• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

修理に出しましたレンチ

修理に出しました うちに来た時からオイルを漏らしてたゴリ君ですが…
本日、修理に出しましたレンチ

オイル漏れの原因はどうやら以前のオーナーさんがクランクケースカバー装着時に取り付けるネジを誤ってクランクケースに亀裂を入れたか貫通させてしまった感じです。(結構あるパターンだそうです)
修理するには最悪クランクケースの交換か、可能ならば裏側から溶接加工を行う事になりそうです。
エンジンを分解することになるので、手間と時間がかかりそう冷や汗2

花粉シーズンが終わる頃には気持ち良く乗りたいものですねぇ~
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2009/02/26 18:12:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風邪気味だけど
CLSシューティングブレイクさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

勤務終了‼️👍
ワタヒロさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年2月26日 20:58
あらら~。
大変なことですね~!!
クランクケースの交換は結構値が張りそうですね。。。

ゴリラ君もリフレッシュということで^^
コメントへの返答
2009年2月26日 21:16
カバーを外すとネジ穴からオイルが漏れてました…ショックがまん顔

どれ位費用が掛るか心配してます冷や汗2

でも、今日行ったショップに置いてあったゴリラは、改造費に70万程かけてるモノもありましたよドル袋
2009年2月26日 21:13
私もバイク持ってますが約15年火を入れてませんげっそりいつか整備したいです。
コメントへの返答
2009年2月26日 21:18
15年ですか冷や汗
そのうちバイクが寂しがって枕元に現れますよー(長音記号1)
整備した姿をご披露して下さいませひらめき

2009年2月26日 21:39
こんばんは~

えぇ~! そうだったんですね!
ちょっと時間と経費がかかりそうですが、治ってきたらさらに愛着が湧くでしょうね(笑
コメントへの返答
2009年2月27日 7:21
おはようございますexclamation

簡単に治ればと思ってましたが…想像以上の時間と費用が掛りそうです冷や汗2
帰って来たら可愛がってあげますよ~るんるん
2009年2月26日 22:08
確かに オイル漏れは 人で言うと 血が止まらない状態なので 修理が急務ですね~
コメントへの返答
2009年2月27日 7:22
人間に例えると大変な事ですよねあせあせ(飛び散る汗)
早く治って欲しいですひらめき
2009年2月27日 0:03
あれ、えらいことになりましたね!

なんか、たるるさんのクーラント漏れと
原因が似てますね。

できるだけ修理がお安く済みますこと念じております。



コメントへの返答
2009年2月27日 7:25
おはようございますexclamation

オーナーとしてこれから付き合えるのかexclamation&question
ゴリラに試されてるのかもしれませんね~

ネジの締め付け取り外しは整備の基本ですから…
私も今後気をつけて整備に励みますレンチ

プロフィール

「ちっちゃくても存在感」
何シテル?   02/13 22:43
息子3人が巣立ったので… 自分好みのクルマでこれからは楽しみます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

弟のMAZDA3を手洗い洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 10:14:41
マフラー試着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 22:13:25

愛車一覧

ヤマハ GT50 ヤマハ GT50
2023.2.23 縁あってうちに来ました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
平成21年より我が家の一員となりました。 ホンダゴリラ 88ccにボアUPグッド(上向き矢印) 快適にな ...
カワサキ MEGURO K3 カワサキ MEGURO K3
12年乗った2000年式W650から乗り換えました
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
同級生の同僚から譲ってもらいました🌟 林道&砂浜走行楽しんでます❗

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation