• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼらいとのブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

今年初ブログですってよ

久しぶりのブログですね。
昨年末に書いて以来ですw

3月に入りそろそろ春の支度をと思い始める時期ですが、現在進行形で雪が降っています( ^ω^)・・・
みんカラ見てみると、夏タイヤにした、車高下げた等見かけるようになりましたが、北東北の春にはまだ早い。
これだけ雪降られると、タイヤ交換は4月になってからかな?

とはいえ、平均気温が徐々に上昇してきているのもあって、「やつ」がやってきました。

花粉!

てめぇは許さねぇ・・・絶対にだ・・・

既に晴れた日はマスクが無いとやってられませんToT
花粉で汚れた車を洗うにも、花粉にまみれながらと言う苦行を課せられる・・・
5月中旬頃まではマスクが手放せない生活が続きそうです|||orz


さて、車の方はと言うと、とあるパーツを純正新品に交換しました。
新品パーツはやっぱりきれい^^

早速出費をしていますが、必要経費なので仕方ないとして、今年の車関係の出費予定をメモっておこう。
・マッドフラップ新調
・サーキットタイヤの新調
・スタッドレスの新調
・アライメント再調整
・オイル交換等通常メンテナンス
基本的にチューニングはせず、維持にお金をかける方向で。

そんなスイスポ君は今年の7月で新車5年目を迎え、ローン完済が18年の1月。
7月に2度目の車検となり、乗り続けるか乗り換えるか、ちょっと早いですが悩んでます。
恐らく次のスイスポも出ている頃でしょうし、乗り換えるのもありかな?

今のスイスポを乗り続けるのであれば、脚とマフラーは交換が必要かなと。
特にマフラー触媒がダメっぽく、車検時に排ガスNGと言われてるので、今年の内に換えようと検討中。
脚はたぶん純正戻しになると思いますが、今の車高調のショックが抜けてからのお話ですw

さて、北東北スイフトクラブとしても、そろそろ今年のオフ会考えましょうか。
取り合ず4月の後半での盛岡オフ、6月に田沢湖あたり?、7月か8月に仙台(ショップイベントに合わせて)、10月ごろに盛岡って感じでしょうか。
詳しくはその内グループ掲示板に記載しますね。

そんな今年最初のブログでしたん
Posted at 2017/03/09 13:09:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

2016年総括&今年1年ありがとうございました。

いよいよ2016年も終わりですね。
今年を振り返るとこの一言に尽きます。



『 社 畜 』




いやー大炎上プロジェクトでひぃひぃ言っていた一年でした・・・
正直(21時前に帰宅できるって意味で)暇だったのは11、12月くらいですね^^;

今残業時間が80時間越えたら会社名公表とか話題になっておりますが、そんなのは6か月連続でブッチしておりました=w=b
むしろ3桁ですしおすし

お金が貯まったか?と言われると、ストレスから外食中心になってしまい、ジェーンジェン貯まりませんw

その他はというと、北東北スイフトクラブのリーダーになぜか昇格してしまい、オフ会をちょいちょいと。
若い世代のご新規さんも参加してもらいましたし、新型スイフトも発表されたことですし、まだまだスイフト乗りは増えていくのだなと実感しています。

来春もまたオフ会開催しますので、ぜひお越しください。
あ、その他枠はいつも通り参加自由なのでどうぞw


車の方は春にフロントキャンバーを入れ、MSPも快適に走れるようになりました(´ω`)
タイムも57秒に入り、今の車とタイヤ、自分の腕だとこの辺りが限界かなと。
某ごっつ氏が本気出して乗ったらたぶん・・・越えられるんだろうなw

一通り車のいじりはこれにて完了。
後は乗り終えるまでの維持に移行しました。

来年はアライメントずれを直し、春のサーキット走行でZ2も終わりかなと。
その次のタイヤをどうするかはまだ考えていませんが、たしなむ程度にサーキットは走りたなーとおもってます。

それでは皆さんよいお年を~(゚∀゚)ノシ
Posted at 2016/12/31 14:23:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月09日 イイね!

北東北スイフトクラブオフ会開催しました

北東北スイフトクラブオフ会開催しました日曜日のことになりますが、北東北スイフトクラブ2016年秋(冬?)オフ会開催しました。
参加された方々お疲れ様でした。

今回はクラブメンバーの他に、青森から参加して頂いた方々。
通りすがり?お仕事?で、ちょっとだけでしたが参加して頂いた方と、いつもの岩手メンバー等々。
途中参加、途中帰宅等もありましたが、総勢20名越えの参加を頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m

予定会わず来られなかった方々、次回・・・来年の4月のオフ会にご参加ください(゚∀゚)


オフ会開催前の一番乗りの図(・∀・)



個人的に、オフ会のあと8年振りに知人と会いました。
昔PCのレースシミュレーションゲームをしていた頃の知合いです。
いやーお互い歳とったなーと^^;

この日もそうでしたが、気温がぐっと下がりましたし、そろそろタイヤ交換の時期。
雪国東北はこれから冬眠の準備になりますが、しっかり準備して事故なく来春またオフ会でお会いましょう。
Posted at 2016/11/09 01:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

北東北スイフトクラブ2016秋オフ会

最近一気に冷え込んで来ましたね。
そんな冬が近づいている11/6(日)は北東北スイフトクラブの秋オフ会を開催しますよー
グループ掲示板には書きましたが、ブログにて改めて告知です。

場所:盛岡のアップガレージ前駐車場。
時間:10時頃挨拶~15時頃解散予定

内容はいつも通りだべって、お昼食べて~と言う感じです。
気になる車があれば、乗せてもらったりしても良いですよ。

当日は10時前には現地にいる予定ですので、私の車を目標に来て下さい。
また、普通の買い物される方が多くいらっしゃいますので、周りの迷惑にならない様にお願いします。

今の所、晴れのち雨で最高14℃最低5℃と言う天気予報になっています。
風があると寒くなりそうですので、防寒対策しっかりしてきてください。
あまりにも天候が悪い場合はお隣イオンに移動と思っています。

クラブの年内オフ会は今回で最後となります。
ご参加お待ちしておりますm(_ _)m
Posted at 2016/10/28 10:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

バラし屋走行会

春・秋の恒例バラし屋走行会に今回も参加してきました^^

今回は、先日ブレーキパッドを交換したばかりなので、まずは慣らし走行から開始。
徐々にペースを上げて、当たりがついたのと、熱入れが終わったのを確認しいざアタックへ。
結果、57.9秒⇒57.6秒とベストを0.3秒更新しました。
もうちょっと詰めたかった・・・けど、今回は体力的に限界だったので満足です。
最終コーナーの走り方をもっと突っ込むように変えてみた結果が短縮につながったのかなと思っています。


今回参加しているスイスポは、黄色い3連星が居なかったので、私含め2台だけ。
午前中たまたま同じタイミングで走っていたので、ちょっと追いかけてみました。
1/3周ほど離れていたのを追いつき、2周ほど追っかけ。
入れ替わって1周逃げと言う事で走ってみました。

普段追い回される側なので、追っかけるのが面白かった^q^
後、後ろを走ってみるとライン取りで、あーなるほどなーと思うことなど多々ありました。

走行後に話を聞いてみると、足回りは私とほぼ同品と言えるフレックスZ。
吸排気のライトチューン仕様という事で、タイヤとECU以外は条件はほぼ同じでした。

タイヤがピンソと言う事で、グリップ面はZⅡ☆なこちらが有利なので、タイムの違いはタイヤが一番、2番目にライン取りかなーと。
前に出てからは、コーナーごとに離れていく感じで、やっぱりタイヤのグリップの差は大きいなと改めて思いました。


後ろで相手の走りを見て一番思ったのがライン取りの違い。
タイヤ的に行ける、行けないはあるものの、インに付くのが早いなーとか。
そこまで奥に行っちゃうとタイムロスだよなーとか。

今まで黄色い3連星に自分が追い回され(追う事が今まで何故かなかったw)、言われていた立場だったので、あーなるほどそう言う事ねと言うのが一番の収穫。
今後に生かして行きたいですね。

他にも、早い車から逃げてみたり、追ってみたりと、丸一日堪能しましたし、勉強になった一日でした。
来年も予定が合えば参加したいですね^^


さて、昨年秋に買ったZⅡ☆ですが、そろそろ限界が近づいてきました^^;
来春前後ローテしたところで、右2本が終わりかなーという事で、タイヤ考えないといけないですね。

先日交換したMX72ですが、こちらはいい感じでした。
コントロール性も良いし、制動力はあるしでスイスポクラスのライトユーザーならこれで十分ではないかと思いますね。
初期制動が緩めなので、町乗りでカックンなる事はありませんし、扱いやすいです。


片付けしていて驚いたのが、ローター表面がきれいになっている事。
モンスポのType-Cの時はレコード状態になっていたのですが、それが平らに近づいていました。
以前はローターの斜め減りとレコード状態が気になって、いつものショップオーナーに聞いてみたのですが、パッドのキャラクターと言われていましたが、正解だったようです。
さすが色んな車を手掛けているショップだけあって、指摘は的確でした^^

さて、そろそろ気温が1桁になってきましたし、冬支度も考えておかないとですね。
社畜生活も続くので、体調に気を付けていこうと思います。



さーて次は北東北スイフトクラブのオフ会だ!(日程決めかねてるけど←
Posted at 2016/10/11 17:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でもって、大谷23号現地で見れて良かった(*´∀`)
(一応このツアー名目はアメリカの同業視察なんだけどね)」
何シテル?   06/23 23:11
箱車大好き、迫力あるラリーが大好き人間です。 一時期はPCレースシムにどっぷりはまっていた時期も 念願のマ初イカーに32スイスポ購入し8年弱 そして2代目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 2代目青スポ (スズキ スイフトスポーツ)
8年弱乗ったZC32Sからの乗り換え 2021年5月29日納車 現行のMTで楽しい車、懐 ...
その他 自転車 その他 自転車
通勤快適仕様です(*゚∀゚) 転勤で通勤に車を乗らなくなったので、通勤専用で購入。
スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
人生初のマイカー ECU、車高調、給排気のライトチューン仕様 7年9ヶ月乗りました
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
奥の黒いのが父親のギャランです。 この車の前はランサーセディア。 その前がディアマンテ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation