2011年07月30日
朝のうちは雨が降っていた自宅周辺ですが、
昼前には陽が射して蒸し暑くなっています。
それと何となく雲行きが怪しくなってきました。
予報では夕方から雨とのことだったので、
洗車は見送りにしました。
しかし雨の中を走った後は、かなり汚いですが、
明日洗車できることに期待してます。
皆さんは如何お過ごしですか?
オイラはコレと言った予定のなく、ノンビリしてます。
お友達から例のブツの配線図を頂きいて着々と準備開始。
と言いたい所ですが、Dとの交渉がまだ纏まっていません(汗
Dの車検検査官が夏休み中らしく、正式な回答が来てません。
回答は来週の水曜日頃になりそうとの話です。
なのでブツは発注していませんが、配線とかを研究してます。
スモール連動電源をドア内に引き込む必要がありますが、
助手席は簡単そうですが、運転席はカプラー接続なので、
引き込むには一工夫しないといけないようです。
果たして、Dとの話はどうなることやら?
では、今日もヨロシクです。
Posted at 2011/07/30 16:05:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月29日
雨上がりの朝を迎えた自宅周辺です。
今朝は厚い雲に覆われていて、
日の出の時間でもまだ薄暗い感じです。
今日も昨日と同じようなお天気のようで、
午後からは雨が降るような予報です。
最高気温は30℃で、また蒸し暑い1日になりそうです。
やっと週末の金曜日になりました。
7月も最終の営業日になってしまいました。
今週は月末にプロジェクトの決済があって、
かなりのバタバタ状態が続きましたが、
何とか無事に週末を迎えることが出来ました。
皆さんはこの週末はどんなご予定でしょうか?
土日共にお天気の方が雨の予報になっていてますネ。
弄りや洗車はちょっと難しそうな気配ですが、どうかナ?
気になっている例のブツですが、
結構人気の商品のようで、色々な方が取り付けされたようです。
みんカラでもパーツレビューや整備手帳がUpされてます。
お友達の方も取り付けされたりしているので、
お陰さまで色々と情報が収集出来るようになりました。
最大の難関であるDとの件ですが、こちらも佳境に入りました。
うまく折り合いがつけば良いのですが 。。。。。
ではボチボチ出社準備の時間になりました。
今日も1日頑張って行きまっしょ!
Thanks God It's Friday!
今日もヨロシクです。
Posted at 2011/07/29 05:03:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日
昨夜からの雨が残っている自宅周辺です。
雨のお陰で昨夜は熱帯夜を免れたようですが、
この雨は日中には上がりますが、夕方にはまた雨。
今日はスッキリしないお天気で、最高気温30℃の予報。
また蒸し暑い1日になりそうです。
早いもので7月も営業日ベースでは残り2日。
実質的には今日が勝負の1日です。
今月は月末に加えて、大きなプロジェクトの決済が、
今日と8/1にあります。
通常の忙しさに加えて、更に忙しくなっています。
今日も気合を入れて頑張らなくてはいけません。
この忙しさを乗り切れば夏休みと言うことなのですが、
今年も家族のスケジュールがバラバラで、
現時点ではまったく予定がたっていません。
果たしてどうなることやら?
気になっている例のブツですが、色々としらべて、
取り付けに関する問題点がクリアになりつつありますが、
最大の難関はD対策だったりします。
ではボチボチ出社準備の時間になりました。
今日も1日頑張って行きまっしょ!
今日もヨロシクです。
Posted at 2011/07/28 05:16:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日
今朝も曇り空の朝を迎えた自宅周辺です。
昨日は曇りがちながらも蒸し暑い1日でした。
今日は曇りで、一時雨も降るような予報になっています。
最高気温は31℃でかなり蒸し暑くなりそうですネ。
今日は週中の水曜日です。
暑さのせいか、疲れが溜まってきている感じです。
毎朝の目覚めがスッキリしなくなっています。
仕事の方は月末を目前にピークの忙しさです。
今日と明日が勝負ですが間に合うのか?
今日も早朝出勤で頑張らなくてはいけません。
気になっている例のブツですが、
みんカラを見ていると、既に取り付けされた方がいますが、
一部で不具合がでているみたいです。
暫くは様子見で行かざるを得ない感じです。
こうして色々悩んでるのも楽しかったりしますネ(笑
ではボチボチ出社準備の時間です。
今日も1日頑張って行きまっしょ!
今日もヨロシクです。
Posted at 2011/07/27 05:17:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日
やや雲が多めながらも薄日がさしている東京周辺です。
今日の最高気温は29℃の予報で、やや低めですが、
湿度が高く蒸し暑くなるようです。
既に我が家では夏休みモードになっていますが、
朝の通勤の電車から学生がへりましたが、
夕方の通勤の電車は家族連れが増えて、
普段より賑やかになった感じです。
さて、例のブツですが、車検はNGとのことで、
暫く様子を見ることにしましたのですが、
昨日も保安基準とか色々と調べてみました。
調べれば調べるほど、新たな問題がでてきました。
そもそも『その他の灯火類』なるものが、曖昧なんです。
ドアミラーウィンカーをデイライトと見なすには、
取り付けの高さがライトの中心より高くてNGです。
車幅灯とすれば、2灯または4灯になりますが、
マイオデは純正ポジとウィンポジで既に4灯です。
さらにウィンカー動作時に色が変わるのがNGの件もあります。
ウィンカーとウェルカムライトの機能だけを残すのが、
一番簡単な解決方法のようですが、
D曰くフォグの点かないのと同じ扱いになり、NGとか。
どうにかならないでしょうかネ。
悩みは尽きません(笑)
では、今日も1日頑張って行きまっしょ!
今日もヨロシクです。

Posted at 2011/07/26 11:08:42 | |
トラックバック(0) | モブログ