• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼらいとのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年総括

2014年総括今年もまもなく半日となりますね。
皆さんどんな年だったでしょうか?
今年を振り返ると、私も色々あったなーと言う一年でした。

写真は納車間もないころの写真と、1年後の比較です。
あまり変わっておりません(つ∀`)









私生活では、仕事の納期に追われる日々。
毎日21時を過ぎてから帰宅するような日を過ごしておりました・・・orz

故に週末はみん友さんたちとワイワイ騒いでストレス発散と言うのが、何よりの楽しみだった気がします。
地元ではないので、友達と言う友達は全然居ないと言うこともあり、皆さんには助けられております。
感謝感謝m(_ _)m


車の方はと言うと、正月に純正置き換えエアクリ装着から始まり、マッドフラップ、車高調、レカロ、4点ハーネス、MINICON。
そしてつい最近、レイルのパーツを投入(゚∀゚)
一気にやり過ぎました。ハイw


秋にはMSP(青森のミニサーキット)でサーキットデビュー!
ビビリながらも、PCのレースシムで培った技術(?w)のおかげか、そこそこ走れてしまったのが自分でもびっくりでした=w=b

スイスポにとって、MSPフルコースの最初の壁は60秒を切ること。
これが来年の目標となりました。
そのためには、ブレーキパッド交換とドラテク向上が課題です。
純正タイヤが残っている間に達成したいところ。


その他オフ会にも色々参加。
GWには遥々群馬から遠征しにきた方々とお会いしました。

SCT(スイフトクラブ東北)のオフに初参加したり、恒例の北東北スイフトクラブのオフに行ったり。
秋にはコンパクトカー合同オフも参加しましたね^^

地元に帰って仙台のみん友さんと会うというのがなかなかできず、やはり距離の差は埋められないなーと・・・


でもって、今年は一段と太りました・・・(´Д`;
大盛の店に行き過ぎですw
詳細は過去ブログ参照を^^;


要約するとこんな感じの一年でした。
中身は色々濃すぎて書ききれませんw



さて、来年はまず白ホイール購入!
まだ何にするか決まっておりませんがw

でもって、ブレーキパッド交換。
安全にサーキットを走るために必須かなと。
ノーマルブレーキ止まらなくて^^;

車は後は維持の方向に向かいます。
スピーカー変えたりはするかも知れませんが(・∀・)

そして何よりダイエット!
サーキットに向けて、肥えた体を絞ることも必要かな~と思っております。
体重からして筋肉量も少ないし、ちょっとこのままでは健康にもよろしくないと思い始めました。

体力がなくなってきているのもあり、どうしても風邪にかかり易くなっているのを実感しています。
ウォーキングとかから始めてみようかな?

ストレス解消が食に向かってしまうので、それを何とかせねばと言うのが、一番の課題。
なかなか難しい課題ですが、何とか乗り越えて行きたいです。


そのために、正月は実家でゆっくり羽を伸ばして・・・と言ってるそばから風邪引きました(つ∀`)
実家寒いんだもん!(断熱材が入ってない的な意味で)


それでは皆さん良い1年を~
Posted at 2014/12/31 12:19:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

実家に帰らせて頂きます

え?何があったって?

ただの正月帰省ですw


茶番は置いておいて、今年の帰省はちょいとばっかしドタバタになりそうです。

理由としては、27日まで出勤なため、帰省の準備が全くできていないから!(゚Д゚)

土曜なのに出勤って・・・むぅ
準備しておけと言うのは無しの方向で(震え声)


さて、帰省中の予定をざっくり。

28日は朝早めに出発して、午後か12時前には仙台に着きたいな~と。
恐らく帰省の車がわんさか居るであろう事は想像に難くない。

となると、朝早めに出なければ午後早いうちに着くのは無理であろうと。
帰省の方角的には逆方向(上り)にはなるが、年末の28日と考えるとそれなりに混むのは予想できますね。

早く帰るのにも理由があり、28日はお墓参りが我が家の恒例行事なのです。
12月は両祖母と母親の命日があるのと、正月明けが両祖父の命日があり、帰省と一緒にお墓参りするのが我が家の恒例行事となっています。
どうしても冬に亡くなる人が多いですね・・・東北は何だかんだでやっぱり寒さが大敵です。

あ、いきなり重い話ですが、本人気にしていないのでお気遣いなく~^^

人は何れ亡くなる運命ですし、それが早いか遅いかだけの話です。

※追記
30数年程度の人生ですが、近親者が亡くなったり震災の被害を目の当たりにしてきたからこそ、言えるセリフなのかもしれませんが・・・。
と、これを書いててちょっと思ったので追記した次第。



29日はみん友ルシファー君と闇取引=w=b
ルシファー君の新車青32スポをバージョンうpさせて頂きます。
後はお互いの車の試乗会ですね~♪

恐らくSAB R45の片隅でゴソゴソ作業をしているかと思われますw
天気が悪ければ、どこかの駐車場に移動してるかもですが。


その後の予定は・・・特になし!
とは言え、年越し(年越しちゃった?)そば食べて、新年のお参りして、恐らく3日の夜には盛岡に戻ると思われます。


そう言えば、仙台のみん友さんとは全然会ってないですね。
スイフト勢以外は、盛岡で白銀さんに会って以来誰とも会ってない!

ちょいちょい仙台には帰っているのですが、実家での用事(主に草刈り)を済まして帰るだけの日程。
うまく時間を作れずにおります。

正月はなんとか時間を作って、仙台の街中をブーンとしてみようかな?
マイカーで仙台駅周辺走った事ないので!(地元のはずなのに)

そんな感じの年末年始の予定です。
皆様も良いお年をお迎えください^^
ではで~




























え?



クリスマス?



ナニソレオイシイノ?^q^
Posted at 2014/12/25 18:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

2014年バージョンアップ完了

2014年バージョンアップ完了12月に入り、今年最後の弄りが完了しましたヽ(゚∀゚)ノ

投入したのは全てLAILEの製品。

■フロントアッパーサポートパフォーマンスバー
純正のパーツは走行を重ねると、振動や段差を乗り越えるなどで、どうしても歪むらしく・・・
それを見つけてからというもの、もう精神衛生上よろしくないw
と言う事で取り付けました^^;

■インテークキット
Tryforceのイテークを付けようかと思っていたのですが、近場のZC32S乗りで2人。
みん友さんも結構いる・・・。
モンスポは高いし、零1000も周りにもいるしなーと言う事で、誰もつけていなかったLAILE製に♪

■プラグカバー
むき出しも何なので、ボディーカラーにあわせて青をチョイス。

■バッテリーステー
将来バッテリーがへたってきたら、caosを付けるであろうことが想像に難くない。
と言う事で、青に青だと埋もれそうだったので赤に。

エンジンルームがLAILE製品だらけに(´∀`;
辛うじてラジエターキャップがモンスタースポーツ製、オイルレベルゲージフックがR's製です・・・w

これにて吸排気、脚、シートにハーネスと一通り予定ししていた内容を終えてしまいました^^;
残すは白ホイールとサーキット対応ブレーキパッドへ変更するだけ。

新車購入から1年半で、一気にやってしまった感じですね・・・お陰で懐が(つД`)
来年以降は維持とサーキット走行と言うところで、タイヤ代にお金が消えていきそうですね。

さて、まずはブレーキパッドと白ホイールですが、明日(日付的には今日)冬のボーナスが支給されるらしいです。
その金額次第で、なんとかしたい所ですが・・・貯金崩すことにはなりそうです|||orz
いくら出るかな~と楽しみ(不安?)にしつつ、おやすみなさい(・ω・`)
Posted at 2014/12/22 00:57:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月04日 イイね!

雪降った~積もったー!

ついに盛岡市内でも積もりましたね・・・雪(´Д`;

2日連続で夜のドライブに出てみました。
雪下ろしが面倒で、ワイパー変えてないのに気付いたのはいけど、どこにしまったっけ?w

さて本題。
2年目のスタッドレスの感触を確かめるために、ガッツリ&適度なブレーキポイントの探りと、安全な場所で蛇行して横グリップの具合をチェック。
さらに、滑った時のコントロール具合とアクセル開度と一通りチェックしました。

雪下ろし、スコップ、解凍スプレーと一通り積んだし、だいたい昨シーズンの感触が戻ってきたので、後は安全運転で行きましょう。

ガッツリ雪が降り、積もった上に圧雪やアイスバーンになってからが本番ですからね。


あ、そうそう。
装着しているマッドフラップのおかげで、跳ね上げはやはり少なくて済んでいます♪
冬有るとやっぱり便利ですよ~お奨めします^^


さてそんな雪道ドライブの帰り道・・・軽く振りっk・・・ゲフゲフ
Posted at 2014/12/04 13:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

冬支度

最低気温が怪しくなってきた今日この頃。

そろそろ冬支度をと、まずはスタッドレスのお掃除♪

昨シーズン外してそのまま積み上げていたので、案の定汚れが酷い事に・・・

と言う事で、ちょっと試してみたかったホイール洗浄剤、ドクロマークでお馴染みのvoodoo ride SHOQを使ってみましたよ~

結果から言うと、見事に落ちました!
ホイール裏に付着していた汚れは何もなかったようにキレイに♪

今月中?にはスタッドレスに履き替えるので、夏タイヤがサーキット走行もあったので汚れていますし、どこまで落とせるのかちょっと期待しています=w=b


後はタイヤ交換し、雪下ろしやらスコップを車に積んで冬支度はささっと完了させちゃいましょう。

車高は今のままでも最低地上高以上を確保しているし、大丈夫!

きっと大丈夫・・・

おそらく大丈夫・・・

たぶん・・・大丈夫だよね?(((;゚Д゚)))
Posted at 2014/11/06 11:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でもって、大谷23号現地で見れて良かった(*´∀`)
(一応このツアー名目はアメリカの同業視察なんだけどね)」
何シテル?   06/23 23:11
箱車大好き、迫力あるラリーが大好き人間です。 一時期はPCレースシムにどっぷりはまっていた時期も 念願のマ初イカーに32スイスポ購入し8年弱 そして2代目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 2代目青スポ (スズキ スイフトスポーツ)
8年弱乗ったZC32Sからの乗り換え 2021年5月29日納車 現行のMTで楽しい車、懐 ...
その他 自転車 その他 自転車
通勤快適仕様です(*゚∀゚) 転勤で通勤に車を乗らなくなったので、通勤専用で購入。
スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
人生初のマイカー ECU、車高調、給排気のライトチューン仕様 7年9ヶ月乗りました
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
奥の黒いのが父親のギャランです。 この車の前はランサーセディア。 その前がディアマンテ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation