• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤幌車yのブログ一覧

2010年09月01日 イイね!

ラリージャパン。

着々とラリージャパンの動きが出てきました。 9/6新千歳のダートコース貸し切り怪しい…と思ったらPCWRCのテストだった模様。 WRカーは走らないとの事でちと残念。
続きを読む
Posted at 2010/09/01 09:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月08日 イイね!

航空祭

航空祭
午後のブルーインパルス飛行まで間が持たず… そんな時はカーセンサーで妄想に限りますな(笑) http://mob.carsensor.net/cs/bukken_detail/detail/BR/MA/SH/S017/ST/0/PG/2/fromaction/bukkenlist/BK/CU ...
続きを読む
Posted at 2010/08/08 12:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2010年07月13日 イイね!

ちょっとラキピ。

ちょっとラキピ。
焼きカレーが食べたくなったのでラキピなう。 ウマー〓
続きを読む
Posted at 2010/07/13 23:00:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月17日 イイね!

ロードスターの雑誌が創刊

ロードスターの雑誌が創刊
「ロードスターBROS.」って雑誌が7月12日にモーターマガジン社から創刊だそうな。 どんなもんなんだべか。 GT5も11月発売って事は、延期込み発売日は実質1月31日位だろうか。 最近、PS3はメタルギアオンラインしかやって無いし、GT萌えはかなり薄れてきた気がするなぁ。 最近のロドスタの調 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/17 18:36:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年06月08日 イイね!

やっとキーAssy到着。

やっとキーAssy到着。
これで普通の儀式でイグニッションオン出来ます。 中々部品来なかったけど、休みの前に届くとはラッキー。 キーがファミリアバンみたいなのはアンラッキー。
続きを読む
Posted at 2010/06/08 09:14:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月01日 イイね!

今朝の函館山。

今朝の函館山。
市内がホイップクリームに包まれているみたいな雲海ぶり。 さて、これから適当にうろつきますかぁ…
続きを読む
Posted at 2010/06/01 05:40:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ~~ | モブログ
2010年05月23日 イイね!

ラリー北海道でデミオがカッコ良かった件。

ラリー北海道でデミオがカッコ良かった件。
フォードワークスっぽいカラーリング…? フィエスタ?? じゃなぁぁぁい! デミオ! 何と言うかその… 隣で見ていたお姉ちゃん達が代弁してくれていますw
続きを読む
Posted at 2010/05/28 19:50:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年04月30日 イイね!

今季初西海岸。

今季初西海岸。
こないだのオハハコの時に行き損なった、ウエストコースト。 札幌は天気悪かったのだけれど、函館は予報で晴れマークが付いていたのでチョコっと行っちゃいました。 中山峠は今日もシャーベット状の圧雪で真面目に操舵。^^; その後は230号~37号豊浦経由との燃費・距離・時間の比較の為に230留寿都~道道 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/30 19:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ☆お気に入りの店☆ | 日記
2010年04月25日 イイね!

オハハコ 過走行

オハハコ 過走行
昨日はオハハコ行きました。オワリ。 …途中、中山峠が雪で心拍数上昇したり、帰りは城岱経由で落部~苫小牧西~登別~オロフレ(走)~洞爺湖~ニセコ(ミルク工房)~美笛~千歳(ラマイのスープカレー)~支笏湖(走)~札幌と寄り道しながら帰宅。 700キロ走ってガソリンを無駄遣いしましたごめんなさいで ...
続きを読む
Posted at 2010/04/26 19:28:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | オハシコ・オハハコ | モブログ
2010年04月19日 イイね!

ラッキーピエロと津軽要塞。

昨日から行く気満々だった函館。 今年何回来たかな…6回位?ww 夏タイヤに交換したので、中山峠の路面チェック。 うん、気温マイナス3.8℃…てか風景が白いぞ…otz 小樽周りでも稲穂峠があるしなぁ… …支笏湖線経由苫小牧から太平洋沿いなら、R453の難所、つづらだけ気を付ければ後は問題ない(距離 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/19 21:00:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ~~ | 日記

プロフィール

「マツダ剣淵耐寒自動車試験場解放イベント参加 http://cvw.jp/b/189852/42475687/
何シテル?   02/04 17:13
どうも初めまして~! 赤いユーノスロードスターばかり乗り継ぐこと3台、4台目にしてついに違う色、青緑銀色に乗り換えました。 平成2年式から平成2年、平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デトックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 05:14:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年、まだユーノスのディーラーが現役だった頃に自動車学校へ…調子こいて未だ仮免のくせに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation