2011年03月21日
冷たい雨の朝を迎えた自宅周辺です。
雨は6時頃から降り始めたようですが、
今日は終日雨になり、最高気温は11℃位で、
肌寒い1日になりそうです。
この連休はお彼岸なのでお墓参りに行く予定でしたが、
菩提寺が遠く、このような状況なので、中止しました。
ご先祖様には家の仏壇にてでご勘弁願う次第です。
さて、地震から10日が過ぎました。
被災地の方々は大変なご苦労をされていることと思います。
自宅周辺は直接の被害はありませんでしたが、
やっと落ち着きを取り戻し始めました。
自宅周辺の状況についてご報告です。
一時は色々な物が手に入り難くなっていました。
先週末位から灯油の巡回販売が再開されましたし、
昨日は近所のGSでもガソリンが数量制限なく販売され、
多少の行列は出来ていましたが、混乱はありませんでした。
マイオデも久々に満タンに給油出来ました。
食料品は計画停電の影響で工場の操業落ちている為、
牛乳や一部のパンが品薄になっているようです。
お米はもともと流通していますが、一部の大量買いの影響や、
一部の銘柄米が手に入り難くなっているようです。
肉、魚、野菜等の生鮮食料品も、
一部の特殊な物以外ほぼ問題なく手に入ります。
長男のバイト先でも電池は入荷がないようですが、
それ以外は徐々に入荷量も増えてきているみたいです。
寧ろ、計画停電の影響でスーパーとかの販売店が、
営業時間を短縮せざるを得ない状況で、その結果として
「購入出来ない。」ということになってしまっていたみたいです。
自宅周辺は、この連休中は計画停電が実施されなかったので、
スーパー等も平常営業に戻り、レジの行列も普段に戻ってます。
くれぐれも買いだめなどはされませんように。
みんなで頑張ってこの苦難を乗り越えましょう。
では今日もヨロシクです。
Posted at 2011/03/21 08:30:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日
今朝も厳しい冷え込みの自宅周辺です。
都心部でも氷点下になっているかもしれません。
お天気は晴れるようですが、最高気温は8℃の予報です。
完全に真冬に戻った1日になりそうです。
やっと週末の金曜日になりました。
皆さんはこの週末どんなご予定でしょうか?
オイラは状況が状況だけに、完全に自宅待機にします。
昨日は大規模停電の可能性があると言うことで、
早めに退社しましたが、電車の運行本数が少なくて、
かなり悲惨な状態で帰宅しました。
今日はまた運休や運行本数の削減が行われ、
朝の通勤はかなり厳しくなりそうな感じです。
取り敢えず出社することにしますが、
無事に到着できるでしょうか?
ではボチボチ出社準備の時間になりました。
今日も1日頑張って行きまっしょ!
Thanks God It's Friday!
今日もヨロシクです。
Posted at 2011/03/18 05:14:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日
今朝も冷え込んだ朝を迎えた東京周辺です。
今日は晴れてますが、風が強く、かなり寒いです。
最高気温は7℃までしか上がらず、真冬の1日になりそうです。
昨夜は、帰宅時に停電に遭遇しました。
最寄駅は駅構内は煌々と灯りがついていて、
構内のお店も平常通り営業していました。
普段以上にお惣菜屋さんに長い行列が出来てました。
駅を一歩出ると辺りは真っ暗で、灯りは車のライトだけ。
偶々月夜だったので、歩くのにライトは要りませんでしたが、
やはり持っていて良かったと思いました。
信号の消えた交差点には、
赤色灯を回転させたパトカーが待機していて、
警察官が交通整理にあたっていました。
幹線道路までは真っ暗でしたが、
R246は街路灯も信号も点いて、
心配だった横断も問題なく渡れました。
R246を越えると停電は行われておらず、
自宅では普通に生活出来て助かりました。
今日と明日は会社がミニマム要員体制になりました。
出社しているのは、半分に充たないようです。
勿論オイラは出社してますが…(笑)
自宅待機で、在宅勤務では仕事にならないので…(汗)
では今日も1日頑張っていきまっしょ!
今日もヨロシクです。

Posted at 2011/03/17 09:13:50 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月16日
今朝も冷え込んだ朝を迎えた自宅周辺です。
今日は晴れ間が戻ってくるようですが、
最高気温は12℃までしか上がらず、肌寒い1日になりそうです。
昨夜は電車もかなり動いていたのですが、
実際にどんな状況になるのかわからないので、
ほぼ定時に退社で帰宅してみました。
自分の通勤路線は運転本数は少ないものの、
特に酷い混雑はなく帰宅することが出来ました。
一方、昨夜は自宅近くも計画停電が実施されました。
幸い我が家周辺は停電しなかったのですが、
娘2人の友人からは停電実施のメールが届き、
突然の実施に戸惑っている感じでした。
今日は我が家も停電するかもしれません。
仕事の方は電車の運行が回復してきたので、
出社できる人が増えてきました。
その一方で、運転区間が延びたものの、
運転本数が少ないので、始発駅に近い人は乗れても、
途中からは駅に入ることすら出来ない状況で、
昼からしか出社出来ない人もいました。
オイラは時間がかかっても出社出来ているので、
まだ恵まれている方かもしれません。
ではボチボチ出社準備の時間になりました。
今日も1日頑張っていきまっしょ!
今日もヨロシクです。
Posted at 2011/03/16 05:03:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日
今朝は曇り空の朝を迎えた自宅周辺です。
機能は暖かい1日でしたが、今日はお天気が崩れ、
夕方以降は雨が降るようです。
最高気温も13℃と肌寒さが戻ってしまうみたいです。
昨日は電車の運行がマヒ状態で、
ウチの会社も出社出来ない人がかなりでました。
今日はかなりの路線で運行されるみたいですが、
それでも運行本数は少なくなるようです。
また計画停電は自宅周辺では行われず、
特に影響はありませんでしたが、
今日も計画はされているようです。
では今日もまた頑張って出社することにします。
今日も1日頑張っていきまっしょ!
今日もヨロシクです。
Posted at 2011/03/15 05:07:14 | |
トラックバック(0) | 日記