• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき@のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

フライト日記(新千歳~羽田)

フライト日記(新千歳~羽田)久しぶりに。
ただクルマじゃなく飛行機です(汗

今年は遠方の仕事が多く、10月~11月は主に北海道をぶらぶらしてます。
乗る飛行機は毎回、ほぼ満席で、しかもギリギリに予約するため、だいたい窓側に座れません。

飛行機は乗るのも見るのも好きなので、出来れば窓側に座りたいんです(´・ω・`)

しかし先週の出張のために予約したとき、たまたま窓側のA席が取れました。
翼の前のいい席。
誰かキャンセルしたんでしょう。ありがとうw

窓側席は久しぶりなので、カメラ持ち込みました♪
少し写真多めにご紹介。

羽田のターミナル屋上にもありますが、新千歳空港の屋上にも展望デッキがあります。
飛行機好きなら、ずっとでも飛行機を見てられると思います(^-^)

先週はあいにくの天気でしたが、ちょうど雨上がりでフライトの時間まで40分ほどボーっとしてしまいましたww


新千歳は国内線ターミナルの前に2本の滑走路があるので、奥側が着陸、手前が離陸用となっています。
Jetstar(エアバスA320)と、AirDO(B737かな?)。手前の尾翼はJALのB777。



この前、松山から名古屋へ乗りました。
ボンバルディアDHC-8型機。

ジェット機と違い、いつの間にか浮いてるって感じで優しい離陸でしたね。



B747なき今、稼ぎ頭はB777ですよね。

この巨体が浮き上がる様は優雅にも見え、迫力あります。



滑走路が2本並んでるので、こんな写真も撮れました。
着陸するJALのB737と、離陸する同型機。

手前はフルスロットル加速中。奥はエンジン逆噴射の急制動中!



新千歳は空自も供用なので、戦闘機も飛び立ちます。
ただ、展望デッキから見えない国際線滑走路を使うので、離発着は見えない、、、残念。
ちらっと見えるその姿は、F-15とT-4?
民間機とは違い、とてもいい音を響かせて飛んでました。(住宅地だとこれが迷惑ですね、、




10月から、飛行機内での電子機器の使用について、一部規制解除がありました。
以前は離着陸時、電子機器は無条件オフでしたが、10月以降は電波が出なければok。
機内モードのスマホやカメラなどは例え離陸時でも使用okです。
なので離陸時でも遠慮なく使いますw

だいぶん紅葉が進んでますね。いつの日だったか、夜中は3℃でした。寒い、、、



雲から出る瞬間の景色が好き♪





仙台あたりで気付いたけど、僚機がいました。
茨城上空あたりまでずっと横を飛んでました。



上空からはこんな施設も肉眼で見えます。
福島第一原発。すごい数の汚染水タンクが確認出来ます。
ここで作業されている方々、大変だと思いますが頑張って頂きたい。



霞ヶ浦との位置関係で、これは多分茨城空港!



仕事してたからここは分かる。成田空港!
上空から離陸、着陸する飛行機を見るのもなんか新鮮。



最後に羽田着陸直前に、夕暮れの川崎~横浜方面。




やっぱり、昼便の窓際は楽しいな。
離陸から着陸までずっと窓の外見てて、カメラのシャッター音響かせてたので、変な奴って見られてたかな(´Д`;)
Posted at 2014/10/20 00:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「某ショップにて車検を通して頂きました。このクルマの車検をお願いしたのは今回で6回目。永くお世話になってます。 貼られた車検ステッカーに謎の9桁のコード。前からあったかな🤔 とりあえずぼかしておきました。」
何シテル?   04/27 14:15
みっき@です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボルボ(純正) ボルボ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 11:54:41
【拡散希望】BNR32盗難です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 18:29:52
O・Z / O・Z Racing Universe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 18:51:02

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
前期の純正5MTです。現在の車です。 購入時はエアロレスでホイールさえ純正のフルノーマル ...
ルノー カングー ルノー カングー
奥様用に購入。 1.3~1.6L,5MT or 6MTの条件で探すように言ったところ、 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
後期の純正5MTでした。 この車の純正5MTはとてもレアだったと思います。 非力な1G ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
AT改5MTでした。 非力な1G-GTEのGZ20ソアラから乗り換えたため、最初は溢れる ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation