9/29(日)は、年1回のJZ系エンジン搭載車のお祭り、「 2013 ALL JAPAN 1JZ DRIFT MEETING
」がありました。
場所は例年通り、富士スピードウェイ。
今年も行ってまいりました('~')
朝の渋滞に巻き込まれたくないため、今年は海老名SAに6時集合と設定。
ZAXさんとは湾岸線の大井PAに5時集合です。
28日に洗車からメンテナンス一式を終え、早く寝て備える!
…つもりが、なぜか南行徳で飯食って
酒飲んでましたw
それでも何とか、23時半には寝る事ができ、4時起床で4時半に出発。
その後も予定通りに5時にZAXさんと落ち合い、狩場を抜けて保土ヶ谷BPを北上。
横浜町田ICから東名に合流ですが、合流車線を加速して本線に合流しようとしたところ、本線を走ってきた
赤い100マに颯爽と抜かれる…
あの赤いワイドフォルムの100は…?
こちらに気付いてる様子は無かったものの、海老名SAに入っていったので確認したら、やはりサトさんでしたw
聞けば、一人で1JMTへ行く途中だとか。
とても絶妙なタイミングでしたね('~';)
せっかくなので、ご一緒することに。
みんな遅刻なく、以下メンバーで出発!(偶然にもみんなマーク2でw
とっすぃ~:110マ
岡ちゃん :110マ
かずくん :110マ
ZAXさん : 90マ
えるエルさん :100マ
サトさん :100マ
みっき :110マ
自分は写真を撮りたいので、シンガリを走行。
一般車も多く、また天気もあまり良くなかったため、去年みたいな富士山バックの綺麗な写真は撮れませんでした。
残念(´・ω・`)
でも、1Jサウンドを響かせてランデブー出来たのは楽しかったです♪
途中足柄SAにもより、無事にFSWへ。
入口で100マの ツアじぃさん と名古屋から参戦な110マの エルくん が合流。
ゲート前で軽く写真撮ろうとしたら、なぜかみんな横一直線。
ゲートのおっちゃん、顔に「#」をいっぱいつけてこっち来る。。
「やばいっ!」「Go!Go!!」
写真も殆ど撮れずに、逃げるようにゲートへwww
みんな、あの台数を横に並べちゃダメだよ~!w
FSWに着いた頃には、天気もよく、汗ばむ陽気。
寒いかなと上着も準備してたけど、結局ずっとTシャツ1枚でした。
1JMT、毎年天気がいいのが助かりますね。
今年の物販ではステッカーを軽く買っただけで、パーツなどの衝動買いは無し。
欲しいものはあるけど、先立つものがありませんw
また、今年もパレランに参加しました。
去年一緒に参加した110の面々が申し込みに間に合わなかったので寂しく思ってたけど、AtoZのメンバーが数台参加と聞いたので、混ぜて頂きました♪
今回の横のりは、申し込み時からお願いされてたので、ZAXさんです。
カメラを託し、いっぱい写真や動画を撮って貰いました。
(パレランについては別途アップ予定)
去年に続いて、パレラン待機では最前線をゲッツ(σ'-')σ!
並びは完全に入場順なんだけど、運がいいです♪
富士山をバックにいい写真が撮れました(゜▽゜)
待機車両の全景。総勢80台ほどだったそうです。
パレランはとても楽しかったです。
一昨年みたいにメーター振り切りまで踏み抜くのは無理でしたけど、去年よりはちょっと流れが早かった気がします。
終わってからピーク値を確認したところ、ブースト0.9まで踏めてましたw
来年はみんなで一緒に参加出来ればいいですね♪
パレラン後は、イベントそっちのけでいつものオフみたいな雰囲気。
普段会えない遠方の人にも会える。
1JMTは、そんな壮大なオフ会のような感じで居心地もいいですね。
帰りは、恒例の東名渋滞に巻き込まれたくないために15時には出たのに、御殿場入口で
「横浜町田 事故渋滞 13km 55分」の表示。
その時間的にも待ってても渋滞は減る事は無いと、突撃!
大井松田まで順調に走ってたら
「横浜町田 事故渋滞 17km 90分」
やっぱり増えてるやんけー\(^-^)/
早く帰りたいし、(犬の散歩いかないとだし、)
(嫁さんの機嫌悪くなるし、)仕方ないので突撃!
同じ渋滞にはまってるメンバーとLINEで遊びながらだらだら走った結果、2時間くらいで渋滞抜けれました(´・ω・`)
しかし、やばいくらい眠かった…
長時間の渋滞で疲れたので、大黒PAで少し休憩してから、家路へ。
帰宅したのは19時半くらいかな。FSWから4時間ほどの走行ですね。
年1度の1J祭りはこれにて終了。
初めて会えた方、また久しぶりに会えた方もいますし、疲れるけど楽しいイベントです。
来年も都合つく限り行きたいですね!
参加したみなさん、お疲れさまでした。
Posted at 2013/10/01 00:00:49 | |
トラックバック(0) |
1JMT | 日記