• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぷいのブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

考えただけでも恐ろしい話

今日10時頃長女から携帯に電話が入りました。
普段はメールばかりなのに何事かと出てみると。
嫁が家の駐車場でパニックってるとのこと。
本人に代わるように伝え、本人と話してみました。

オデで買物に出ようとして、キーレスで開錠し、いつもの様に
運転席に座り、キーを回してエンジンを始動させようとしたところ、一瞬スターターが動いたがエンジンはかからず。メーター類の灯火も消えてどうにもならないと。

一番に疑わしいのは何らかの理由でヒューズが飛んだ。
または、バッテリーの端子が緩んでいて外れた。
エンジンルーム等触ることのない嫁に確認出来るのか?

ドアが開錠されている状態なので、まずボンネットを開けさせ、
バッテリーの位置を説明し、端子が外れたり、緩んでいないか
確認させましたが、手で動くような緩みもないと。
ヒューズとなると一寸厄介なことです(冷汗
ここで一瞬思いついたのがコレでした。
緩んでいないかを確認させると、若干の緩みがあり締ったと。
エンジンの始動テストさせると無事に始動しました。
念のため再度緩めさせて、電源カットされることを確認し、
もう一度締め直してエンジン始動を確認しました。
単なる緩みだった様で、故障ではありませんでした。
原因は土曜日の弄りだったようです。
昨日も今朝も何事もなかったのですが、何故か?

今回は家の駐車場内でのことだったので、大事には至らずでしたが、もし万が一公道を走行中だったら大事故に繋がったかもしれません。

自分で弄って、自分が事故起こすのは我慢としても、
家族を巻き込んだりしたら大変な問題です(滝汗

今晩家に帰ってから、自分の目で確認してみます。

嫁は自転車で買物に行ったそうです(爆

皆様くれぐれもご注意下さいネ。

Posted at 2009/02/03 12:48:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月03日 イイね!

2/03 おはよ~ございます。

今日は雲が多目ながらも薄日が差している東京周辺です。
予報では最高気温は12℃と3月並みの陽気とのことです。
昨日は火山灰にやられましたが、浅間山の噴火の方は、
今暫く注意が必要なようですネ。
昨日は休みだったのですぐに洗車できましたが、
火山灰を被ったまま放置して、夜間に結露したら最悪です。
灰と水分が結合した後、乾燥すると固まってしまいます。
もう火山灰は勘弁して欲しいです。

今日は2/3の節分です。
皆さんはご家庭で豆まきとかされますか?
我家では一応毎年豆まきするんですが、
子供も大きくなってまきたがらなくなりました。
年齢の数の豆を食べると結構腹に貯まります(汗

では自分は3連休明けダルダルモードのスタートですが、
今日も1日頑張って行きまっしょ!

今日もヨロシクです。

Posted at 2009/02/03 08:28:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何すべか?」
何シテル?   01/07 17:42
RC4からRC5へ乗り換えです。 . ボディカラーは前車と同じプラチナホワイトパールです。 . 走り出すと停まらないタイプの典型的A型人間ですが、 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

光と灯と癒しの工房・光と灯の店 七虹 
カテゴリ:SHOP
2011/10/10 10:51:59
 
LEDの孫市屋 
カテゴリ:SHOP
2011/08/16 20:01:29
 
洗車の王国 
カテゴリ:SHOP
2010/08/21 15:35:23
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
昨年12月8日に納車されました。 RC4(中期) → RC5へのHYBRID乗換です。 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイRC1からRC4に乗換えです。本革シートとリアエンタ以外フル装備。これでホンダ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1から乗り換えです。 MOP Hondaインターナビ Hondaスマートキーシステ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006/06/03納車 2006/12/17現在の画像です。 TYPE : ABA- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation