩ビでやっつけ工作で様子
見です(W)
 
 金具押をなんとかできれば・・・なんとか使えるカモ?
使えるのか?

  
Posted at 2010/03/22 12:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | プ:ガレージ | クルマ
2010年03月18日 イイね!

動いてくれ~♪

動いてくれ~♪ ホースを塞がないと動かせないので・・・・・どうしょう
か思案していました・・・・室内通さずにバイパスさせ
るか?栓するか? 

 バイパスに使えそうな19mmの水道口ありました
が1600円と高価(汗)

 たいしてゴム栓は1個100円以下でリースナブル(笑)

もし栓でだめなら改めてバイパスを考えるこにして
栓してみました・・・・結果・・・・20kmは栓は外れずに走れました(W)

 しばらく様子見ですね~♪

でもヒーター無しだと冬は凍死しそう(W)その前に梅雨の季節も厳しいだろうな~♪

DIYで安く入手できる水道用がサイズ的に使えそうので上手い具合に室内と接続できないかな~?
Posted at 2010/03/18 20:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プ:ガレージ | クルマ
2010年03月13日 イイね!

この~何ではずれな~い?

この~何ではずれな~い? 金具ストッパー外して・・・押さえおしながら抜けば
外れる筈がピクリとも動きません。

 場所が厳しくて力がはいらないと整備性悪い!

 格闘30分最後は大技?のワイヤーで外部から引
っ張ってなんとか外しました。 

改めて構造を確認すると市販品でなんとか安く代用
できないかと思ってましたが・・・私には無理なレベル
です。


ホースの弾力はあって十分まだ使えたのに先にプラ部
分が弱るなんてなんて弱くそなんだ(95年製造刻印な
ので寿命といえば寿命かも)

 輸入依頼お願いしま~す。(w)
Posted at 2010/03/13 15:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | プ:ガレージ | クルマ
2010年03月12日 イイね!

思わず吹いた!でも笑えない~♪

思わず吹いた!でも笑えない~♪ (ファーンがサボっているので)水温高めなのは
判って乗ってましたが・・・・・・・

 今日は信号待ちでもわ~と白い蒸気がモクモク
(汗)ぐは~オーバーヒートか?


 目的地まですぐソコなのでモクモクさせながら駐車場
で症状確認! 

ホースが裂けたかと思えば、うっプラ部分が割れてる
じゃん!

 流石にパーツないとどうしようもないのでディーラーに部品頼もうとTELしましたが予想外の高額パーツたぶん2万円超(恐!)との事で発注でなく価格確認のみ(汗)

 そんな状況ですが今日の仕事をこなさないとまずいので強行で運転します。


割れたのは室内へINかOUTのヒーターホースなので室内を通さないバイパスができればベスト!

でも・・・割れた部分だけ交換が安くすむので両方を切断はしたくない・・それに割れていない片方は場所狭いし(w)


で近場に自動更新があるのでそこまで強行でドライブ(w)私は割れたのはOUT側だと思ったけど自動更新の整備マンの見立てではIN側のホースなので割れた部分を止めればおそらくなんとかなるとの説明で栓になるものを自動更新で探しますがありません(笑)「近場にホームセンターないですか?」とお尋ねしたら・・・近場にあるとの事でDIY店で栓の替わりに20mmのボルト&防水テープ&ホース留めで応急止水(笑)を1箇所分のみ購入(これが失敗W)


時間が無いので替え車の待つ自宅に向かいますが・・・・・・・予想より早く水温上昇(滝汗)

 やはりINとOUTの両方とも栓しないと駄目でした(苦笑)でももうホームセンターは遠い場所 コンビニで休息しながら騙し騙しでなんとか帰宅(笑)しかし時間が押しているのでそまま次の仕事場に


 今のところオイル&水にオイル混入は見当たらないのですが明日再度確認です(怖いな~)


晩にディーラーから電話有り やはり高額パーツで22900円だそうです(汗)栓するときにうすうす感ずいていましたがINとOUTが一体型なのでベラボウに高いです(泣)

 さ~何か安く済む代用品を探さないと3月末でドナーカーになるぞ(笑)





  

Posted at 2010/03/12 20:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | プ:ガレージ | クルマ
2010年03月08日 イイね!

夏に扇風機は必需品だよね~♪

夏に扇風機は必需品だよね~♪ 2機がけの1機がよく作動しない306ですが(笑)
今1号機2号機とも片側はたま~に休んでいるみた
いです(苦笑)

 春先には直してやろうと予備を分解して純正の替
えブラシを入手できないか?と電装屋さんに「これ
に使える替えブラシ8個(2機分)買えませんか?」
とお願いしていたのですが・・・今日返事がきて

「残念ですがブラシだけでは出ないです!」と誠に残
念な回答~♪

 しかたないやはり電動工具の少し大きめのブラシを削
ってブラシを作るしかないな~

画像の飛び出ているのが適当に削って適当につけたブ
ラシ(w)
Posted at 2010/03/08 22:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | プ:ガレージ | クルマ

プロフィール

「初代5セグのくたびれリーフは急速充電10分1.3kw? http://cvw.jp/b/189821/47346876/
何シテル?   11/16 18:43
 洗車やオイル交換から始まったカーライフも20年近く経て次第に知識と度胸もついて維持が楽になりました。 ネットのおかげで情報やパーツも潤沢でセルフ維持派には良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーの中身燃えてもうすぐ8ヶ月…まだ直りません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 09:23:00
娘の誕生日は9月ですが・・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 21:19:20
Harmonic Balancer(ハーモニックバランサー)交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 22:32:38

愛車一覧

アルファロメオ 147 赤い藪蛇号 (アルファロメオ 147)
fkのパパ用に147を購入し少し乗り回したのが運の尽き 自分用が欲しくなりw(まさにヤ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
最新のエコカーを補助金25万円につられて購入してしまいました・・・家計にやさしいクルマと ...
日産 リーフ 日産 リーフ
家庭用太陽光発電10年満了に向けて 蓄電池として使える車を購入しました。  2021/ ...
ジャガー XJシリーズ どら猫 (ムスメ専用カー) (ジャガー XJシリーズ)
ムスメの為にお譲り頂いたクルマ。 大事に使わせていただきます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation