• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼらいとのブログ一覧

2016年03月18日 イイね!

春の彼岸参り

3月ですね~年度末ですね~
年度末納品に向けて忙し過ぎてしんどい私です;=w=)ノ

昨日久しぶりに始業時間以降に起床しました・・・
久々にやっちまった感がありましたが、激務続きだったので付けが来た感じです。

さて、そんな3月ですが春のお彼岸期間に入りましたね。
春秋の彼岸と夏のお盆。
我が家の先祖が12月~1月に亡くなった人が多いので、年末年始に合わせて年4回は必ずお墓参りしています。

いつ帰ってくるんだーと催促が父親からあり、年度末で忙しい中なんとか3連休の前半2日間で帰省です^^;
先祖供養はやっぱり大事ですからね。


丁度夏タイヤを実家に取りに帰る必要もあったので、お墓参りと併せて19、20日と仙台に帰省します。
まわる所が多いので、たぶんみん友さんと会っている暇はあまりないかなー?
会えるとしたら日曜日の夕方以降かな。

夏タイヤは…雪降らなければいいのですが、寒の戻りでどか雪が降る可能性が否定できない北国。
積んで帰ってくるだけに留めようかなと思っています。
4月中かGW辺りにまた仙台に冬タイヤを置きに帰る事にはなりそうです。
部屋にタイヤ2セット積み上げて、窮屈な生活がしばし続きますw




あ、洗車いつしよう・・・している暇が無い!
Posted at 2016/03/18 13:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

今年の事は今年のうちに(・∀・)

大晦日ですね~もう少しで2016年です!

さて、今年の事は今年のうちにって事で、実家に帰省して大掃除と正月飾りなどの準備に追われておりました(´Д`;

ひと段落が着き、休憩挟んで年内最後の洗車!
高速で白くなったまま放置するのも嫌だったので、手がかじかむ中マジ水シュッシュと日暮れになる中仕上げました(´ω`*)スッキリ

さて、今年を振り返ると前半はサーキットに行く回数も多かったのですが、夏以降は社畜生活が続き・・・
後半のサーキットは結局1回のみで、もうちょっと走りたかったなーと。
来年は暇がある時、一人でふらっとASPAでも走りに行ってみようかな?

車のいじりと言う面では、初のハイグリップタイヤ(ZⅡ☆)投入。
さらに、ECUチューニングを実施(゚Д゚)b
メンテナンス兼ねて、下回りのさび止めでノックスドールを施工してもらいました。
実質このくらいかな?
あ、始めて板金のお世話ににもなりましたw

とりあえず忙しい日々だった1年だったので、途中何のために働いてるんだ?とぼやいた事も・・・この時が疲労・ストレスのピークでしたね^^;

仕事の関係で参加したとある会で、何故かみん友さんが増えたこともありましたw
本題そっちのけで車の話をしておりました(゚∀゚)←

なんだかあまり覚えてないことも多く、怒涛の1年だったなーと思います・・・


さて、2016年はまず年明け早々に半年点検で入庫。
さらに半年後には・・・最大のイベント?初車検が待っています(´Д`;
今確実にライトがアウトなので、このあたりを何とかしないといけないですね。

その修理も兼ねて、3月にショップに預けることになっています。
キャンバー付けてアライメントを取り直してもらう予定。
これでタイムは少しあがる・・・かな?^q^;

そして、車検費用捻出のために節約&貯金をしなければ・・・
当分の間無駄遣いはせずに、車のいじりも3月予定の物のみです。


では、2016年のざっくり目標
目指せMSP57秒台!
ASPAも走ってみたい!
他の県のサーキットにも行ってみたいな~
ロングツーリングにも行ってみたい・・・三重に友達が居るんだよね(遠い目)

(適当すぎるが大丈夫か?)

皆さん2015年のうちにやることは終わってますか?
まだ時間はある(記述時残り6時間)ので、終わらせましょうヽ(゚∀゚)ノ

では、良いお年を~
Posted at 2015/12/31 18:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

タイヤサイズと地上高

冬タイヤに替えて最低地上高がアウト(85mmしかなかった)になったスイフト君ですが・・・
ちょっと調べたら、そりゃそうだよねーと言う結果に。


現在使用しているタイヤサイズ

夏タイヤ:215/45R17 外径:616mm

冬タイヤ:195/50R16 外径:601mm

その差15mm

扁平の関係で1G状態の時に夏タイヤより潰れるので、単純に履き替えるだけだと夏タイヤから10mmは軽く下がっていると思われる。

車高調取り付け後に車高変更を一切していないのですが、夏タイヤの時点で車高下がってきてるよ(そろそろアウトだよ)とDに忠告されていました。
2万キロ走って、所謂バネがへタって(落ち着いて?)きた様です。

そりゃ当然アウトにもなりますよね^^;


さて、冬対策と言う事で15㎜ずつ前後上げて純正チックになっていますが、来春の車高はどのくらいにしようかな?

順当に行けば10mm下げかなー?
フロント10mm、リア15㎜下げにして、若干リア下がりもありかな?

来春ショップでキャンバー付けつつ、アライメント取ってもらう予定なので、相談しつつ調整してみます。














それにしても、クリスマスイブだと言うのに・・・外は手袋なしで歩けるほど暖かい。

雪はどこに行った!タイヤ減るじゃないかーw
Posted at 2015/12/24 14:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

タイヤ交換のはずが思わぬ事態に・・・?!

3連休はみなさん如何お過ごしでしたでしょうか。

私は連休を利用して、実家に置いてあるスタッドレスに交換して来ました。
案の定今日はみぞれ混じりで、何時雪になってもと言う状況でしたから、調度良かったです(´∀`)

さて、思わぬ事態とはと言うお話。
まず第一弾ですが、タイヤ交換と実家での手伝い(高所に物を持ち上げたり、力仕事などなど)で、軽く腰をやってしまったようですヽ(TДT)ノ

ぎっくり腰で動けないと言う程ではないですが、変に斜めるとピキッと電気が走りますw
おかげで帰りの高速の段差も、超えるたびにおぅふと言う状態で帰ってきました。
ヘルニア持ちの皆さんが、大変な生活をしてるのが垣間見えた気がします・・・

帰ってきてから湿布貼ってゆっくりしていたので、多少まともになりました。
それでも変な体勢と車での段差は辛いですね^^;


思わぬ事態第2弾
パーツレビューにもあげていた、CUSCOの調整式のオートレベライザーロッドですが、タイヤ交換ついでに光軸調整しようと潜った所・・・

そこには有るはずの調整部分が無くなり、雌ネジ部分だけがプラーンと2つΣ( ̄□ ̄;
しかもよくよく見ると、トーションビームに溶接してあるステーが80度位ひん曲がってるじゃないですかΣΣΣ( ̄□ ̄;

これはあかんやつや・・・と言う事で、今日いつもお世話になってるショップに相談に行ってきました。
ステーを直してもらい、冬場用に車高も上げてもらうことに。
自分で車高上げたいのですが、平たい場所がなく、しかもずっと雨降り。
さらに腰の状態もよろしくないので作業できなさそうです。
工賃は掛かりますが、お願いしようかなと考え中。


あ、そうそう。
スタッドレスに交換したら車高アウトになりました/(^0^)\



さて、自分の体も治しつつ、車も直さねばですね~
まいったまいった^^;
Posted at 2015/11/23 22:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

白ホイールは今週で見納めです

はい。タイトルは何じゃ?と思う人もいると思います。

やつが・・・雪国恒例の冬支度・・・スタットレスに交換の時期が来てしまいました。
今週土日を利用して、仙台に帰り交換作業して来る予定です。

と言う事で、来年3(4?)月まで白ホイールは見納めでございます(TへT)


さて、何でタイヤ交換で2日も?と思うと思いますが、所用があるのとホイール清掃とコーティングをばっちりやるつもりでいるからです。
まぁ・・・その他親孝行とまでは言わないですが、たまに帰って親父の様子を見つつ一緒に食事でもと。


何故に時間かけてホイールコーティングするのか?

夏用のホイールは白ホイールと言う事もあり、どうしてもブレーキダストまみれになっちゃいます。
1シーズン履きましたが、まだ綺麗なうちに徹底的にコーティングしてやろうと言う魂胆です=w=b
スタットレスも同様に、装着前にばっちり洗浄&コーティングしてやろうかと。

如何せんスポーツブレーキパットなので、ダストが酷いのでそれを少しでも落ちやすくしたい。
融雪剤の影響を少しでも軽減したいと言う考えの元です。

コーティングに使うのは、ボディーで使っているマジックウォーターEvoをシュシュっとする予定です^q^
時間的にボディーまで手が回らない気がするので、ホイールだけピッカピカにしてきますw

車高上げも一緒にやる予定でしたが、今年の走り納めをする予定がある為そのままにして、後日上げる予定。
あ、光軸調整だけはしておくかー上向き過ぎなので^^;


と言うわけで、土日帰省してきます。
(仙台のお暇なみん友さんは居るかな?チラッチラッ)
Posted at 2015/11/18 16:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でもって、大谷23号現地で見れて良かった(*´∀`)
(一応このツアー名目はアメリカの同業視察なんだけどね)」
何シテル?   06/23 23:11
箱車大好き、迫力あるラリーが大好き人間です。 一時期はPCレースシムにどっぷりはまっていた時期も 念願のマ初イカーに32スイスポ購入し8年弱 そして2代目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 2代目青スポ (スズキ スイフトスポーツ)
8年弱乗ったZC32Sからの乗り換え 2021年5月29日納車 現行のMTで楽しい車、懐 ...
その他 自転車 その他 自転車
通勤快適仕様です(*゚∀゚) 転勤で通勤に車を乗らなくなったので、通勤専用で購入。
スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
人生初のマイカー ECU、車高調、給排気のライトチューン仕様 7年9ヶ月乗りました
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
奥の黒いのが父親のギャランです。 この車の前はランサーセディア。 その前がディアマンテ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation