• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fkのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

バトルブースト買わなくてもバトルブーストなムスメ!

大阪観光のつづき

どうやらおこづかいの残金が
少ないみたいで、「こずかいで買う!」
といいません。子供のこづかいの管理
者のヨメに確認しますとどうやら残金は
1000円以下(汗)

箱買いなんて夢の世界です。

小遣いが足りないからには
諦めるように子を諭しますが、地団駄踏んで
納得しません。挙句にfkさんに往復ビンタ3セット(怒!)
ムンズと手と膝を掴み、手を出した事を反省し謝らないと
大阪においていく事を宣言しました。

やりすぎを自覚したのか、謝罪の言葉がでたので、
1袋だけならパパが買ってやる事と、こづかいの残り金額で
買える分ぶんだけ買ったらとアドバイス

箱買いの夢がついえたのでしばらくはフテクサレのムスメでし
たw

そんなこんなで楽しい大阪夏の陣は幕を閉じました。

ps:当日いきなりの連絡にも関わらず暖かく迎えてくれた友人夫妻ありがとうございます。
Posted at 2013/08/05 16:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親ばか | 日記
2013年08月02日 イイね!

何時間後になりますか?

何時間後になりますか? 今朝でかける前にこんな問題をだしました。
昼ごはん食べに帰ったら、「できたよ他の勉
強もしたからポケモンカード1:22:46秒してね」

と得意顔でした。出かける前の「コンナンワカラン」
から妻のアドバイスもあったので40分で回答できた
みたいです。(妻にはアドバイスしすぎないように釘
さしてます)

Posted at 2013/08/02 14:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親ばか | 日記
2013年08月01日 イイね!

県立図書館の本のへき地デリバリーサービス (勝手に命名w)

県立図書館の本のへき地デリバリーサービス (勝手に命名w) 私が住んでいる 町には今ある総
合施設を作る計画がありますが、
その中に新たに図書館を作る計
画があります。構想では6万冊
の図書館らしいです。

町の財政がひっ迫するなかで、新たな固定費発生確実な施設を新設する前に既存のシステムで使えるものないかと考えてみました。

県立図書館の本が簡単に借りれるのが一番いいだろうと思いつき調べてみましたら、ナント既にシステムはH17年に出来上がってました。(いやー知らんかったw)で利用状況を確認したら、アレレ?かなり低迷した貸出状況です。74万の蔵書に対して年間1600冊(何が原因だろう?)と県立図書館に出向いて調べてみました。

問題点1
本の貸出受ける手続きに県立図書館に出向いて登録しないといけない。
車文化の佐賀県でありながら駐車場が無きに等しい、且つ公共交通機関も不便

問題点2
県民への周知不足。私の周りの誰もそんなのがあるのを知らないw
使うことによるメリットがイメージできる案内をしてなそう。

で数日前に知事への提案に投書しましたら、返事きました。

間も無く知事への提案に記載されると思います。
今日県立図書館へいったら既に少しだけですがリニューアルされてました。
トップへの提案が行政を動かすには一番いいと実感しました。

ちなみに今日ムスメ用に本を13冊予約しましたw(1人で1回15冊まで借りれます)
受け取りは近場の役場の施設で借り受け返却okとまさにデリバリーw
素晴らしいシステムです。

皆さんドンドン利用して不便な点を改善してさらに良いモノへと作っていきましょう。
Posted at 2013/08/01 21:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親ばか | 日記
2013年07月30日 イイね!

福島の年間線量20ミリシーベルトについて

国の主張はコレです。

事故後1年たってから採用すべき基準はどっちか?あなたが国の担当者ならどう判断しますか?ICRP103の報告書にはこう書かれてます。

平成25年の今現在、国家が福島の住民に押し付けている法律は残念ながらICRP103勧告の上限の20ミリシーベルトです。

福島の方もっと国家に対して怒りをぶつけてください。国家賠償を集団訴訟すべきです!

国は国民がICRP103をよく知らないのをいい事に詐欺的行為を平気でやってます!

Posted at 2013/07/30 20:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親ばか | 日記
2013年07月30日 イイね!

安全な食事て? コーデックス委員会の内容 codex_stan 193-1995

脱原発派の無所属新人さんのTV報道の扱いに違和感を覚えて
真面目に「食品中の放射性物質の新たな基準値」平成24年4月1日から施行を
調べてみました。


文中のコーデックス委員会と1ミリシーベルトの根拠は何処に記載
されているのでしょうか?
と厚生労働省に訪ねてみました。

厚生労働省HPからたどり着けます。検索ワード 厚生労働省 codex stan 193-1995
該当はcodex_stan 193-1995 「食品及び飼料中の汚染物質及び毒素に関するコーデックス一般規格」

http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/06/dl/codex_stan193.pdf

からでした(ページ50から56が問題の放射性核種部分)ですが、見ていて怒りと悲しみが
狂ってますねこの国は(ここまで欺くとは) 子を持つ親としては許せない気持ちが大きいです!

事故発生から1年間だけ暫定的に使用すべきモノを今後のスタンダードの安全と宣言するなんて!
だから低レベル放射性物質の線引きと同等の100ミリベクレル/kg以下であれば食してokなんて
トンデモナイ話です。

193-1995の中身を 簡単にゆうとコーデックスは輸入の取り決めです。

不幸にも事故が起こったので仕方ないから1年間は汚染されてますけど
暫定的に食事にしてください。
例えば汚染食品の輸入割合が0.1なら大人1名の年間食事による被曝は
0.7ミリシーベルトです。とりあえず外からの影響がなければ年間1ミリシーベルト
以下で収まりますので、いやでしょうけど事故から1年間の暫定ですからお願いしますネ!
(世界に穀物が有り余っているなら別ですが)

さて今回はどうでしょう?
国内の事故ですよね?汚染食品の割合はいくらで設定されましたと
担当部署にお聞きしましたら汚染食品の摂取割合は50%設定だそうです。
じゃ実際に式ページ56の式に当てはめてみましょう。
100ベクレル/kg×550kg×1.3×10-5ミリシーベルト/ベクレル×0.5=0.3575ミリシーベルト

原発事故由来の食物による線量はこの試算ですが、しっかり読めばコーデックスが述べている許容の1ミリシーベルトは食物以外も含めての数値です。

2005年に制定された原子炉等規制法のクリアランスでは原発普通稼働での人体への影響は10マイクロシーベルト
が限度となってます。福島事故まではこれが基準でした(滝汗)
パンドラの蓋が開いたら今まで193-1995を制定してなかったので暫定規制値と称して
500ベクレル/kg×550kg×1.3×10-5ミリシーベルト/ベクレル×0.5=1.7875ミリシーベルト
結構被曝したな(困)

本来は193-1995が暫定で使われるべきものであり100ベクレル/kg(低レベル廃棄物=原子力発電所解体の際に3%しか発生しないモノと同等の線引きで)が今のこの国の新基準として使われています。数年もしかしたら永遠につづくかも。恐ろしや!(だってこれなら今後第二の福島があっても問題ないと回答できますから(常時異常事態の値ですから)


Posted at 2013/07/30 13:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親ばか | 日記

プロフィール

「初代5セグのくたびれリーフは急速充電10分1.3kw? http://cvw.jp/b/189821/47346876/
何シテル?   11/16 18:43
 洗車やオイル交換から始まったカーライフも20年近く経て次第に知識と度胸もついて維持が楽になりました。 ネットのおかげで情報やパーツも潤沢でセルフ維持派には良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリーの中身燃えてもうすぐ8ヶ月…まだ直りません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 09:23:00
娘の誕生日は9月ですが・・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 21:19:20
Harmonic Balancer(ハーモニックバランサー)交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 22:32:38

愛車一覧

アルファロメオ 147 赤い藪蛇号 (アルファロメオ 147)
fkのパパ用に147を購入し少し乗り回したのが運の尽き 自分用が欲しくなりw(まさにヤ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
最新のエコカーを補助金25万円につられて購入してしまいました・・・家計にやさしいクルマと ...
日産 リーフ 日産 リーフ
家庭用太陽光発電10年満了に向けて 蓄電池として使える車を購入しました。  2021/ ...
ジャガー XJシリーズ どら猫 (ムスメ専用カー) (ジャガー XJシリーズ)
ムスメの為にお譲り頂いたクルマ。 大事に使わせていただきます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation