• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

今日の清水沢ダム。www

何気に274号線を走っていたら夕張川が濁流になっているのに気付き、『ヤッてんな…』と。


ほらやってる…って、すげぇ水量^^;


ダム管理人!?パトロール中。

↓いちお、動画撮ってみますた。高所恐怖症の人にはあまりお勧めしませんwww















落ちたら1兆回位、死ねそう ( 火 暴 )
ブログ一覧 | ドライブ~~ | 日記
Posted at 2009/07/28 23:23:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年7月28日 23:41
1兆回死ぬって、どんな感じなんだろと真剣に考えてみた!(笑)
コメントへの返答
2009年7月29日 7:23
もうね、細胞単位で粉々に破壊ですよぉ!(爆)

細か過ぎて伝わらない死亡済みフラグw
2009年7月28日 23:45
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!

怖いもの見たさで...

ぱ、パンツなんて濡らしてませんからね!

自分、ダムとかデカイ煙突とか風力発電の
プラントが怖くて仕方ありません。
コメントへの返答
2009年7月29日 7:25
こここ…股間にファブリーズ掛けてただけなんだからっ!!!www

自分は怖いもの見たさでダムや産業遺構巡りが大好きです。
2009年7月29日 0:03
うっきゃーーー!
凄い水量だ(;゚ω゚ノ)ノ

でもカッコイイw

1兆回って果てしない~。
コメントへの返答
2009年7月29日 7:29
      『 T H E 放 流 』
     
って感じでした(笑)。

やっぱね、ダムは、…いいものだ。。。。(微笑)


1兆…カウントアップもダウンもしたく無ェェェェェェェェェェl…(自爆)
2009年7月29日 1:13
ここの何が怖いって、小さなダムなんですが手すりが低いのと朽ちた感じが高所恐怖症には溜まらないんですよ。

まあ、朱鞠内湖の揺れまくる(危険)展望台はもっと怖いですけどね。

ここ行くと手すりの方に寄りたくないと言うかなんか身の危険感じます(汗)。
コメントへの返答
2009年7月29日 7:32
あのおざなり具合が堪らんのですよねぇ(笑)。

朱鞠内展望台はホント、脇の慰霊塔へ引きこまれる感じ+強度不足を感じずにはいられないグラグラ具合が生への執着wを感じずには居られません(爆)。
2009年7月29日 9:51
しっこちびりそう・・・(汗
高さ的には砲兵峡ダムで以前失神寸前になりますた(爆
コメントへの返答
2009年7月29日 12:53
いやぁ、高所恐怖症じゃなくてもあの迫力は引き込まれ感が怖かったです…

豊平胸ダムは壁面が垂直に建ってるので、おっかないですよねぇ。
2009年7月29日 10:15
ヂブンもこの前初めて朝里ダムの放水みました

朝里ってあんまり放水してないらしい?っす(笑
コメントへの返答
2009年7月29日 12:54
確かに朝里ダムの放水は余り見ないですね、レアショットを見れて羨ましいです!
2009年7月31日 16:31
こんにちは

ここから落ちて鍛えるか…(ニヤリ)
コメントへの返答
2009年8月2日 16:25
ここから落ちて平気なら、平気を通り越して兵器になれますよ!(爆)

プロフィール

「マツダ剣淵耐寒自動車試験場解放イベント参加 http://cvw.jp/b/189852/42475687/
何シテル?   02/04 17:13
どうも初めまして~! 赤いユーノスロードスターばかり乗り継ぐこと3台、4台目にしてついに違う色、青緑銀色に乗り換えました。 平成2年式から平成2年、平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デトックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 05:14:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年、まだユーノスのディーラーが現役だった頃に自動車学校へ…調子こいて未だ仮免のくせに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation