• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanpdsの愛車 [カワサキ ZRX400]

整備手帳

作業日:2018年12月16日

フロントタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週間に合わなかったフロントタイヤ交換を年明け前にやっておく

とりあえずフロントを浮かせて外す
2
ここで疑問が、タイヤちっさい??

調べてみても110 /70/17が出てくる

もしかしてと思って諸元表で確認したら
年式でタイヤサイズが変わってることが判明
3
言っても今更戻すのもダルいからとりあえず組み付けて完了

ハンドルがヒラヒラ軽くて落ち着かん
買い直すかどうするか考えよ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターパネル 針 交換

難易度:

プラグコード交換

難易度: ★★

社外 ウインドスクリーン

難易度:

POSH リミッターカット 取り付け

難易度:

レイブリック マルチリフレクター

難易度:

モリワキ ショート管 凹み クラック入り

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月24日 6:06
初めまして〜。
カッコイイですねー!
同じZRX400乗りです。
私も自分で色々メンテナンスしたい派なので
参考になります(笑)
ちなみに、ジャッキアップしてる時に転び止めはしてないんですか?
それと、車体右側のクランクケースの上に刺さってるホースは上がったオイルをどこかに逃がしてるんですか?
最近、オイルレベルの窓が水蒸気で乳化したオイルで真っ白になっているもので、同じ事したら対策にならないかと思いまして(^^;
コメントへの返答
2018年12月24日 19:22
コメントありがとうございます
あまり派手にならないように意識して楽しんでます

使っているジャッキはバイク用で、フレーム2点で支えているので上げる位置だけ気をつければ寄りかかれるくらい安定してますよ。
ホースはPOSHのクランク取り出しタイプのブリーザーホースで、車体後方ナンバー裏に出口あります
ブローバイガスの逃し施工になるので年式によっては大気開放が車検に引っかかるので注意してください

乳化が気になるだけでしたら100km単位のロングツーリングして一度溶かしてその日のうちにでもオイル交換が単純で早いかもしれませんね

自分でメンテすると愛着も湧くし出先でのアクシデントにも強くなりますね、なによりお金が無駄にかからないですしね。



プロフィール

大人を逃げたい。 ジョギングとゴルフでシェイプアップ! 釣りもしばらくぶりに復帰。 BMXは街乗り快速GTで組んでます。 オークシ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kanpdsさんのヤマハ ドラッグスタークラシック400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 23:01:30
クラッチマスター&スレーブシリンダー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 13:02:27
ハザードスイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 12:58:10

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
一家に一台三角窓 10年前から欲しかったけどタイミングなくてやっと増車 仕様 コー ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
変更点 ディアブロカラー ニッシンブレーキマスター ハリケーントップブリッジ NHKステ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
一家に3台ラダーフレーム 別な車種買おうと思ってたところたまたま安かったから増車 1 ...
ホンダ N-ONE 赤いタヌキ (ホンダ N-ONE)
一家に一台コンパクトカー 軽はターボしか勝たん 小さい車が好きなのでr1と迷ってこっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation