
5/4は毎度おなじみになりつつある、青森MSPで開かれたバラし屋走行会に参加してきました!
バラ走は昨年秋に引き続き2回目(サーキット走行は3回目)の参加でした。
トップ画像は遠くからやってきたヒロさんと、ゴッツさんに追いかけられる俺氏(キリルさん同乗)
ハイグリップタイヤ&サーキット走りなれてる二人には適いませぬ・・・(´Д`;
それではピットの様子をご紹介。
こちら主催のバラし屋さんのシティとライフ!
ライフのタイムを聞いて、予想以上に早くてびっくりしていましたΣ(゚Д゚;
やっぱり早い人は何乗っても早いんだと、改めて思った次第であります!
続いて参加車両~いっぱい!30台走ったそうです!
今回は、先日行ったキリル氏の練習会の反省を踏まえつつ、アクセルワークに重点を置いて、踏みすぎないを意識しての走行を行っておりました。
気温が高かったためか・・・さっぱりタイムは出ず。
60秒を切ることが出来ませんでした(´・ω・`)
タイヤも純正はショルダーがなくなって、もうだめぽ状態だったので、致し方ないとも言えます。
ブレーキに負けてずるずる滑ってましたし==;
そのタイヤの状態はこんな感じです(お昼撮影なので、この後さらに走っています)
もう外側の溝がなくなりかけてます・・・
ショルダーが丸く・・・キャンバーつけなきゃダメかなー?
そもそも純正のショルダーが軟いというのもありますが。
で、前回走った際に、足回りにトラブルが発生していたのですが・・・
原因は左前輪のスタビリンクロッドの取り付けネジの緩みでした。
Dラーで調べてもらい、締めなおしてもらったのですが・・・
なんと、午前中走り終えて、午後の走行の前のコース上に並べる際になにやら嫌な音が・・・
コトッ
あ(゚Д゚)
ハイ、完熟走行3周は大丈夫でしたが、ピットに戻ってタイヤをはずしたら案の定でした。
メガネレンチをかけて、人差し指で軽くクイッとしただけ、ナットが回りやがりましたェエェエェエェエ(゚Д゚;エェエェエェエェ
とりあえず締めなおして走ったのですが、2回コースインしたところでまた音がって何じゃそりゃ?!
また、緩んで来たのでこれはもうだめだと思い、それ以上の走行は諦めました。
何とか対策せねば・・・TEINにクレーム物ですよこれは(・ω・;
保障期間終わってるのがなんとも。
今回の走行会はバラし屋さんが撮った写真をレブ○ピードに送ると言う話は聞いていましたが、さらにOptionの取材が入ると言う事でした。
ハイ!めっちゃ撮られてますwww
そして俺氏腹出すぎ(つ▽T)アター
痩せろって話に尽きますがね|||orz
と言うことで、今月末?に出るOptionに、引きつった笑みを浮かべる姿が掲載されます(´Д`;
写真は苦手です・・・
そしてパンダな人達が、某北東北スイフトクラブとして掲載されますwww
集合写真もパンダパンダしてますので、ご期待ください?(・∀・;
そして、今回のブログにも使わせていただいた一部写真は、こちらのポテトーヤ事芋氏(元の名前が原型留めてないw)から拝借しましたm(_ _)m
こんなネタ画像も撮ったりしましたw
参加された皆様、お疲れ様でした。
主催のバラし屋さん、気軽に走れる機会を作っていただき、ありがとうございます。
事務所でタイムプリントアウトしてる間、話かけて頂きましたが、あまり話せず申し訳ないです。
次回またよろしくお願いします!
そして一夜明け、車の中がタイヤだらけ(終了した純正とスタッドレスの計8本)となり、Uターンラッシュの直前となる東北道上りを走り、一路実家へ。
草刈する事になるかと思ったら、特になく・・・
久しぶりに父親と2人で寿司を食べに行ったり、話をしたりと言う時間を過ごしました。
やっぱり男2人、照れくさいところがありますよね~^^;
と言うことで、明日は父親を送っていった後に1日フリー!
さすがにサーキット2回走ったのでオイル交換をして、おそらく仙台のみん友さんと会えるでしょう(?)から、駄弁って盛岡へ戻ることになります。
GW最後の1日、しっかり英気を養って帰りたいと思います。
Uターンの帰路がある方々、お互い気をつけて帰りましょう!
それでは~(´ω`)ノシ
Posted at 2015/05/05 23:52:57 | |
トラックバック(0) | 日記