今年もゴールデンウィークが終わりましたね~
皆さん如何お過ごしでしたでしょうか。
私は暦通りの休みなので、前半は飛び飛びの休日。
仕事を挟んで後半本格的な休みとなりました。
ダラダラ長いので、要約すると・・・
親孝行なんか恥ずい。
夜の洗車オフは危険!(翌日が)
草刈りは腰に来る・・・
黄色スイスポ4連星は目立つ!
2年で7万キロのはっしーまりおさん襲来?!
流石世界遺産人多い(´Д`;
ジェラート美味しい(´ω`*)
スイフト10台並ぶと壮観!
最終日まさかの2号が盛岡襲来!
もうやめて!足のライフはもう0よ!
以上!
まずは前半から。
今月20日で父親が定年退職となり、一つの区切りを迎えました。
せっかくなので、久しく来ていないという岩手へご招待。
ホテル紫苑へ1泊し、美味しい料理を頂きましたヽ(゚∀゚)ノ
父親と2人で話すなんて久しぶり・・・なんかこう照れくさいものがありますよね。
男性ならなんとなくわかってもらえるかと=w=;
後半はまず2日金曜日から。
仕事を終えて食事をした所、みん友のみそさばさんが洗車へ行くと書いている。
私「これは集合の合図ですね」
と言う事で洗車にGo!
車汚かったので、調度良かったですw

そして突如現れたパンダΣ(゚Д゚;
結局家に帰って寝たのが3時でした。
寝不足決定やー(´Д`;
3日土曜日
眠い目を擦り起床し、身支度を整えていざ仙台へ出発。
モンエナ補充で眠気を誤魔化しつつ、クルコンで巡航。楽ちん!
途中古川のオービスで大渋滞・・・1回完全に停止しました(´Д`;
渋滞抜けた所でいつもの大和ICで降りて給油。
盛岡のスタンド(169)と6円も差があります(163)。
たぶん農協関係?のスタンドですかね。
SAB45へ寄り道し、みん友さんと久しぶりに会い、チューンされたいかついエボ3台を見、ハイランドを走ってきた(初サーキット)と言うみん友のぐりーんさん一行とも合流。
時間が合わなかったですが、またその内オフりましょうヽ(゚∀゚)ノ
ちなみに4日の午後はハイランドガラガラだったそうで、1台1ピット利用できたそうですw
翌日はエントリー停止される程だったというのに・・・
4日日曜日
GW、お盆の帰省での恒例行事
草 刈 り (゚Д゚)

1日辺りと前日夕方に降った雨の影響で、とても・・・重いです・・・(゚Д゚ #
尚、腕、腰、足がやられた模様・・・
同日青森のMSP(サーキット)で、バラシヤワークス走行会が行われていました。
ミニサーキットを1日借りきっての走行会です。
草刈りがなければ参加(見学)したんですけどね~(つ∀`)
休憩中に撮った庭の写真
写ってるのは、我が家の土地の1/10にも満たない感じ?ですかね・・・

無駄に広いのでほんと疲れます|||orz
5日月曜日
群馬から2年7万キロ走ったという猛者のはっしーまりおさんが来るということで、ごっつさん主催での迎撃オフが開催されました。
眠い目を擦りつつ、集合場所である中尊寺第1駐車場へ。
高速をクルコンでひた走っていたら・・・赤いスイスポがブーンと通り過ぎて行きました。
ハイ、今回のオフ参加者のちょめさんでしたw
追いかけようと思いましたが、早く行っても仕方ないので時間調整しつつのんびり行きましたw
眠気でヤバイというのもありましたので^^;
駐車場が満杯で入れない!と言う事で、第2駐車場へ。
先に到着していたヒロ・ファンフレディさん(こちらも群馬から)と合流。
盛岡+秋田組が遅刻で到着・・・と言うか、黄色4台は目立ちますwww
ここでハプニング?はっしーまりおさんが、中尊寺とは違う方向の道を走っていたかと思ったら、田んぼ道を爆走してきました?!Σ( ̄□ ̄;
純正車高じゃなかったらヤバかったらしいですw
全員集まった所でいざ中尊寺へ~

9時頃でしたが、すでに観光バスも来ているし、観光客でごった返しておりました。
中の建物の側に立っていた、天然記念物のモミの木。
で、でけぇ(´Д`;
今回の参加者であるポテトーヤ氏が、本業に関わる部分で目を輝かせて建物を見ていました。
私にはよくわからないので、たぶん何だこの建物と思って終わっていただろうことは、言うまでもありません。
ハイ=w=
お昼は近くのお店で、各々食べたいものを・・・
わんこそば(18杯と決まっている)を注文。
5人ほど
美味しゅうございました(´ω`*)
尚、無制限は盛岡市周辺のお店らしいですので、試したい人は盛岡市内のお店へw
次は高速を使って今度は小岩井農場を目指して、一旦盛岡某所へ。
減衰硬いままだったの忘れていました・・・突き上げでうっぷとなりました(´Д`;
わんこそばの後はご注意くださいw
混むのが予想されていたので、黄色2台に全員で乗り込み一路小岩井農場へ。

案の定渋滞しており、ごっつさんの左足へのダメージが蓄積されていく!
ちなみに8人の参加者の内、5人が前日サーキット走行と言うハードスケジュールでございますw
特にMSP行った3人は丸1日走った後と言う。
小岩井農場は私も初めてきましたが、広いですね~
もうちょっと天気が良ければいい感じだったのでしょうけど、途中から雨が・・・
途中のアーチェリー場での一コマ。
ポテトーヤ氏が狙われる(いじられる)の図
天気はちょっと残念な感じでしたが、ブラブラと施設を見て回って次の目的地、「松ぼっくり」へ
ここで補足的なお話。
駐車場で見かけたGTウィング付きのミラジーノ・・・後でまた会うことになるとは、この時は誰も思っては居なかった(゚Д゚;
移動途中で一本桜をパシャリ
松ぼっくりはジェラートの美味しいお店と言う事で、連日行列のできるお店と言うことでした。
こちらも私は初訪問。
雨の中お客さんの列がずらり・・・いやはやなんとも人気店は違いますね。
お味の方はというと、濃厚且つ超滑らか(´ω`*)
行列ができるのも納得です。
小岩井から某所に戻り、集合写真&駄弁り
これだけ並ぶと壮観です(´ω`*)
みんなジロジロ見ていくwいい晒し者ですwww
何やら盛岡某所ではイツメンなダッチと、こちらはおひさしなレガシー乗りが・・・2人揃うとおっかないですw
知り合いじゃなかったら近寄れない(つ∀`)
某所からの参加の2台を追加しての撮影でしたが、GT@EVOさんの車はなんと!
モンスポコンプリートカーΣ( ̄□ ̄;
でもってふと後ろを振り返ると・・・あれ?なんかどこかで見たこと有る軽自動車が・・・
ん~?あれ?小岩井農場で見たGTウィング付きの軽じゃない?
ビンゴでしたw
しかも赤いGT@EVOさんの幼なじみの女性でしたΣΣ( ̄□ ̄;
見た感じおとなしい感じの子でしたが、車がいかんせんいかついw
さらにお友達のカルディナが現れる!
なんか色々有り過ぎた子供の日でございました。
色々有り過ぎて書き切れないので省略!(ぇ
6日
い、今起きたことをありのまま話すぜ!
昨日家に帰って軽く背伸びをしたと思ったら、朝日がまぶしくて目が覚めた。
な… 何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった…
一瞬にして落ちていたようです=w=;
無駄に早起きシてしまったので、仙台往復で張り付いた虫を除去するために洗車へ。
GW最終日と言う事で、いつもの某洗車場は激混みでした。
そりゃそうですよねー
その後LINEで仲間内と話していたら、私のブログでも度々登場している通称2号事、たっくんが青森から盛岡へ来ると・・・
軽く冗談で来たらいいじゃない!的な事を言っていたのですが、本当に来るとはwww
ホイールを見たいと言うことでしたが、良いサイズの物があったので買えばいいじゃない!とみんなで煽る煽る(゚∀。)
そして結局・・・お買い上げありがとうございま~す!w
その後はパンダレーシングの面々により、ものの数分で4輪交換完了。
さながらピット練習でした(・∀・)
途中Fit乗りのりょうさんと、そのお友達も合流し、スイスポ&Fit&チャリ?!のオフとなりました。
最終日と言う事で、周りにもオフ会をしている人たちが多数。
4~5グループはあったでしょうか?今まで見た中では最多です。

ちゃりはごっつさんの愛車で、原チャリと並走したり、ブレーキから煙が出たり、フレームが折れたり、タイヤ交換を3~4回行ったりと言う伝説のチャリです!w
話には聞いてましたが、実物は初めて見ました^^;
そんなGWですが、あっという間に駆け抜けて行きました。
良い面ではまた思い出が増えたこと。
悪い面では足のライフがもう0よ!|||orz
歩くだけでも痛くてやんだくなります・・・
楽しかったけど、疲労を残したまま明日の仕事へ向かいます。
みなさんもしっかり休んで、遅刻だけはしないようにね!!
それではおやすみなさいm(_ _)m