• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stadion(スタ)の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2016年6月16日

元『hario』さんお手製バッフル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もうすこし…
もうすこし…
あともうすこし…
生きてく力が欲しい(違
上のはタイムカプセルって言う曲です。
というわけで、もう少しでアウター化が出来るところまでバッフルが出ていたのですが、惜しくも出ないままになっていました。
なのでアウター化させるためにもう一枚追加。
また、バッフルの素材をアクリルからステンレスと高剛性化することにより、スピーカーをよりしっかりと制動させられるようになります。
2
はい、今までのバッフルです。5mmのアクリルで受け止めていました。
アクリルには「天」と書いてあります。笑
今回はこの上にステンレスのバッフルを固定し、スピーカーを固定します。
3
はい、固定しました。制振スプレーを塗って強化したMDF板、5mmのアクリル板、3mmx2のステンレスでバッフルを作ることによりより頑丈に見えますw
4
ボディ側から順に12mmのMDF板x3、5mmアクリル板、3mmx2のステンレスです。
5
折角なので眠っていたグリルも挟み込んでみました。かなりいい感じにグリルが水平になりました。角度もしっかり考えてくださるとは流石元『hario』さんw
6
内張りを戻しました。完全にアウターの位置に来たので内張りをジグソーで切り広げました。
7
元のと比較。元のでも大分手前に来ているのであともう少し。
8
因みに、アウターの位置に来たのでメンテナンスもしやすくなりました。
これは僥倖でした。

インプレですが、音がスッキリしました。モヤモヤしてた部分が少なくなったような気がします。あとは音の立ち上がり立ち下がりが良くなったかも?
ただし、最近全くカーオーディオを弄ってなかったというか、音量を上げて聞く機会が無かったのでプラシーボの可能性がかなりあります笑

それにしても、毎回こういうのを作ってくれる元『hario』さんにはとっても感謝しておりますm(_ _)m
元『hario』さん、良い方ですね。笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正スピーカーから社外スピーカーへ

難易度:

DACのオペアンプ備忘録②

難易度:

DACのオペアンプ備忘録①

難易度:

アンプとスピーカ交換

難易度:

fh-8500dvs + MILEL(mb-301) = 見れる!

難易度:

PHONON340C⇒特注アンプに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月16日 21:45
打ち合わせどおりのコメント

ありがとうございます(笑)
コメントへの返答
2016年6月16日 22:06
久々に自分のシステムをまともに聴いたので効果の程はあまり分かっていませんが、本当に感謝しています(⌒▽⌒)

打ち合わせしなくても書いていましたよ笑
2016年6月16日 21:54
ZARDの「もう少し あと少し…」の歌詞かと思いました(≧∇≦)
↑オサーンデスねwwwww
コメントへの返答
2016年6月16日 22:08
ZARDは自分も大好きなので無問題です笑

上の曲は東京事変ですが、ぶっちゃけこれも世代的には自分より上の方の曲だと思います笑

プロフィール

「納車して約5年半、77777kmのゾロ目達成しました!」
何シテル?   06/02 11:32
北陸で24年育ち、現在は北関東に住んでます。 Lapin(半年)→FIT RS(約6年)→シビックハッチバック(現在)と乗り継いできました。 仕事が忙しい+...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XUKEY ドアロックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:57:49
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 15:31:22
タイプR用シフトリンケージカラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 22:40:03

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
妻の車です。 2021年の正月にCX-3が当て逃げに遭い、擦り傷があったり持病があったり ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019.1.27 納車しました。 次の車は絶対にMTにすると決めていたのでMTにしま ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
免許を取って最初に乗った車です。 親戚から譲ってもらいました。 半年程でしたが、免許を取 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
前期GE8(CVT)です。 2番目のマイカー。学生時代はほぼずっとこの車でお世話になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation