
ここ最近、昔バイクに乗ってて、また乗り始めた「リターンライダー」なる
人たちが多いそうです。
まさにこれでしょうか。
いま、うちの会社でひそかにバイクがブームです。
バイクの話題になると「免許は持ってるよー」とか「バイク欲しいねー」が
多いのに気付きます。
もちろん現所有の方もいます。
先日まで横浜で仕事していた私を除いた同僚3人はみんなリッターバイク持ちでした。
そんな人たちが集まると、自然に「バイクでツーリング行きたいね」って
話になりますよね。
形になりました。しました\(^-^)/
自分入れ、とりあえず仕事繋がりの4人が集まりました。
・バイク所有2人 無し2人(←うち1人が私)
・中免2人 大型2人(←うち1人が私)
って感じでばらばら。
今はバイクもレンタルで借りやすくなりました。
ただ、中免で乗れるけど車検で維持が大変な400ccはレンタルでは1番人気です。
400cc以外だと250cc。もしくは、、、1000cc超え(;゜ロ゜)
今って750cc、いわゆるナナハンってほとんどないんですね。
昔ながらのネイキッドタイプが好きなので、乗りたいバイクに絞ると、
選択肢は250ccか1300ccの究極の2択です。
そこはいくしかないでしょう!って半分勢いで借りたのがこれw

CB1300のスーパーボルドール。 白バイでもよく使われている車種ですね。
バイク乗るの10年以上ぶり(汗
大型バイク乗るの、多分15年以上ぶり(滝汗
スピードメーターは270km/hまで刻まれてます。出るの?出せるの??
身体が乗り方覚えてるもんですね。
車体もクラッチもアクセルも重く、最初は怖かったけど、だんだん慣れました。
レンタルなのに社外マフラーが入ってて音も最高でした♪
私含めペーパーライダーが2人いるので、目的地は近めの江の島に設定。
昼前出発の夕方帰着の『まったりプラン』。
私が先頭で、首都高→横横→逗葉道路→国道134号で問題無く到着。
帰りは茅ヶ崎から圏央道→東名→保土ヶ谷bp→首都高。
給油して返却時間ギリで到着。
しらす丼、初めて食べました。 怖いから、生と茹でを半々でw
江の島にいる猫に癒され。
展望台から江の島の入口を見下ろし。
天気良すぎて暑かったけど楽しかったです♪
クルマもいいけど、たまにはバイクもいいな、と思いました(^-^)
参加のバイク
CB400SF 400cc 所有車
YZF600 600cc 所有車
MT-25 250cc レンタル
CB1300SB 1300cc レンタル(←私)
走行距離 約180km
給油量 約12リットル(レギュラー)
燃費 15km/L
Posted at 2016/06/20 22:55:39 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味