• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月18日

12/18 おはよ~ございます。

今日はスッキリ快晴の東京周辺です。
予報では最高気温16℃と暖かな1日になりそうです。
この先は予報に雨のマークは見えていません。

今日は木曜日です。
あと2日頑張ると飛び石連休の方が多いのでしょうか?
我家の子供達も冬休みを前に何となくワクワク気味。
今は試験休みのシーズンなのでしょうか?
朝の通勤時間帯に高校生の姿が消えてますよネ。

ところで皆さんはヘッドライトは色温度どの位でしょうか?
純正のHIDで4,300Kとか聞きますが、かなり黄色く感じてます。
嫁も運転しますので、私の好みだけでは決められないのですが、雨天や普段の実用性も考慮して行こうかと思ってます。
あわせてHiも純正ハロゲンから交換して色を揃えたいんです。
アドバイスよろしくお願いします。

では今日も1日頑張って行きまっしょ!

今日もヨロシクです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/18 08:30:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

3㌧車。
.ξさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年12月18日 8:49
おっはようさんです。

12月とは思えない暖かさですね。

さて、ヘッドライトですが、色々調べた結果5000~5500Kが実用的です。

しかしながら出回っている物は6000Kが支流なので、仕方なくそれにしました。

ちょっと青みがかった程度ですが、ワット数を上げたので悪くはないです。


では本日も宜しくです。
コメントへの返答
2008年12月18日 8:58
おはよ~さんです♪

今日は暖かいですネ。

やはり5000~5500Kですか。

確かに6000Kは種類が多いですネ。

W数を上げずに行きたいのですが、6000Kは厳しいかもですネ。

今日もヨロシクです。
2008年12月18日 9:42
おはようございます♪

今までヘッドとフォグは8000kを入れてましたが現在は車検対応の
ヘッド6000kとフォグ4300kの見易さ重視です♪

車検終了後にはヘッドとフォグを10000~12000k程度にしたいな…と思ってます(^O^)
コメントへの返答
2008年12月18日 9:47
おはよ~です♪

車検を考えると6000KがMaxでしょうか。

一番流通しているのも6000kのようです。

悩ましいです(笑

今日もヨロシクです。
2008年12月18日 10:03
ヘッドライト フォグ共に8000kです。

当然、車検非対応なので・・・・
友人に車検頼みました。

6000kでも充分だと思います。

10000k超えは 青くなって
雨の夜は まったく前方が見えないかと。
コメントへの返答
2008年12月18日 10:12
両方8000Kですか。

車検はNGですよネ。
自分はD車検なので無理ですネ。

やはり6000KがMaxということみたいです。

雨の舗装道路は純正でも暗く感じることがありますネ。
2008年12月18日 10:35
おはようございまっす♪

昨日は虚言癖の相方が・・・
ご迷惑をお掛けしました(爆)

ボクはヘッド=8000
フォグ=30000です。

実用性は・・・無いですね(汗)
コメントへの返答
2008年12月18日 10:49
おはよ~です。

いえいえ。

8000Kは実用性なしですか。

見た目はかなりのインパクトありそうですけど、我家ではNGですネ。
2008年12月18日 10:40
おはようございまっす♪

昨日は虚言癖の相方が・・・
ご迷惑をお掛けしました(爆)×2

ボクはヘッド=6300
フォグ=6500です。(55W)

実用性は・・・おおありよ(♪)
コメントへの返答
2008年12月18日 10:51
おはよ~です。

いえいえ。
また始まるのかと(笑

やはり実用性からは6000K程度が良いみたいですネ。

でも55Wは無理です(汗
2008年12月18日 10:58
↑虚言ばかりでアテにならないかとっ

ボクはヘッドを
純正⇒6000⇒30000⇒8000
と換えて来ましたが・・・

バーナー交換じゃどれも
明るさは得られませんでした。

正月休みにヘッド55w化を企んでます。
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年12月18日 11:07
どもども。

なるほどかなり換えておられるんですネ。

バーナー交換では無理なんですか。
価格が安いもので試してみないと大変なことになるかもですネ。

55W化逝くんですか。裏山です。

そこまで予算がありません(涙
2008年12月18日 11:05
↑虚言ばかりでアテにならないかとっ

ボクはヘッドを
純正⇒今の6300(国産)
と換えましたが・・・

パンダ製バーナー交換じゃどれも
明るさは得られないかとっ

やはり、ここわCATZで逝ってほしいすお♪
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年12月18日 11:13
おやおや。

なるほど。
確かに中国製はかなり製品にバラツキがあると言うか、当りハズレがあるようですネ。

自分は一応国産品の保証付きを考えていますが、お値段の違いに愕然としてます。

CATZは良さそうですが、お値段も良いですネ。
2008年12月18日 11:27
おはよ~♪

今日も↑の二人がご迷惑を・・・
三連星のリーダーとして代わりに謝罪いたしますm(_ _)m

ちなみにオイラは純正ですf^_^;
視認性の問題が絡むのでどの天候でもオールマイティーに行ける純正が一番かと!

と言いつつヘッド6500Kに、フォグ3000K(HID)に換えたいと思っています(爆)
コメントへの返答
2008年12月18日 11:36
おはよ~!

昨日から賑やかになってます。
参戦されるのかと(笑

確かに視認性重視なら純正なんでしょうが、やはりそこは見た目も気になります。

現在はヘッド純正に、フォグHIDのイエローなんですが、また病気が疼いてます(汗
2008年12月18日 11:40
ちなみに
クレバーライトってとこが 安価です。

即日商品発送してくれますし
(保証付き)
電話対応も 印象良かったですよ。

HPにも詳しく載ってますんで
ご参考に!!


コメントへの返答
2008年12月18日 11:41
情報有難うございます。

後で覗いて見ます。
2008年12月18日 12:44
HIDは難しいですよね~

自分は、LOW:15000K、フォグ:55W6000Kです!

車検はこのまま出す予定です( ̄ー ̄)ニヤリ
光軸はHI側ですからね^^

見易さはKも関係しますが、メーカーでしょうね!
LOUDの8000Kは雨でも全然OKでしたけどね!
コメントへの返答
2008年12月18日 13:03
本当に奥が深いようですネ。

LOWが15000Kなんですか。

それでも車検OKなんですか。

HIはバルカンでしたよネ。

確かにメーカーよる差がかなりあるみたいです。同じKでもメーカーによって色も全然違ったりしますネ。

悩ましい限りです。

プロフィール

「何すべか?」
何シテル?   01/07 17:42
RC4からRC5へ乗り換えです。 . ボディカラーは前車と同じプラチナホワイトパールです。 . 走り出すと停まらないタイプの典型的A型人間ですが、 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光と灯と癒しの工房・光と灯の店 七虹 
カテゴリ:SHOP
2011/10/10 10:51:59
 
LEDの孫市屋 
カテゴリ:SHOP
2011/08/16 20:01:29
 
洗車の王国 
カテゴリ:SHOP
2010/08/21 15:35:23
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
昨年12月8日に納車されました。 RC4(中期) → RC5へのHYBRID乗換です。 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイRC1からRC4に乗換えです。本革シートとリアエンタ以外フル装備。これでホンダ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1から乗り換えです。 MOP Hondaインターナビ Hondaスマートキーシステ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006/06/03納車 2006/12/17現在の画像です。 TYPE : ABA- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation